以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

さて、新年一発目は⁉️

2022-01-06 21:16:00 | 日記
さて、本日仕事初めの寅🐯です。。。

新年の一発目の初仕事は❓って〜と。。。


モジュール修理の連発でスタートですたい。。。😓

昨年末に御依頼戴いたW124のHFM&T/LLRモジュールから開始したいところですが修理に要する部品の到着待ちなもんで。。。

最近、、、御相談の多い案件でM272系統のエンジンでアイドリング時の失火の様な息ツキ症状について昨年秋から色々と検証して参りましたが、、、

インマニのバキューム系統やらガスケット類に起因するアイドル時の振動やらインジェクター不良による振動、ダイレクトイグニッションコイルや点火プラグ不良による振動ってのが一般的に考えられるところですが、、、その全てに手入れを施してインジェクターもダイレクトイグニッションコイルも点火プラグも新品に交換済みで其れでもアイドル時の不穏な失火の様な不定期振動が解消されない。。。
メルセデス専用診断機『DAS』による診断を受けても特段のエラーコードは検出されない。。。

巷では『M272エンジンのアイドル時の不穏な振動は持病みたいなモノだからイチイチ気にしていたら乗ってられない❗️』などと素人が言うならいざ知らず、、、プロである整備事業者が言っちゃっている様なお話になっている。。。

そんなお話を聴いて聞き流す事が出来ない寅🐯の性分。。。

実際にどんなモノかとM272エンジン搭載車を購入してみたのが昨年夏。。。

確かにトラブルの多い設計のM272エンジンではある。。。此れは間違い無い❗️🤣

特にインマニ周りのトラブルはM272エンジン搭載モデルを所有するのならばビビってちゃあ手出ししない事が賢明である。。。

其れを証拠に兎に角『エンジンチェック』警告灯がよく点灯すると言うのが特徴的とも言える。。。
走行距離は関係無い。。。インマニ周りとバキューム系統のトラブルは挨拶代わりの様なモノであるからしてビックリする様なお話ではない。。。修理予算で50万円も準備しておけば大体何とかなるお話である。。。

『エンジンチェック』警告灯が点灯しないまでも発生する不調は未だ未だ有る。。。

M272エンジンではその代表格とも言えるアイドル時の不穏な振動が結構多い。。。

で、、、ウチのW203 C230君も例に漏れずインマニ周りもインジェクターもダイレクトイグニッションコイルも点火プラグも全て純正新品。。。
勿論、エアマスもバキューム系統も新品部品でキッチリ整備済みで『エンジンチェック警告灯』も『DAS』によるエラーも一切出ない。。。
しかし例に漏れず、、、アイドル時の不穏な振動が出る。。。


それじゃって事で寅🐯の仮説としてエンジン制御のタイムラグ発生を疑ってMEユニットの分解修理を試みてみる。。。

MEのカバーがブチルでギッチリ着いているのでネジを緩めただけではカバーが離脱出来ず、、、分解に結構苦労。。。🤣

明らかに開けただけでアイドル時振動の原因が検討ついた。。。

問題は基盤自体がダイキャスト製のベースに接着してある為に分離はほぼ不可能。。。

こうやってメーカーはリペア対応をさせない様にして新品ユニットを買わせて供給が終了したら車毎諦めさせる方針なんよ。。😓

寅🐯も思案の挙句、、、この状態で修復作業を行って取り敢えず完成〜。。。

早速現車に装着してエンジンを始動してみる。。。


素直にエンジンは一発始動❗️

暫くアイドルさせるもアイドリングはすこぶる安定してタコメーターの針はピタッと静止。。。

軽くアクセルペダルをレーシング。。。妙に軽く吹け上がる。



車台後方に回ってマフラーを見ると水が生成されて水が吐き出されていた。。。🤗

ひたすらアイドルは安定し、不穏な振動は皆無。。。まるで新車みたい。🤣

MEユニットのリペアでアイドル時の不穏な振動は解消〜。。。

寅🐯が立てた仮説がビンゴとなった様です。。。

さて、、、次のお仕事。。。😅


本年も何卒宜しくお願い申し上げます。🙇‍♂️

2022-01-02 13:35:00 | 日記



昨年中は誠にお世話になりました。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。。。

ってか当方喪中なもので単なる年越しとなりました訳ですが、、、それでも年末年始休暇中ですので『W140があーだ。』『W124がこーだ。』だのの業務に関する問合せは止めて貰えますでしょうか❓😤

年末年始に中途半端な知識で素人DIYで車を弄って、、、ハマって八方塞がり、四面楚歌に陥ってこともあろうにウチに『やり方教えて❗️』『部品ありますか❓』だのとメール、LINE、messenger等で問い合わせをして来て無視していると直電して来る民の自分勝手さに笑ってしまう。。。(ウザイので電話に出ません。)
食う、飲む、寝るの正月休みに身勝手な民の単なる我儘で此方に業務を行わせようと言う魂胆な輩系は携帯電話のSMSで『至急、電話下さい。』『車が止まりました。救援願います。』ウチはJAFじゃねーよ‼️JAFの番号は♯8139だよ❗️🤣🤣🤣

10年以上も前に緊急対応なる受付をした事がありますが、、、連絡して来るのは普段からキチンとメンテナンスを行っていないポンコツゴミ産廃毒車が殆どで致命的な故障に至っている個体が九割。。。
しかも『今すぐ治して❗️』などとガキ以下の要求をするド素人オーナーも多いのでオイラのメンタル維持の為に世間一般が休暇中の時はウチも習って一切の対応を休止する事に致しました。

更に言うと、動けない個体を預かって、、、休みが明けてもナシノツブテ。。。😱
修理見積依頼を受けて見積を出してもそのままスルーされてたり。。。
月が変わってもナシノツブテ。。。😤
終いにはウチでやる事が何も無いと判断しざるを得ない場合には現車の引き取りをオーナーに依頼するもシカトされ。。。
この時点で車両保管費用、点検見積費用が発生しているので請求書を出してもナシノツブテ。。。
要するにお金が無いと言う相手の懐が見える事となる。。。😣

こう言った系とグダグダと時間を掛けて此方も利益にならん案件に付き合っとる場合じゃねーんですたい。
そんな時にキチンとしたお客様からの現車入庫修理の依頼が飛び込むのも通例。。。😱

結局、掛かる費用を支払えない系を相手にする事で無駄な経費と時間を費やす事になるパターンが多いので休暇中対応にはテコでも動かないと言う方針になりました。

後は長期休暇で旅行に出ている最中に『今直ぐ旅行を切り上げて帰って来て❗️私の車が調子悪いんだ。来週末に私が旅行に出るのにコレじゃ乗って行けない。直ぐに帰って来て私の車を診なさい‼️』などと理不尽な要求をした団塊糞爺ユーザー‼️😡
はい。意地でも旅行は切り上げないしテメーの身勝手な要求には意地でも応じません。
完全にオイラを舐め腐っているとしか思えねーので即刻出入禁止です。
電話は着拒。メールは全て迷惑メール行き。LINEはブロック。FacebookなどのSMSは全てブロック。。。だから意味不明な根性のひん曲がった団塊糞爺とは仲良くなれん❗️此奴ら基本的にお金持ってねーし‼️ウチは商売だし。。。

と、まあ本年も旧年中のスタンスは崩さずに正常なお取引に御協力戴けるお客様達と今後も面白可笑しくやって行きたいと言う具合です。。。
既に旧年中に御依頼戴きました業務の順番待ち状態ですが予定通り来る1月6日(木)AM10:30〜業務スタートとなりますので何卒宜しくお願い申し上げます。🙇‍♂️