エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

トラウマから快復する、その悦び

2015-10-21 02:13:32 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 発達トラウマがありますと、人生に真の喜びが見出せません。

 ヴァン・デ・コーク教授のThe body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』の第13章 Healing from trauma : Owing your self 「トラウマから癒されること :本当の自分を生きること」p.207のブランク後の第2パラグラフから。

 

 

 

 

 

 人々が、テンションが高かったり、逆に、落ち込んだりしている限りは、経験から学ぶことなどできませんでしょ。たとえ、何とか自分で自分をコントロールできたとしても、イライラしてたら(断酒会の人たちは、「冷や汗ものの断酒」と呼びます)、頑固になったり、強情になったり、落ち込んだりしますよね。トラウマから快復することには、自分で自分をコントロールすることを快復することも含まれますし、それだけじゃぁなくて、自信を取り戻したり、陽気で楽しくできることや創造的にできることも含まれます。

 

 

 

 

 

 発達トラウマがありますと、イライラするのが基本形、強情になりやすいし、落ち込みやすい。とにかく、楽しくないんですね。ですから、トラウマから快復することは、人生を楽しみためですね。自分を生きることには必ず困難があります。でもね、自分を生きることは、それが叶わなかった頃には想像できないほどの悦びがあることも、また事実です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽装マンション : ウソと... | トップ | 防衛機制も、お役所仕事になる時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿