18日。お訪ねしたギャラリーは「みゆき通り」に面していました。
この写真はそのギャラリーの窓から撮らせていただきました。
私には歌での思い出が深い通り名です。
歌 山内賢
和泉雅子
待ち合わせて 歩く銀座
灯ともし頃 恋の銀座
僕と君が 映るウインド
肩を寄せて 指を絡ませ
二人の銀座
二番の歌詞に「みゆき通り すずらん通り」と通り名が・・・
通り名だけは「十代の頃から知っていたことに」
ここがみゆき通りかあ。懐かしくギャラリーの窓から「パチリ」と、その先に貫禄のある建物が。
なんと・・・小学校なんですね。
しかも有名な小学校であるとか。帰阪後調べてみました。
学校名は「泰明小学校」 18日は雨降りでしたので暗い画像になってしまいました。
1878年(明治11年)創立。 1923年(大正12年)に発生した関東大震災によって焼失した
木造校舎(木造モルタル)に代わり、1929年(昭和4年)に鉄筋コンクリート造3階建校舎として再建。
震災の教訓から、通常の壁厚が15cm程度であるのに対し、22cmを有する堅牢なつくりとし、
第二次世界大戦の東京大空襲の爆撃にも耐え抜き現在に至っている。
とか~~~~、すばらしい。その上有名人を多数排出
朝丘雪路・和泉雅子・金子光晴・近衛文麿・島崎藤村・殿山泰司・中山千夏・・・等々
島崎藤村…もご卒業…ちょっと驚き!確か信州馬籠のご出身ですよね。
調べてみました
彼は、明治14年、9歳で学問のため上京、同郷の吉村家に寄宿しながら
日本橋の泰明小学校に通う。明治学院普通科卒業。
今で言う「留学」に近い形・・・そうだったんですね・・・!なっとく!
さて、調べついでに「みゆき通り」の名前の由来も
由来は、明治期に明治天皇が海軍兵学校、海軍大学校等々への行幸(みゆき)の際、
また浜離宮へのお成りの時、この通りを行幸路とされたため、いつしか「みゆき(御幸)通り」
と呼称されるようになったといわれています。
東京の歴史はふるく
街は奥深い魅力を含んでいます。
まだまだ探訪し尽くせません・・・これからこれから・・・
さて、本日ご訪問くださいました皆様。ありがとうございました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます