あと数時間で2020年夏期オリンピック・パラリンピックの開催地が決まります。
一時は最有力候補だった(とされる)東京が、ここにきてマドリードの猛追を受けているようで、東京かマドリードか(はたまた大番狂わせでイスタンブール?)、予断を許さない状況になっています(と聞きます)。
東電・福島第一原発からの汚染水漏れが、これほど外国から問題視されるとは、事前に予想できなかったものでしょうかねぇ…
気の利いたコンサルタントなら気がつきそうなものですけど…
まぁ、事前に予想できなかったからこそ、先日の要領を得ない記者会見になってしまったのでしょうけれど…
私としては、2020年に東京でオリンピックを開催して欲しいと思っています(その思いを込めて、きょうは近所のオリンピックでスニーカー
を買ってきました
)。
でも、当選・落選それぞれ半々の予想で、心の準備をして寝るつもりです。
こんなタイミングで、イラっとさせるニュースがやって来ました。
こちらにあるように、韓国政府が、
福島第一原発の汚染水の問題で、日本の水産物の安全性に対する不安が高まっているとして、福島県、宮城県、岩手県、青森県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県の8つの県の水産物について、今月9日から、放射性物質が検出されたかどうかに関わらず、すべて輸入禁止にすることを決めました。
ですって…。
「汚染水」を理由に、内陸県の栃木・群馬両県の水産物も輸入禁止?
意味が判りません…
一部で言われているように、「風評」を流して、2020年のオリンピックを東京に持ってこないようにするための韓国の策略のように思えます。
「偏見フリー」のつもりの私ですが、この隣国、かなり「変」だと思っています。もっとも、国とは呼べない存在の某「共和国」よりはマシですけど…。
日本と戦争したわけでもないのに(1910年に日本に併合)、「戦犯」とか「旭日旗」に超敏感だし、何かと日本の足を引っ張りたがるし、日本を意識しまくりだし、なんだかストーカーっぽい…
ほんと、うっとうしい… 放っておいてくれ
って感じ…。
この感覚は、在日韓国人の人たちも持っているようで、あの産経系でも、「韓国の『日本右傾化』報道に在日コリアンはうんざり」なんて記事を載せたりしています。
まったくやっかいな隣人が多いなぁ。
【追記】キター TOKYO
ふと目が覚めて、時計を見ると5時ちょい過ぎ。まだ早いけど、いつもの起床時間だし、起きるか…、と起き上がって気づきました
あっ、オリンピック開催都市の発表に間に合った
さっそくTVのスイッチを入れて驚きました。
画面の右下に表示されていたテロップは、
東京かイスタンブールか
開催都市まもなく発表
え" イスタンブール… 決選投票の相手はマドリードでなかった
判らないものだなぁ~と思ううちに、すぐに発表の時刻になりました。
そして、IOCロゲ会長が会場に示したカードに書かれていたのは、
TOKYO 2020
の文字
やりましたなぁ~
関係者の皆さんに拍手です。 (2013/09/08 05:43)