今日も朝方まで雨が降っていた
。
5時頃までには雨も上がり青空
。
今日も蒸し暑い日になりそうだ
。
横河渓谷も蒸している
。
飛沫が陽に輝き涼しさを呼ぶ
。
蝉時雨が相変わらず賑やかい。

ゲンノショウコの花が傍らに咲く
。
昔はこれを採って来て干し、煎じて飲んだものだ
。
下痢止めにいいと言う
。
この花もハクサンフウロによく似ている。

水飲み場にはカラスアゲハが吸水中
。
そっと傍により大写し
。
良く見ると目玉を残し毛むくじゃら
。
黒くてさぞ暑い事だろう...なんて余計なことを思う
。

林道を歩くとフジバカマ(ブットレア)が咲きだす
。
あと10日もすると...。
この蜜を求めまた色んな蝶が舞う
。

ヤマホタルブクロもこの時期になるともう最後の花だろう
。
ヤマホタルブクロはがく片の間の湾入部がこんもりと膨らんでいる。
それに対しホタルブクロはその部分が大きくめくれ上がって反転しているという
。

国蝶・オオムラサキも健在である
。
毎年この場所でオオムラサキを見ているが年々その数を増しているように思う
。
蝶が住める環境をいつまでも残しておきたいものである
。

クリックすれば大きくなります。
EOS60D+シグマ50-500

5時頃までには雨も上がり青空

今日も蒸し暑い日になりそうだ

横河渓谷も蒸している

飛沫が陽に輝き涼しさを呼ぶ

蝉時雨が相変わらず賑やかい。

ゲンノショウコの花が傍らに咲く

昔はこれを採って来て干し、煎じて飲んだものだ

下痢止めにいいと言う

この花もハクサンフウロによく似ている。

水飲み場にはカラスアゲハが吸水中

そっと傍により大写し

良く見ると目玉を残し毛むくじゃら

黒くてさぞ暑い事だろう...なんて余計なことを思う


林道を歩くとフジバカマ(ブットレア)が咲きだす

あと10日もすると...。
この蜜を求めまた色んな蝶が舞う


ヤマホタルブクロもこの時期になるともう最後の花だろう

ヤマホタルブクロはがく片の間の湾入部がこんもりと膨らんでいる。
それに対しホタルブクロはその部分が大きくめくれ上がって反転しているという


国蝶・オオムラサキも健在である

毎年この場所でオオムラサキを見ているが年々その数を増しているように思う

蝶が住める環境をいつまでも残しておきたいものである


クリックすれば大きくなります。
EOS60D+シグマ50-500
