昨日は臨時休業致しまして、、、昨年逝去致しました亡父の一周忌法要でした。。。
雨天の下での墓前法要でしたが滞りなく亡父の一周忌法要を済ませました。。。
喪主の母が現在、伏せっている状況ですので誠に僭越ながら当方が喪主代行を務めさせて戴き御供養を進行させて戴きました。。。
で、、、一夜が明けて現実に引き戻された本日。。。
先ず一発目は以前大整備大会を催したW124 300CE君の定期点検入庫〜。。。🤗
現在抱えている不具合は『ABS』警告灯の点灯。。。
今回はイグニッションON→エンジン始動しても点灯。。。
こうなると電源システムの不具合が可能性濃厚なので先ずはOVPリレーからの電源供給をチェック。。。
すると、、、車台側メスピンソケットのバッテリー電源入力側の半田が腐って崩壊。。。
一応電気は通っていたが危険なので再ハンダ。。。
で、、、お次はABSモジュールを外して分解。。。
この年代は非常にシンプルな回路基盤ですけど、昨今は流石に30年選手とも言う事もあって結構トラブルが出ております。。。
電解コンデンサーは液漏れ全滅〜。。。
周辺の基盤パターンにも漏れた液体の浸潤がアリ。。。
此方の補修を中心に基盤補修作業を進めて。。。
❤️完成〜。。。
現車にABSモジュールを装着して動作試験。。。
エンジン始動後はABS警告灯は消えてますね。。。🤗
念の為、ABSポンプユニットのコントロールリレーも劣化が激しいので同時交換。。。
ABSの不具合は解消❗️
さて、、、お次はFUEL系統の部品交換。
そしてパワーステアリング系統のフルード漏れ修理→フロントアクスル周りの整備。。。
仙人のトコにバトンタッチどす。。。🤗
はい。次の方〜どうぞ〜。。。😆