小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

職員会議の基本中の基本2

2010-11-11 21:15:11 | 教師の仕事術の攻略法

職員会議の約束事「眠らないこと」

…いやいや,あまりにレベルが低すぎるのでやめときます(笑)

でも,いますよねぇ 結構多いですよね。

若い先生だけでなく,教頭先生や校長先生が居眠りしてるのも目撃したことがあります。

もちろん,私も眠気に襲われること,多いです。

うーん,この事態にどうこう責める気にはなりませんが,先生たちもお疲れなんですね…

それか,会議がおもしろくないかどちらかでしょうか。

たまに,さっきまで寝てた先生がちょっと目を覚まして,あーだこーだと発言しても,周りの人は(さっきまで寝てたくせに)と,若干冷めた視線で見ていることもありますね。

おもしろいものです。

あえて真面目に言うなら,会議では眠らないようにしましょう。。。

さて,会議の司会について。

以前にも述べましたが,会議は司会者の腕にかかっています。

上手な司会者がいてくれると,会議のルールが守られます。質が高まります。

主に司会者となる教頭先生(副校長先生)などは,司会者としてのノウハウを勉強してほしいですね。

さあ,その詳しいノウハウについてはさておき,まずは基本です。

司会者に絶対にしてほしくないことがあります。

それはこれです!

提案者の発言をリピートしない!

よくいませんか?こういう司会者。

朝の職員朝会での一コマ

提案者

「情報教育の係からです。パソコン室に新しいプリンターを設置しました。使用方法については,プリンター横に説明書を掲示していますので,よくお読みになってからお使いください。なお,子どもたちには勝手に触らせない,印刷ミスがないよう極力節約に心がけるということを,ご協力ください。以上です。」

司会者

「えー,パソコン室に新しいプリンターを設置されたようです。使用方法については,プリンター横に説明書を掲示してあります。子どもたちには勝手に触らせない,印刷ミスがないようにする,ということです。」

聞いてる方

(なんで2回言うんだよ…!それいらないでしょ!)

わざわざリピートする司会者は,もうリピートしないようにしましょう。

リピートする必要は絶対にないと思います。

1.たった今言われたんだから,ちゃんと聞いてれば頭に入るのが普通

    1111

2.時間がもったいない

3.下手にリピートして,内容を間違えて混乱させることもある

子どもの話し合いじゃないんだから,リピートはいりませんよね。

司会者としては,親切でしているのか,自分の出番がほしいのか分かりませんが,司会者としての役目を果たそうとしている気持ちが,ちょっとからまわりしているような感じがします。

そんなことを心配するより,テンポよく話し合いを進めることに集中してほしいものです。

ただし,提案者の発言内容が不十分で,確認しなくてはいけないことなどが見つかった場合は,ただ進めるだけでなく,司会者は「 …という点について,~ということでよろしいですか?」などと,確認することは必要ですね。

そういったことができる司会者も,またうまい司会者だと思います。