67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

初めての洗車

2008-11-30 23:01:29 | Volkswagen

 実を言うとうちのカフェオレ、今日初めてまともに洗いました。高知に来て、1年2ヶ月、持ち前のカフェオレ色が少し濃くなった印象は埃のせいです。幌はビニルトップですから汚れはとれやすいですが、これがジャーマントップだと思うとぞっとしますね。多分、ファブリックの布目に汚れが入りこみ、自分のようなものぐさ野郎にはとても手に負える代物でないことを改めて感じます。当たり前ですが、ボディと異なり、汚れを取ろうとゴシゴシすると凹む感触は異質なものですね。

 もともと雨降りには極力乗らないので汚れ自体は大したことがないですが、月初めの富山遠征で汚れに汚れたボディ、トップを水洗いしグリター処理し、少しリフレッシュできた感じです。肌寒くなってきましたが、まだまだ行けるカブリオレです。とは言っても厚めの上着が欲しい季節になってきましたね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いですねぇ (riri)
2008-12-01 00:21:09
こんばんわ
別にセールに来たわけじゃありませんが・・・
ライトアップショッピングクラブの <バート・ピューリッツァー> マイクロファイバー・ロングダウンコート はお奨めです。軽い かさばらない TPOを選ばないデザイン 一度ご検討くださいませ。

前置きはこのくらいにして・・・ 洗車ですか。この寒いなか、大変ですね。栃木じゃこの年式の車乗ろうと思ったら冬季のバッテリー上がりが怖くて乗れません。

やっとガス代も120円代になってほっとしてます。一時の狂乱値上げはどこにいったのでしょうか。
返信する
ライトアップ (67camper)
2008-12-01 00:50:41
ririさん、コメントありがとうございます。
バート・ピューリッツァーなるブランド、自分は未経験です。ライトアップって、名品ばかりを通販してるアレですよね。昔、コールハーンとかバラクータなどを購入した覚えがあります。80になるオヤジがよく購入してて便乗させてもらった記憶があります。

とにかく、正月までにあと66とキャンパーと何とか洗車したいと考えています。この時期の空冷VWはアイシングでアクセル、ブレーキの交互踏みが必要なのは毎年のことです。それだけ気温が下がって来たということですね。ガソリンもだいぶ落ち着きました。コールマンのホワイトガソリンも下がらないかなぁ・・・
返信する
天気が良くて (やまけん)
2008-12-01 17:51:11
よかったですね!
この季節は暖かい内に洗車しないと寒過ぎて堪らなくなりますね。
返信する
冬の洗車 (67camper)
2008-12-01 19:37:21
やまけんさん、コメントありがとうございます。
「いつか水をかけんといかん!」と思い続け、14ヶ月、ついに洗いました。富山遠征でたくさん虫の死骸を付けていたのでやむおえず・・・。夏場の夜はさらにひどいですがこの時期でしたのでこの汚れで済んだ感じです。

冬期の洗車は大変です。特にバスがたいへん。面積は広いし屋根は高いし。年末までにはやってしまおうと思います。
返信する
これからが格好いい! (Jun)
2008-12-02 00:07:07
洗車お疲れ様でした。
ボクもほとんど水掛けての洗車はした事ないですね!

でもこれからの時期フルオープンで防寒着込んでドライブって、すごい格好いいですよ。。
返信する
水の浸入 (67camper)
2008-12-02 03:40:11
JUNさん、コメントありがとうございます。
そうですね。結構、「水洗いはやめてます。」って方、多いですよね。やっぱり水が入りやすいからですかねぇ?自分のも相当強い雨(ワイパーを使っても前方視界が悪過ぎて走行できないコンディション)でも水の浸入はないですがサイドからホースで放水するとやはり少量ですけど水の浸入があるのです(涙)。まあ、仕方ないですね。極力水洗いは避けたいと思っているのは同じですね。ボディはまだいいですが、幌は黒いのでやはりマメにケアしないと・・・。

これからのフルオープンは気持ちいいですよ。頭寒足熱がいいですね!
返信する

コメントを投稿