昨日は大暑だけあって午前中からカンカン照りの太陽。
一年でもっとも暑いといわれる大暑にふさわしい日であった。
ところが今年は何か変である
いつもより20日ほど早く梅雨明け(5月29日)したと思ったら...。
梅雨明け後10日程は連日猛暑が続く。
あっという間に真夏がやって来た感じであった。
体が暑さに慣れていないため早くも夏バテモードに突入。
ところが暫くすると30度の真夏日は収まり涼しい風が吹く。
体は激しい気温変化についていけず夏バテはさらに加速する。
そして今日、梅雨前線が再び現れ関東甲信越から東北にかけて雷雨。
大雨洪水注意報が出されるなど「戻り梅雨」の影響で終日雨模様である。
東北はまだ梅雨明けしていなく東日本に横たわっている。
「戻り梅雨」の前線が本来の梅雨前線ではないのだろうか
これが過ぎると本格的な梅雨明けとなるのではないかと素人考えでそう思っている。
本格的な夏の到来はこれから。
8月中旬ごろが最も暑い大暑の気候となる予感がする。
大暑の日の空模様を見ていると晴れのカンカン照り、その後雲が厚くなる。
夕方になると雲が切れて青空が広がる。
7時頃にはまた厚い雲。
「猫の目」のようにめまぐるしく天気が変わっている。
やっぱり異常気象のようである。
高温多湿の「変な夏」は当分つづきそうだ。
昨夕の水田の中。
逆光で電気機関車を追う。
一年でもっとも暑いといわれる大暑にふさわしい日であった。
ところが今年は何か変である
いつもより20日ほど早く梅雨明け(5月29日)したと思ったら...。
梅雨明け後10日程は連日猛暑が続く。
あっという間に真夏がやって来た感じであった。
体が暑さに慣れていないため早くも夏バテモードに突入。
ところが暫くすると30度の真夏日は収まり涼しい風が吹く。
体は激しい気温変化についていけず夏バテはさらに加速する。
そして今日、梅雨前線が再び現れ関東甲信越から東北にかけて雷雨。
大雨洪水注意報が出されるなど「戻り梅雨」の影響で終日雨模様である。
東北はまだ梅雨明けしていなく東日本に横たわっている。
「戻り梅雨」の前線が本来の梅雨前線ではないのだろうか
これが過ぎると本格的な梅雨明けとなるのではないかと素人考えでそう思っている。
本格的な夏の到来はこれから。
8月中旬ごろが最も暑い大暑の気候となる予感がする。
大暑の日の空模様を見ていると晴れのカンカン照り、その後雲が厚くなる。
夕方になると雲が切れて青空が広がる。
7時頃にはまた厚い雲。
「猫の目」のようにめまぐるしく天気が変わっている。
やっぱり異常気象のようである。
高温多湿の「変な夏」は当分つづきそうだ。
昨夕の水田の中。
逆光で電気機関車を追う。