![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/3fe43188417dd344442e07a7cdab93f3.jpg)
先日、六本木のビートルズ/ライブハウス”アビーロード”を案内してくれたOさんから、当日の写真を送られて来ました。こうやってみると、再びその夜の興奮が甦ってきます。品川プリンスホテルにチェックインしてから六本木にむかいましたが、平日4ステージの1セット目が既に始まっており, 入店時には"Ask Me Why"が演奏されていました。やっぱり美味しい料理を楽しみながらのビートルズの生演奏は格別です。楽器もリッケン、グレッチ、ヘフナーなど当時のビートルスが使っていたものと同じもので、ジョンレノン役のYさんのボーカルのうまさとメンバーのコーラスのすばらしさには脱帽でしたね。
結局、12時近くまで4セット、最後の”プリーズプリーズミー”のアンコールまで堪能させていただきました。定番とも言える"Back In The USSR", "Day Tripper", "No Whereman", 自分がリクエストした"If I Fell"や"Till There Was You"等も聴かしていただき嬉しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/aec872e1b297359120bd1a6fcb6d214e.jpg)
案内してくれたO氏のはからいで、メンバーとの撮影もしていただきいい思い出になりましたね。画像はリーダーYさんとのツーショットです。彼も長く、演奏しているとはいえ、ほとんどの曲をコピーされ記憶しているところは本当に凄いです。ビートルズの曲は多様ですし、曲数も多いですからね。リッケンから繰り出されるサウンドがすばらしいのは言うまでもありませんね。
また行きたい!
同じ六本木にある「キャヴァンクラブ」には昔行ったことがあります。
ビートルズ・ライヴのお店で、ご紹介の「Abbey Road」と同じ傾向のライヴハウスかと思います。
こういうライヴを観る(聴く)と、ビートルズの曲って本当に素晴らしいと再認識しますね。
レコードで聴いていて気がつかなかった新たな発見があったりして、聴き馴染んだ曲がみな新鮮に聞こえてきます。
楽器の出来る人は楽しさも倍増なんでしょうね♪
キャバンクラブの方が、多分歴史がありますね。
以前に行ったときのログが以下です。
http://blog.goo.ne.jp/67camper/e/30815d2ca2dad282d4418be3e7898d49
このメンバーも昔はキャバンクラブに出ていたと言います。
ビートルズの曲は、当時としては斬新なコードの選択と、すばらしいコーラスにあると思います。こういったライブハウスが人気が出るのもbeatlesの幅広い人気を基盤とするものですから、いかにこのバンドが凄かったかを物語っていますよね!
ビートルズですかぁ いいですね
こういったコピーバンドは体験ないです。ローマでなぜかカンツォーネのグループがビートルズナンバーをやたらと連発してずっこけた思い出がありますが・・・・。
私のビートルズ体験ってちょっと変わってるんですよ。幼い時分、フォークルの「帰ってきた酔っ払い」を良く聴いてたらしいのです(記憶になく、親の話です)。
ちょっと話は飛びますが中学の時、友達から A HARD DAY'S NIGHT(アルバム)を借りて聞いたとき一曲目の出だしで完全ノックアウト状態でした。まんまとはまったというか、不思議にどっかで聴いたことがあるようなデジャブー感? 何なんだろうと思っていました。
さらに時間は飛び、社会人になってから、あらためてフォーククルセタース 購入しました。「帰ってきた酔っ払い」聴いた瞬間、なぜあれほど、A HARD DAY'S NIGHT にはまって、それ以来ウン十年ビートルズ聴き続けてきたかの謎が解けました。
「帰ってきた酔っ払い」のフェードアウトで ポクポクとお経に混ぜてA HARD DAY'S NIGHTの出だしうたってるではありませんか。なんかうれしい発見でした。
ビートルズは大好きです。一番好きで良く聴くアルバムはやっぱり A HARD DAY'S NIGHT ですね。勢い、創造性、ジョンがもっともジョンらしかったアルバムかなと自分では思ってます。これ以降のアルバムは迷い(これもいいんですが)やポールとの力関係もあり、ジョンらしくなくなった気がします。
なんか熱く語ってしまいした。
フォークルのヨッパライ、確かにA HARD DAY'S NIGHTのテーマが木魚とともにながれますね。
自分もフォークル、ビートルズ大好きです。
特にA HARD DAY'S NIGHTはすばらしいですね。
ジョンのボーカルがすきですね。やはりジョンが一番人気ですよね!