ひと月は早いです。
先日6月作品が発表になったばかりというのに、
もう7月分を提出です。
今月は3句ですが、
出来栄えはともかく、
すぐ作ってしまいました。
5句くらいづつ出来たので、
どれを提出するか、
ほんの少し迷いました。
でもね!
評価に執着しなければ何でもいいのです。
(^_-)-☆
なお、
これまで載せていた、
「シルバー川柳9」の句は、
本の方には、
「無断転載禁止」とは在りませんでしたので、
使用させていただきましたが、
念のため削除しました。
代わりに私の下手な、
時事川柳モドキを載せますね。
カァカァと天が警鐘ならしてる
c国に負けずにガンバG7
縁談をお世話せずしてブーイング
民は今クチやかましくなりにけり
「注意報」コロナがクマに負けている
補足。
仁徳天皇のお歌に、
「高き屋に のぼりて見れば煙立つ 民のかまどは賑わいにけり」
というのがあります。
「けり」のような使い方は、
川柳ではしないようですけど、
歌をもじりまして!
民は今クチやかましくなりにけりと作りました(;^_^A
最後の句。
当地はクマ出没注意報もあり、
最近は、
コロナ感染注意報よりクマ出没注意報の方が、
多いのです。
こんな独りよがりの句です。
川柳を始めて丸3ヶ月ですからね。
でも、
川柳は人間を詠うですから、
上手い句を作ろうと思うより、
まずは自分がどう生きるかということの方が、
大事なことのようです。
念願の白の紫つゆ草が咲いてくれました♪
この草むらからは、
オミナエシやノジギクやシュウメイギクなど、
次々出てきて咲いてくれます。
草むらの美人集団ケンカなし