Monday Night At Birdland/Hank Mobley
(Roulette R52015)
(Roulette R52015)
"Symphony Syd"の名前はここに集う皆さんはご存知ですよね。そう,ブロードウェイ52丁目にあった(今はないよね?)、有名ジャズクラブ「バードランド」の超有名MCです。あのブラウニーを含むブレイキーのバードランドのBN盤でのカッコイイMCを思い出されることと思います。本日アップのこのモブレイ/モーガン名義のルーレット盤も彼の粋なMCから始まるライブ録音です。このアルバムのライナーノートは"Symphony Syd"自身によりかかれています。彼によるとジャズクラブの演奏こそジャズの本質だとみたいな感じで,ライブの素晴らしさに触れています。また、バードランドのマンデイナイトと言うのはレギュラーグループの演奏ではなく若くイキの良いジャズメンを集めたジャムセッションが盛んに行われ"Jazz Corner Of The World"の名前で好評を博したスペシャルナイトであったようです。この一枚(いや2枚ですね。)もそう言った背景から生まれて来たアルバムであろうと思います。
メンバーはHank Mobley(ts), Lee Morgan(tp), Curtis Fuller(tb), Billy Root(ts), Ray Bryant(p), Tommy Bryant(b), "Specs" Wright(ds)のセプテットです。演奏曲もジャムセッションならではの曲がチョイスされており、サイドAが"Walkin', "All The Things You Are"、サイドBが"Bags Groove", "There Will Never Be Another You"の4曲構成です。この頃のモブレイ,モーガン,フラーは本当に熱い演奏を聴かせてくれます。また,Dizzy Atmosphereで好演を聞かせるBilly Rootのプレイが聴けるのもうれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/df8b4963539490dcd70bade86e0c64db.jpg)
Another Monday Night At Birdland/Hank Mobley
(Roulette SR52022)
このアルバムには,姉妹盤とも言えるアルバムがあり,こちらも聴き応えのあるアルバムです。先日訪れた仙台カウントのドアをくぐるといきなりかかっていたのがA-2の "Jamph"でした。モブレイのグルービーなソロに聞き入ってしまいました。全く素晴らしいジャズ喫茶ですね。確か新潟ジャズフラッシュのマスターもこのAnother~を絶賛していたような記憶があります。メンバーも同じでサイドAが"It's You Or No One", そして前述の"Jamph"、サイドBが"Nutville", "Wee"の4曲構成です。有名曲の多い"Monday~”もいいですが、オリジナルの多い"Another~"も捨て難いですよ!
所有盤はルーレットの白地にカラードバーがクロスするレーベルでおそらくオリジと思います。"Monday~”がモノラル、DJコピー,"Another~"がステレオ盤という組み合わせです。可能なら2枚続けて聞いてもらいたいアルバムですね。