こめ油
2015-08-22 | 料理
最近、いろんな油が話題になりますよね。
ココナッツオイルに荏胡麻油 etc.
TVで取り上げられると、すぐスーパーの棚から消えたりします。
皆さん、健康志向なんですね。
私はどちらかというと、そういうの疎い方です。
でも、荏胡麻油は母がくれたので
サラダにかけたり、朝の野菜ジュースに垂らしたりしています。
(荏胡麻油は熱に弱いらしいので)
先日は桑名のこめ油をいただきました。
これもTVで取り上げられたそうです。
こめ油に含まれるビタミンEは
特に抗酸化作用が強いらしいです。
(こちらは加熱OK)
サラダ油よりサラッとしていて
揚げた感じが軽いです。
天ぷらにして食べすぎても
胃もたれしないと言われました。
私はそこまでたくさん食べないので
よくわかりませんが
あっさりサクサク美味しくいただきました ♪
ココナッツオイルに荏胡麻油 etc.
TVで取り上げられると、すぐスーパーの棚から消えたりします。
皆さん、健康志向なんですね。
私はどちらかというと、そういうの疎い方です。
でも、荏胡麻油は母がくれたので
サラダにかけたり、朝の野菜ジュースに垂らしたりしています。
(荏胡麻油は熱に弱いらしいので)
先日は桑名のこめ油をいただきました。
これもTVで取り上げられたそうです。
こめ油に含まれるビタミンEは
特に抗酸化作用が強いらしいです。
(こちらは加熱OK)
サラダ油よりサラッとしていて
揚げた感じが軽いです。
天ぷらにして食べすぎても
胃もたれしないと言われました。
私はそこまでたくさん食べないので
よくわかりませんが
あっさりサクサク美味しくいただきました ♪
我が家の近くのスーパーには、こんな大瓶は打ってません
えごま油も売り切れか、あっても外国産なので、ついに夫が種を買ってきて栽培しています(笑)
今は、葉をつんで天ぷらにしたりして食べています。
一見 青紫蘇に良く似ています。
こしあぶらさんはテレビでの紹介、見られたのですね。
頂いたこめ油は桑名の観光地で
メーカーさんが出店されていたものだそうです。
だから大きかったのですね。
私もスーパーで見ましたが小さなビンでした。
荏胡麻も確かに外国産のものが出回っています。
栽培されているなんで
楽しみですし、何より安全ですね。
ご主人が作られて奥様がお料理・・・
いろいろ楽しみに拝見していま~す