どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

聖火リレー出発式

2021年03月25日 | Weblog
とうとう、この日が来た!

東京オリンピック聖火リレー出発式。
会場は福島:Jヴィレッジ。

コロナ禍での開催ということで、
関係者も相当神経を使ったことだろう。
YouTubeで録画に見入った。

オープニングセレモニー。
まずは地元の和太鼓。
トップバッターは緊張するだろうな・・・
見事な幕開けだった!

次にフラガールが登場。
映画のテーマ曲にもなった
「フラガール~虹を」
(詞・曲:ジェイク・シマブクロ 訳詞:照屋実穂)
が流れてきたとき、胸が熱くなった。

大地に光を 果てしない夢を
太陽にキスを 変わらぬ瞳を


その後、福島で開催される野球・ソフトボール会場の
ウエルカムボードをつくった高校生が登場。

鶴とくじら。
躍動感を感じるすばらしい作品だった。

さらにマーチングバンドの演奏と続く。

司会進行は岩手県出身のNHKアナ:阿部渉(あべわたる)氏
緊張する出演者たちに温かい声をかけていた。

主催者挨拶の後、小中学生の合唱
「花は咲く」
これまた、ジーンときた。

まさに復興五輪だ。


聖火リレートップは、なでしこジャパン!
2011年ワールドカップで優勝して、
日本中が元気をもらった。

今日もまた、すばらしい笑顔でムードを盛り上げた。

無事、始まりが終わった。


オリンピック開催に関しては、
国内・世界でいろんな意見がある。

だが、私は純粋にオリンピックを楽しみたい。

コロナ禍の制限で、直接現地で
雰囲気を感じることはできないかもしれないが、
テレビでもネットでもよい。

この日本という国に、
世界から集まるアスリートたちにエールを送り続けたい。

喜びも悲しみも皆で分かちあう。
それこそが、日本のおもてなしだと思う。

五輪は人々の希望になる。

私はそう信じたい。


<オリンピック聖火リレールート情報 東京2020オリンピック official site>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする