小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

あ!発問を聞いていない子がいる!!

2009-10-07 07:28:10 | 授業中の攻略法
<script type="text/javascript" src="http://ct2.inukubou.com/sc/1342110"></script> <noscript> カウンター
[PR] 柏 戸建 川口市 賃貸</noscript>

発問の工夫,そして当て方の工夫により,授業が活気づいてきました。

発問はとーっても簡単に。テンポよく。

当てるときは,時にはグループなど複数人を当てる。

こういった攻略法を繰り返しているうちに,あることに気付きます。

(あ!聞いてない子がいる!)

クラスの大半の子が意欲的に手を挙げている中で,明らかに集中していない,もしくは手遊びをしている,などという子が目につきます。

ありがちな光景ですね。

ここで,「ただしくん,聞いていますか?今,先生は何と言いましたか?」と,ストレートに注意するのも一つの方法ですが,せっかくよくなっていた授業のテンポを崩してしまいそうです。

ここでクドクドとその子に時間をとっていると,他の子たちの集中力までうばってしまうことになります。

なので,こんなシーンに対処するためにも,時折こんなことをするといいでしょう。

時には,手を挙げていない子を当てる!

という,ちょっといじわるな攻略法です。

発表したくて,クラスの大半の子が元気に手を挙げている。「はい!」「はい!」

もちろん,その子たちを当てていくのですが,たまーに,手を挙げていない,話を聞いていない子を見つけて,ズバリ当てちゃいましょう。

「ただしくん!どうぞ!」

手を挙げていた他の子たちは「えっ?」という顔をします。(ただしくん,手挙げてたっけ?)

そしてもちろん,ただしくんは焦ります。( …えぇ!なんでぼく?手挙げてないのに…聞いてなかった~)

ただしくんは答えられません。

すると,周りから(なんで,こんな簡単なことに答えられないの?ただしくん,聞いてなかったんだ)という視線が向けられます。

そして,先生はこれまで笑顔だったのに,一瞬だけ,ただしくんに厳しい目を向けます。

そして「はい,他に分かる人!」  「はい!」「はい!」

これで十分だと思います。

なんの説教もせず一瞬のできごとだから授業のテンポは崩れません。

しかも,ただしくんには,友だちから,先生から厳しい目が向けられ,反省せざるを得ません。

もし,もう少し厳しくしたい状況であれば,答えられなかった,ただしくんに,サクッと「立ってなさい」と言う方法もあります。(もちろん,その後すぐ座らせましょう)

このように,時折,手を挙げていない子に当てることで,「先生は,聞いていない子を見てるぞ」という緊張感が生まれます。

手を挙げている子だけが発表していく授業の中では,手を挙げていない子が取り残されるていく恐れがありますので,それを防ぐ意味もあります。

↓いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ