![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/80b4373b52deb3cacdae545f4f3e9a28.jpg)
天空の大パノラマ。
北アルプスの山々の神々しいこと。
17日は、早起きをして新穂高ロープウェイに。
二基を乗り継いで降り立てば、そこは標高2200メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/02cb5015ebb1488f908245be7df91a1b.jpg)
二日前に降ったという雪。おりからの朝日を受けて輝く美しさ。
雪国の方にとっては珍しくもない雪。
でも、私たちにとってはこの上もなく美しいプレゼントでした。
ここから乗り継いで
2200メートルまで参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/66fb51c946cace2089b0acf36e7edda9.jpg)
2200メートル地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
↓槍ヶ岳もそびえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/22632ce469aa952717467cb58f44f539.jpg)
↓遠く白馬の尾根・・・美しい稜線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/681a8a50a982b29d04ab9d060e34f0ec.jpg)
高い山から下界を望めば心は清々。
小さな悩みなんか吹っ飛ぶようです。
人間って小さな存在やなあ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて宿泊したホテル
穂高荘・山のホテル・・・勿論露天ぶろも完備!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/e113c1271844ea5519ca5c695b794c6d.jpg)
寛ぎの宿の食事も楽しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/2ca62a6c156ca5ee9c267749e20d0609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/595a435bb015b496b8afa9bad6350b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/4a1f142701439805f04f2c3fa8a3719b.jpg)
旅の思い出は多く
書ききれませんね・・・ご一緒して頂いた皆さん・・・ちょこっと通信ですが。
こんな所でひとまず。
ご訪問下さいました皆様もありがとうございました・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)