田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

半世紀ぶりのウグイスカグラの味

2021年06月01日 | 木々と花々

今春購入した、

ウグイスカグラの苗木から採れた赤い実を、

半世紀ぶりに頂いた。

この味!この味!甘いこの味!!

♡♡♡

亡き母や、

子供の頃のことがが蘇ってきた。

 

この赤い実が、

ずっと懐かしくて、

植物通販雑誌などで探していたが、

ようやく!

通販で今春購入できたのだ。

実家のウグイスカグラの木は、

坪庭から竹藪に抜ける場所にあって、

子供ながらに、

心地よい場所だった。

 

そして、

誰に教わったわけでもないが、

可愛い実に手が伸び、

その実が美味しいことを知ったのだ。

 

なのに、

母は絶対木の実は食べるなと命じた。

 

生け花を愛す優しい母だったが、

そういう時には鬼のような口調で怒った。

 

当時の田舎っ子たちは、

山の木の実だってなんだって食べれたのに、

私だけは禁じられていた。

 

アダムとイブではないけれど、

ダメと言われれば、

余計に食べたくなるではないか。

 

ようやく探し当てたウグイスカグラ。

花が咲いてきて期待が膨らみ、

地植えにして、

実を鳥に食べられないように覆いもした。

星の王子様が大事な薔薇を守るように、

私もウグイスカグラを守った。

 

私が食べたいがためにだから、

王子様とは、

少し意味合いが違うかもしれないけれどね(笑)

かくて10個が熟し!

わが口に。

 

「快なり」

(#^.^#)

 

大河ドラマの慶喜さんの「快なり」とは、

月とスッポンだけど、

私が快ならば、

周りの数人も笑顔になるのよ。

 

ちっちゃい世界だね。

ウグイスカグラの実も私も。

(*^^*)

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする