○昭和53年4月22日(土)曇。
昨日、飲み方があったのできつかったが、田野に行って看護学生に教えた。今までと違ってとても熱の入った為になるかも知れない講義が出来たと思った。恵ちゃんのお腹が益々大きくなっている。僕の子ども、元気そうだなあ。
○昭和53年4月23日(日)曇のち雨。
当直明けだった。カルテにゆっくり書けるのは、日曜だけって感じだ。19人分の白血球の分類を夜の12時まで掛かってした。何故こんなに僕ばかり働かなければいけないのかなあ。
○昭和53年4月24日(月)雨。
学生に手取り足取り教えていかないといけないと思うけど、大変だ。皆、無責任な感じで、教えようとしない。学生が僕のあとばかり付いて来て、他の人には付かないのは、どうしてか?!総括も、今から3つも書かないといけない。(総括の書き方をH教授がいつもチェックしていて、常に、excellentのサインをもらっていた)
○昭和53年4月25日(火)曇。
胆道閉鎖か乳児肝炎か、東京から返事がまだ来ない、夕方少し元気がないと思っていたが、今日の早朝、Y先生から電話があって、行くと徐脈になっていて、不規則で、呼吸も不規則になっていた(肝性昏睡)。で、直ぐに交換輸血をした。何と、交換輸血の終わり頃になって、目をパッチとと開けて元気になったのには、こちらも驚いた。(その後、親御さんから、大変感謝された。30年余医者をしてきて、患者さんから大金をもらったこと、3万円が最高で、それがこの患者さんからで、その時、子どもの服を家内が買ってきて、外来に再来で来た時にお返しをした)。
○昭和43年4月27日(木)晴。
アンモニアを測定しても高くなかったので、もう交換輸血はしないことにした。アンコ一マが効いているのかなあ?東京からの返事が来て、胆道閉鎖でなく乳児肝炎であることがはっきりした。嬉しかった。助かると思うと。現在、低たんぱく血症で浮腫がある。学生さんで、分類と沈渣が見れる人が増えてきた(一人一人丁寧に小児科の外来で質問しながら教えていった)。素晴らしいことです。教育の偉大さの証明だ。
○昭和43年4月28日(金)曇のち雨。
今日は久し振りに学生をほったらかしにして、診療に専念した。
○昭和53年4月29日(土)曇のち雨。
田野に講義に行った(80人、衛生看護科)。一生懸命に教えた。午前中、休憩を1回しか取らなかった。一生懸命に聴いている感じの人が多く、ノ一トに書き込んでいる人もいる。寝ている感じの人はいないが、10人ぐらいがボ一ッとして聞いている感じだ。それにしても、教えると言うことは面白い。
5月の予記(5月3日13:25記載)
1、66Kgを切ること、食い過ぎないこと。
2、愚痴をこぼさず、一生懸命に頑張ること。
3、カルテの字を丁寧に書くこと。
4、恵ちゃんを大切にすること。
5、無駄な時間を作らないこと。
昨日、飲み方があったのできつかったが、田野に行って看護学生に教えた。今までと違ってとても熱の入った為になるかも知れない講義が出来たと思った。恵ちゃんのお腹が益々大きくなっている。僕の子ども、元気そうだなあ。
○昭和53年4月23日(日)曇のち雨。
当直明けだった。カルテにゆっくり書けるのは、日曜だけって感じだ。19人分の白血球の分類を夜の12時まで掛かってした。何故こんなに僕ばかり働かなければいけないのかなあ。
○昭和53年4月24日(月)雨。
学生に手取り足取り教えていかないといけないと思うけど、大変だ。皆、無責任な感じで、教えようとしない。学生が僕のあとばかり付いて来て、他の人には付かないのは、どうしてか?!総括も、今から3つも書かないといけない。(総括の書き方をH教授がいつもチェックしていて、常に、excellentのサインをもらっていた)
○昭和53年4月25日(火)曇。
胆道閉鎖か乳児肝炎か、東京から返事がまだ来ない、夕方少し元気がないと思っていたが、今日の早朝、Y先生から電話があって、行くと徐脈になっていて、不規則で、呼吸も不規則になっていた(肝性昏睡)。で、直ぐに交換輸血をした。何と、交換輸血の終わり頃になって、目をパッチとと開けて元気になったのには、こちらも驚いた。(その後、親御さんから、大変感謝された。30年余医者をしてきて、患者さんから大金をもらったこと、3万円が最高で、それがこの患者さんからで、その時、子どもの服を家内が買ってきて、外来に再来で来た時にお返しをした)。
○昭和43年4月27日(木)晴。
アンモニアを測定しても高くなかったので、もう交換輸血はしないことにした。アンコ一マが効いているのかなあ?東京からの返事が来て、胆道閉鎖でなく乳児肝炎であることがはっきりした。嬉しかった。助かると思うと。現在、低たんぱく血症で浮腫がある。学生さんで、分類と沈渣が見れる人が増えてきた(一人一人丁寧に小児科の外来で質問しながら教えていった)。素晴らしいことです。教育の偉大さの証明だ。
○昭和43年4月28日(金)曇のち雨。
今日は久し振りに学生をほったらかしにして、診療に専念した。
○昭和53年4月29日(土)曇のち雨。
田野に講義に行った(80人、衛生看護科)。一生懸命に教えた。午前中、休憩を1回しか取らなかった。一生懸命に聴いている感じの人が多く、ノ一トに書き込んでいる人もいる。寝ている感じの人はいないが、10人ぐらいがボ一ッとして聞いている感じだ。それにしても、教えると言うことは面白い。
5月の予記(5月3日13:25記載)
1、66Kgを切ること、食い過ぎないこと。
2、愚痴をこぼさず、一生懸命に頑張ること。
3、カルテの字を丁寧に書くこと。
4、恵ちゃんを大切にすること。
5、無駄な時間を作らないこと。