3月31日、突然思い立って桜を観に行くことになった。
あわてたけれども、天気予報を見れば、晴れた日はこの日しかないだろう。……ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/5d4df6e84206d7dad244c3fef3e71939.jpg)
胴吹き桜
年たけて胴吹き桜いとしけれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/a136ce80606c77955a57be8dc73a903d.jpg)
満開の桜
桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/5000872c5754bafb8b02d8af208938e2.jpg)
山桜が時折姿をみせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/e07ac97151204c52a56388dffae6be04.jpg)
同じく山桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/3f969d25a0bb9798478f9ae998ce2e86.jpg)
桜と菜の花。おきまりの画像だけれど、春の景色としていいんじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/d00041f82c0b237aaee161a54efb444a.jpg)
帰り道に晴れた午後の空に「昼の月」がみえる。
昼の月空の青みの透かし絵よ
昼の月球の重さを消すごとし
「月」は秋の季語ですが、月は一年中存在しますので、あしからず。
あわてたけれども、天気予報を見れば、晴れた日はこの日しかないだろう。……ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/5d4df6e84206d7dad244c3fef3e71939.jpg)
胴吹き桜
年たけて胴吹き桜いとしけれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/a136ce80606c77955a57be8dc73a903d.jpg)
満開の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/ec65f77ffcaa5c62b6f389c4336cd596.jpg)
桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/5000872c5754bafb8b02d8af208938e2.jpg)
山桜が時折姿をみせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/e07ac97151204c52a56388dffae6be04.jpg)
同じく山桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/3f969d25a0bb9798478f9ae998ce2e86.jpg)
桜と菜の花。おきまりの画像だけれど、春の景色としていいんじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/d00041f82c0b237aaee161a54efb444a.jpg)
帰り道に晴れた午後の空に「昼の月」がみえる。
昼の月空の青みの透かし絵よ
昼の月球の重さを消すごとし
「月」は秋の季語ですが、月は一年中存在しますので、あしからず。