中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 808 末広がりの「八」0「八」回

2017年04月12日 21時01分40秒 | 絵文
   
    今朝、車を出そうとしますと「桜の花びらがドアの上に」四枚。
    この季節ならでは。風の粋な計らい。

    今日は天王寺。近鉄文化サロンでのお稽古。
    新しい方がお一人。
    朗らかな性格の素敵な方。何より私よりお若い・・・ってことがちょっと嬉しい!
   

    そしてもうお一人。
    個展で「15年」ぶりにお会いできた「元生徒さん」
    サロンをお訪ねくださいました。

    お稽古の後、お二人を囲んで小さな「お茶会」を和やかに。
    個展がもたらしてくれた、小さな「幸」
   

    長年の間に「お辞めに」なった方も多いのですが
    個展を機に、様々なご縁が復活したのです。
    
    四季の絵文・同窓会・・・が出来そうです。
       
 
    
    こちらも元生徒さんから届いた写真
    あご、まだ大丈夫そうです(二重あご)


    今日も良い日でありました。

    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
    
    
    
 
    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 807 今日も☆☆☆☆☆の一日でした

2017年04月11日 19時10分18秒 | 絵文
   

   今日はお稽古。今月は、今日で早くも4教室目。  
   腰の痛みも取れて、個展の疲れもなく意外にも元気。 
   ありがたい事でございます。

   町の通りの桜も満開。手入れが行き届いていて四季折々に美しい通りです。
   

   椿もほほえんでいます。
   

   さて、今日は皆でのお出かけが決まりました。
   来月15日

   こちらへ
   南欧風の園内に250種1万本のバラ
   http://iko-yo.net/experiences/4111
   荒牧バラ公園
   

   

   ちょこっとランチをして、それからゆっくりと。バラを楽しみます。
   なんだかもう、ウキウキです。
   
   愉しい打ち合わせをしながらお稽古の合間の「お茶タイム」
   個展に際して頂戴した「お菓子の数々」ありがたく皆さんで頂きました。
   

   今日のお当番さんは「ご自宅で淹れたコーヒーをポットに入れて」お持ちくださいました。

   ご配慮に感謝して
   和気藹々と・・・お稽古終了。

   そんな訳で今日も☆☆☆☆☆・・・の一日となりました。

   今週は明日、明後日、明明後日・・・とお稽古が続きます。
   また、愉しからずや・・・

   今日はこんなところです
   本日ご訪問くださいました皆様、ありがとうございました・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 806 桜梅桃李…一時に発す!

2017年04月10日 16時28分54秒 | 日記
    桜梅桃李・・・おうばいとおり・・・と読みますね。
    李はなじみのない字ですが「すもも」と読みます。
    李の実は「プラムやソルダム」と言った方がわかりやすいかもしれません。

    さて、今年は花の咲く時期が遅かったり、また早かったりと
    で、もしかしたら「桜梅桃李」はタイトルの如く「一時に発す」=一斉に咲いた~~~
    て、ことになっていそうです。
   
    ところで、それぞれの花の区別付くでしょうか?
    写真を載せてみましょう。

    まず桜です
   

    梅です
   

    桃です
   
  
    李です 
   

    李の花は白い色です。
    桜・梅・桃は、花の形・咲き方・枝振り・・・それぞれ違いますが、色は似通っていますね。

    咲く時期はそれぞれ
    梅 1月~4月頃
    桃 3月下旬~4月上旬頃
    李 3月下旬~4月上旬頃
    桜 3月中旬~5月中旬頃
         が開花の目安になります・・・

    春の遅い北国では「桜梅桃李…一時に発す」待っていた春が、一気に訪れるのかもしれません。

    ところでこの花たちにはまた別に意味もあって
    桜 梅 桃 李 それぞれ違った良さがある→ 
    私たち人間も一人ひとり違った良さがそれぞれにある。といった意味にもとらえられるそうですよ。
  
    李(すもも)に関しては「李下に冠を正さず」って諺もあります。
    スモモ(李)の木の下で曲がった冠をかぶり直すと
       スモモの実を盗んでいるのではないかと誤解を招く恐れがある

    誤解を招くようなことをしてはいけない。と言う戒めですね。

    今年の桜は「雨」にたたられました。
    寒さの中でも、曇り空の下でも、雨に打たれながらでも
    けなげに咲く花・・・やはり日本人の心揺さぶる花ですね。

    <世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし> 在原業平

    咲かなければ、まだかまだか、早く咲いてと待たれる花
    咲けば、咲いたで、咲いた咲いたと浮かれる花
    人の心をざわつかせる花・・・やはり春は「桜」でしょうか!

    今日はこんなところです。
    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・

    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 805 個展は恙なく終えることが出来ました!

2017年04月07日 18時54分04秒 | 絵文
   
   会場は「京都祇園」花見小路から一筋西の路地裏。
   葛切りで有名な「鍵善」さんお持ちの「ギャラリー空・鍵屋」
   京町家をリノベーションした和風の趣が、心を落ち着かせてくれます。

   二年前の初夏、偶然通りかかって出会ったギャラリー。
   このギャラリーとの出会い、が眠っていた「やる気心」をむくむくと起こしてくれたのです。 

   
   町屋の並ぶ一角・・・四条通り近くですのに、その喧噪が嘘のように静かな裏通りです。
   
   作品の一部ですが、アップしてみます。
   
   入り口を入ると坪庭が見えます。

   

   
   こちらは二階です。
   天井は抜いてあって、梁がみえます。床も「木」土壁も古の日本を感じさせてくれて。

   作品を引き立ててくれました。
   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
   実演もさせて頂きました


   飾り付けは「生徒さんたちが」心を込めてすべて行ってくださいました。
   片付けは、また別のクラスの皆さんが、あっという間に、手際よく。

   ギャラリーまでと、ギャラリーからの、運搬は私がマイカーでいたしました。

   ご訪問くださいました方々
   遠く西から「福岡」「岡山」「加古川」「姫路」海を越えて「徳島」から
   東からは「東京」「埼玉」「川崎」「鎌倉」「名古屋」から
   そのほか、ほぼ全員の生徒さんたち。今はおやめになっている方々。
   高校時代の同級生。幼なじみとそのご友人。元勤めていた会社の先輩
   夫と水彩画グループのお仲間たち。夫の教え子たち。
   茶道の仲間。その他私の個人的なお友達。   
   そして「fbのお友達」

   60歳代最後の年の記念の個展。
   多くの方にご高覧頂き・・・感謝で一杯です。

   
   最後に三日間献身的にお手伝いしてくださいました
   旅友のRちゃん・・・記念のツーショットを載せて
   締めくくりたいと思います。

   本日ご訪問頂きました皆様ありがとうございました・・・・・
   少し間が空いたブログへの投稿
   留守の間にも多くの方からのご訪問を頂き・・・深謝でございます。


   
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする