~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

映画『千と千尋の神隠し』

2020年06月27日 | 日々徒然
映画自粛から、ほんとにすご〜く久しぶりの映画館。
.
今日はジブリ映画『千と千尋の神隠し』観てきました。







.
こちらの映画は、もう世界的に知れ渡る偉大な作品。VHSも買いましたし、今までにも何度かテレビでも観ましたが、実は公開当時は娘たちがまだ小さくて映画館では観てなかったんです。
.
大人になった娘たちと映画館で観た、今日の『千と千尋の神隠し』は、驚くほど心を掴まれました。
.
今更感想というのもなんですが、見えてなかったものが見え、細かな気づきもたくさんありました。
.
音も音楽も聴こえ方が違って、そして、なんと何度も涙が出てきました。
.
娘たちも同じように涙活した〜。何回か観たけど、こんなに考えさせられて、泣ける映画と思わなかったと。大人になって映画館で観れて良かった〜と言ってました。
.
席はもちろん1席空けて、四方が空席で、ゆったり。それ故にどっぷり映画に集中できたこともあると思います。
.
私も、今日は特に言葉のひとつひとつ、背景の隅々まで見渡せ、千尋に対する大人の愛ある言葉がしっかり耳に入ってきました。
というか、聞き流しちゃった言葉、細かくいくつもあったんだなぁと。
.
話はわかっていても、やはりあのシーンは、心が動き涙が出ました。愛だなぁ。
.
そして、あんなにきれいに紫陽花が咲いていたのも、今頃気づきました。
.
今の季節にぴったりの作品なんですね。
.
コロナ自衛対策は厳重にですが、やはり映画は映画館で観るのが一番ですね!
.
#ジブリ映画#千と千尋の神隠し#立川シネマシティ2 . .

国立うちわ市♪

2020年06月18日 | 日々徒然
今日は毎年の恒例になりつつあります、毎度個性的な作品が揃う、国立うちわ市、初日でした(^^)




.
毎年人気のうちわ市♪初日2日は予約制。
.
2番目のグループに予約できましたが、うちわは、既に売約済みのものが多数。
.
国立ゆかりのアーティストの方々、大好きな絵本作家さんらの手描きのうちわは、物語があって本当に楽しい!
じっくり時間いっぱい見てきました。





.
それぞれの作家さんの心がにじみ出るような絵とうちわの風流と重なって、懐かしい気持ちにもなりました。
.
そして、うちわ本体がまた素晴らしい!丸亀うちわ!
そうです、あの香川県の丸亀のうちわです!
江戸時代から続く、伝統と卓越した職人技の光る丸亀うちわ。
.
この一人一人の職人の手によるうちわに、素晴らしい手描きの絵!
.
仰ぐとその絵が目の前に風の香りと共に漂うようですよね。
.
そんな中で、ご縁があったのは、大好きな絵本作家さん、今回初参加という西村繁夫さんのうちわ。
.
両A面のように描かれた、ユニークなカッパの絵に心くすぐられました♪
動物や電車の絵は多く見てきましたが、カッパは初めてでした。楽しい♪
.
早く、お話会のお供にして、仰ぎたいな(^^)
.
#国立うちわ市#丸亀うちわ#国立ゆかりの絵本作家 #ギャラリービブリオ

高尾山ウォーキング♪

2020年06月15日 | 散策日記
今日は、何ヶ月ぶりか
の自然の中へウォーキング♪
.
坂田昌子さんのガイドで奥高尾をゆっくりウォーキングしてきました。
.
雨上がりの高尾は、緑が一層鮮やかで、心地よい風が通る沢沿いをゆっくり歩きました。
.
何もかも開放的で、とっても気持ちよかった〜。体が生まれ変わったみたいに清々しい気持ちになりました。
あーこの時を待っていた!













.
高尾山の植物、昆虫、カエル、鳥、苔、水、立ち止り立ち止りじっくりと。
.
坂田さんが高尾山の豊富な水の循環、その山の仕組み、生育するものたちのお話に触れながら、本当に丁寧に解説してくださり、いちいち感心したり驚いたりしながら楽しくまわりました。
.
途中で沢に下り休憩。昨日の大雨が嘘のような、あまりにも澄んだ美しい水に、山の力、浄化力に驚きました。
.
川底が浅いところで、ちょっと水遊び、嬉しくてひとりで川に足入れちゃいました!
もう、最高でした!
.
生きた化石と言われてるムカシトンボに会えました!蝶々もいっぱい!
.
シーボルトが愛し、ヨーロッパに紹介したというヤマアジサイ、またたびの花も葉っぱの下の白い花を初めて見ました。小さな花はルーペで見ながら、花の顔はどれもなかなかエキゾチック。
.
3時間のウォーキングで、坂田さんが解説してくださった植物約30種、昆虫15種、そして、印象に残った、マザーツリー、山の主のお話。
.
高尾山は、家から山の入口まで1時間とかからぬ身近な山。
.
この素晴らしい生命の宿る山を理解し、大事にしていかかなきゃなぁと、今日の坂田さんのお話から強く思いました。
.
今日の植物について、また、麻の葉の子どもたちと楽しく調べ学習したいなと思います。
.
山はいいね。
みんなと仲良くなれるしね(^^)
.
#高尾山ウォーキング#奥高尾#裏高尾#初夏の高尾山#

麻の葉オンライン授業『音を観る〜宇宙ってなに?』

2020年06月13日 | 麻の葉読書塾
木曜日の麻の葉は、zoomオンライン授業。
.
今回講師は、東京学芸大学大学院、宇宙物理学研究室(小林研究室)所属 太田渓介君。
「学びの興奮や楽しさを共有できるような仕事がしたい」と、主として大学院ではブラックホールなど宇宙考察に頑張ってる毎日のようです。
Twitterやyoutubeでも面白い発信をしてます。
.
さて、今回のテーマは、『音を観る〜宇宙ってなに?』。 「宇宙は広がっている?」から始まり、身の回りの音、波、光からの宇宙へ。



.
遊びや実験を入れながら進めてくれました。
.
子どもたちも楽しがってましたが、オシロスコープで、自分の声が波になって表されたり、小さなビックバンの実験で真っ赤な火花を見たり、驚きと楽しさが同時に味わえる、面白い授業をしてくれました。
.
最後は、「時には、身近なものを、観る目を持ち、いろいろ想像したり考えたりしてみてね」と締めくくっていました。







.
いやー、私自身すっかり授業に入り込んでしまいました。
用意してくれた10枚のスライドも非常に効果的で、動く実験をしてくれて、また何より話し方が良い!!頼もしい気持ちいっぱいになりました。
.
今、教育現場は、かつてない形での授業の形を余儀なくされています。
.
元気に声を出したり、触れ合ったりもできない。近く感じたくても距離を保たなければならない。
学校行事は尽く見送り。残念で悲しいことです。
.
でも、学校でも家でも、これまで以上に子どもたちの学びが一層深く楽しいものになるよう、我々大人の工夫を発揮していかなければなりませんね。
.
子どもたちへの楽しい工夫。
静かでも心の元気な声が弾けるような。
.
前例がないから、いろいろトライしていきたいですね!
.
さて講師の渓介君、自身のHPで、研究の一部を公開してます。また、教採を目指す人に役立ててもらえればと、自分の教員採用試験時に作成した小論文や面接問答集を公開しています。

https://keisukeota-qg.amebaownd.com/
.
昔から、自作ファイリングが得意な子でした。
その豊かな知恵を活かして、これからも、子どもたちの豊かな未来のために頑張って欲しいです。
.
それにしても、心ときめく素敵な授業でした!!
.
私自身考えるヒントをたくさんもらいました。
若者たちから学ぶこと大です!しかも教え子からなんて尚更嬉しい(^^)
.
オンライン、一番いいのは、マスクが外せる事。
マスクは本当苦しい。暑い。
子どもたちの顎や何かあせもなどできないか心配です。
.
#宇宙#音#波#光#ブラックホール#ピッグバン#次元#教育#授業#理科#物理


アキシマエンシス開館!!

2020年06月11日 | お知らせ
今日は昭島に、昨日やっと開館の日を迎えた、アキシマエンシス(昭島市教育福祉センター)へ行って来ました。









.
3月末の開館をずっと楽しみにしてたので、待ちに待ったという心境です。
.
1961年に発見されたアキシマクジラの実物大のレプリカが展示されていると、また特に国際交流教養文化棟内の市民図書館と郷土資料室は楽しみでした。
.
岩手県岩泉町の木のぬくもりを存分に感じられる子ども図書館、岩泉の森や、思い思いの読書が楽しめる開放感のある多彩なスペース。
蔵書も凄いです!!
.
資料室では、「水」と共に、歩んできた昭島の歴史に触れることができます。







.
またひとつお気に入りスペースができました♪
.
設計も本当に素敵でとても居心地良く感じます。
.
心地よい空間と時間が存在する私的宇宙空間のような場所、ルン♪
.
開館記念品もいただいちゃいました。
選べました。
私はアキシマクジラのコースター♪
これは、後ろにマグネットシート貼り付けて、読書塾部屋に飾ろっと(^^)
.
しかし、クジラって、それだけで、悠久でダイナミックで懐かしい、そんな気持ちになるから、不思議でそして嬉しい(^ ^)
.
それから、カフェもあり、美味しいコーヒーや手作りサンドが食べられます。
今日はカフェラテをテラス席でいただきました♪
お姉さんお兄さんがとっても親切でした♪
.
今日はなるべく短い時間の滞在を心がけました。
しばらくは、そのようにね。





.
#アキシマエンシス #昭島市#市民図書館#文化#教育#親子#学べる場所#郷土#水#岩泉町

ピアノ音楽入り『ブレーメンの音楽隊』youtubeアップしました!

2020年06月04日 | お知らせ
新緑の5月も過ぎ、早くも6月。
このコロナ禍で、時が止まったかのような日々でしたが、あっという間に春は行き過ぎもう夏の日差しですね。
.
本当に子どもたちも大人たちもみんな、見えないこのコロナと闘い、我慢をしながら、なんとか頑張ってきました。

コロナを封じ込め切ることはなかなか難しく、外に出るのにも怖々、気が晴れることはないです。

そんな中で、youtubeによるお話動画、元気が出るシリーズ②は、『ブレーメンの音楽隊』、私の素語りに、光田健一さんが、素敵なピアノの音楽をつけてくださいました。
子どもたちが音楽でも楽しめるようにとプレゼントなのです!
.
ぜひ、聴いてくださいね。
お話の世界に素敵な色彩が加わって、さらに楽しくなってます。


これからも時々お話やわらべ歌の動画をつくりたいと思います。
チャンネル登録していただき、ぜひ更新時にはまたぜひお楽しみください。

お話会はまだしばらく休止ですが、
また元気にお会いできるよう
皆さんどうぞお元気でお過ごし下さいね。

やえ