中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 957 珈琲屋らんぷ・岡山中山道店・訪問記!

2018年04月30日 15時13分45秒 | 日記
   
   晴れ渡る空の下・・・新興住宅街の中に「蔵を生かした古民家」が堂々と現れました。
   一同「わ~~~!おおきな造り~~~!」と、驚嘆の声。以前はおそらく、一面田圃であったと推測。

   4月28日→「岡山教室お稽古」の後は、明るく楽しいお二人「R・K」さんと「E・K」さん。
   と、いつもご一緒に「嬉しい」「嬉しい」「お茶タイム」
   
   今回は、私からの提案で、こちら  珈琲屋らんぷ へおつれいただきました。
    http://www.ranpu.co.jp/about.html
   中仙道店
   岡山県岡山市北区中仙 道 2-11-23
   TEL 086-250-1015
   営業時間 6時~23時 (年中無休)
   駐車場完備

   
   こちらは暮れなずむ頃。一段と美しい佇まいです。
   
    
   門から玄関までのアプローチは石畳。重々しい造りに内部の様子はどうなのかしら?  
   心騒ぎます。

   
   想像通り「古民家の大きな梁をそのまま残し、黒光りのする広々とした造りです」
   壁には「竹久夢二の絵」この雰囲気が好きだなあ~~~~~~~!
 
         
         天窓から差し込む光が、天井の無い空間の高さを知らせてくれます。
   
         
         この丸窓を背中にして座りました。いい感じ~~!

         
         でも、メニューの種類はあまりなくて、ちょっとがっかり。
         珈琲も深煎りで少し濃く、フレッシュを入れてもまろやかになりませんでした。
         オープンサンドも何となくもの足りません。
         ケーキも????とっても美味しいと言うわけでもなく。
         モーニングもあるようですが「トーストと珈琲のみ」です。

         お客様も疎らです。

         愛知県を中心にしたフランチャイズ店のようですが
         大丈夫?維持できるのかなあ?

         店構えや内装の素晴らしさに、何かを?期待しすぎたかなあ?
         と、まあいらぬ心配!をしながら。
         お話しは楽しく、1時間半・・・7時頃までを過ごしました。

         帰宅は、20時50分でした。
         我が家の夕食は毎晩22時ですから・・・十分間に合いましたよ!
         そんな28日(土)の一日・・・お稽古は勿論ビッシリといたしました。
         そんな訳で、とても濃密な一日となりました。

         本日ご訪問下さいました皆様有難うございました・・・