我が家に毎日出入りしていた、
ノラ猫みいちゃんの姿が見えなくなって10カ月。
入れ替わりに、
ハトが出入りするようになりました。
一羽が最初に来た時は、
ハトより一回り小さかったので、
ヤマドリの幼鳥かなと思っていたのです。
次第に大きくなりキジバトだと判明しました。
(fukurouさんお世話になりました)
ずっと1羽だったのに、
最近は2~5羽くらいの家族?で来ることもあります。
エサを探して歩いているだけではなく、
マイルーム脇の、
陽だまりで寛いでいくようにもなりました。
特に左の1羽は、
他の2羽が飛び立っても、
暖かく心地いいのか、
ず~~っと羽根を広げたままノンビリ寛いでいましたよ。
私が盗み撮り!しているのにも気づかずに。
中庭では、
狐の赤ちゃんがサンダルを玩具に遊んでいくし、
今度はハト家族か!!
動物から見ると、
我が家の裏側は車も通らないから、
安心して寛げる場所ってことなのかな~
ただ!ハトは、
深刻な被害を起こすようなので、
エサはやりませんが。
土日コメント欄閉じてます。