昨日、白米(もち麦を少し入れて)で発酵甘酒を作りました。とっても美味しいです‼️

完成した白米の発酵甘酒
白米にもち麦と古代米(黒米)を入れた発酵甘酒とはまた違う味わいがあります。

お気に入りのカップで❗️豆乳やお湯で割らずに、スプーンでかみしめるようにいただきました❤️
黒米入りご飯は薄いピンク色でしたが、白米ご飯で作ると白く雪のようです。
白米(もち麦入り)を炊飯器で炊いた後、水(水道水以外の純水など)を入れ温度を下げてから生麹を加えて混ぜ、保温モードで蓋をせず濡れぶきんを掛け8時間後に完成です‼️
今回も炊飯器がいい仕事をしてくれました(^_^)v あまりに簡単にできるので、また紹介してしました。