エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

インターメッツォ: 1人の恵み

2016-10-06 02:57:24 | 間奏曲

 

 

 
闇の中に光がある ?
   ルターは偉大な改革者にして、偉大な反動者でした。 Young Man Luther 『青年ルター』p.231の第3パラグラフから。    ......
 

 

 今朝も、またひとつ、ヘンリー・ナウェンの『魂の向き』Spiritual Direction p.125から。

 

 

 


 1人の静かさの中で、神様が自分をどれだけ大事にしてくれているのか、に気付かされたら、やり取りする相手の人たちからも大事にされていることが解かりますし、神様のことを伝える良さも分かります。自分が大事にされていることに気付かされれば、気付かされるほどに、家族の兄弟姉妹も深く大事にされているのかも、それだけ解かるところが、神様の慈しみの不思議なところです。

 

 

 

 

 

 ですから、1人の時間が毎日必要ですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インターメッツォ: エリク... | トップ | 親子関係の結びつきが深い、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿