(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事。
工事は工程に合わせて順調に・・・・・・。
屋外の、外壁タイル工事も順調に進みつつ、
内部の工事もその「カタチ」がハッキリと見えてくるようになります・・・・・・。
室内の様子。
天井や壁の仕上げ下地部分の形状が見えています。
天井には照明器具を半分は隠した状態で「間接照明」をつかい、
その空間の雰囲気を生み出す予定なので、
「隠す部分」の形状もわかりやすくなってきました・・・・・。
天井から床に向かって照らす照明・・・・・ダウンライトと、
逆に天井に照明器具を仕込み、見えないように隠して、「その灯り」だけを
天井面に照らして「間接的」に灯りを生み出す工夫。
そのバランスで「気持ちの拠り所」を生みますよ。
雰囲気と灯りの設計手法の関係もバランスが大切。
その場所での「空気」を生み出す工夫も、しっかりと思考したものを
現場でカタチとして生み出していますよ。
灯りで変わる「時間と心理」・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<