びっくりするくらい、たくさんたくさんフレッシュブルーベリーいただきました
先ずは、そのまま、手のひらにのせてほおばる贅沢な食べ方でいただきました。
口の中にとっても爽やかな甘さと、ブルーベリーのプチュッ感いっぱい広がって、最高に美味しい
今日は、雨。朝からゆっくり色々作ってます。
ブルーベリーのお菓子を2種作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
この間ブログで紹介した、チーズケーキとフレッシュブルーベリースコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/a86cbab112ed15be628ce19ed0f60ff8.jpg)
スコーンは、あっという間に作れてしまうおやつですが、そのほろっとして、さくっとするような軽い食感が大好きです。
何か入れ込むときは、ドライフルーツを使いますが、今日はフレッシュで。
ちょっと扱い方が難しかったです。練り方はもうひと工夫だったかな。
でも、美味しいさには満足です
スコーンの作り方
分量:国産小麦粉200g、BP小さじ1、無塩バター100g、砂糖大さじ1弱、塩少量、牛乳150cc(今回多すぎました。100ccでいいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/8fb7271ac428b920efe8a242226cb7e0.jpg)
バターと粉をサラサラに混ぜます。カートを使うとべた付かずスムーズにできます。
その他の材料を加え練ります。やや粉っぽさが残るくらいがいいです。
今回は牛乳が多すぎました。ちょっとべたつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/46b8554cf821a98d929cc9fac1eb26fb.jpg)
麺棒で1.5センチくらいの厚さにのばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/65463a7468ac28c35cc98deb005ed9a2.jpg)
型でくり抜き、200℃のオーブンで15分くらい焼きます。
アフタヌーンティーっぽいお菓子ですね。
外は、冷たい雨の音がしています。
夏の暑さをかき消してるみたいです。
肌寒くて、夏の終わりが近づいている感じがします。
暑い記憶が薄らいで、ちょっとさびしい。
でも、ちがうかな・・・?
残暑厳しくなる前の、空のひと休みなのかも・・・。