~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

2011年の終わりに

2011年12月31日 | 日々徒然
今日、大晦日は、すっきりとしたいいお天気で迎えられましたね。

空を見上げ、「今日、こうして生きて、生かされていること、心から感謝いたします。」
まず、最初にそう思いました。
子どもたちも、そして、私の傍の、周りの大事な人たちもみんな元気です。
本当に感謝いたします。


今年は、あの震災の日からずっと胸が痛い日々でした。
恐ろしい地震、大津波で何万の尊い命が奪われました。
その尊い御霊に心から手を合わせます。

原発事故の恐ろしさを、放射能汚染のことを、その廃棄物をこれから何万年も誰がどうやって管理し、安全を守っていけるのでしょうか、自分の無知を思い知らされました。
未来の子どもたちへ、最悪の残し物をしてはいけない、子どもたちを守りたい、そういう想いでいっぱいです。

大切な人を失ってしまった人たち、
故郷を離れ、家族と離ればなれになっている人たち
悲しみと苦しみの中にある人たち
復興再生に尽力している人たち
どうか、早く、心が癒える時がきますように。
皆が一緒になれますように。
心から祈っています。
いつも、心に刻んで忘れません。


私も、たくさんの方に支えられてこうしています。
本当にありがとうございました。


来年も、自分にできることを、心をかけて精一杯やって参ります。
子どもたちが安心して、心を躍らすことができる楽しい時間、やさしい時間を届けて参ります。
そのために、がんばります。


2012年が、皆様にとって、希望に満ち、たくさん幸福なことが降り注ぐ良い年になりますように。
心からお祈りいたします。


やえ







お正月のお餅♪

2011年12月29日 | 日々徒然
12月28日は、毎年恒例の実家のお餅つきです。
今年は講座のため、私はお手伝いに行けなかったのですが、
代わりに次女が、前日からがんばって、いろいろお手伝いしてきてくれました。
そして、しっかり、我が家分を持ち帰ってきてくれました



「もち米研ぎは、すごく冷たい水で大変だったけど、3つ目くらいから手がマヒして、逆に水が熱く感じたよ」って。

お餅背負ったの久しぶりだね。力持ちになったね。
ありがとう。お正月にたくさんお雑煮食べようね

今年も7臼ついたんですって。
男手は、父と妹の旦那さん二人だけ
相当大変だったと思います。
感謝します。

お餅つきには、甥っ子の野球部のお友達や、姪っ子のテニス部のお友達も大勢来て賑やかで、
つきたてのお餅を、みんなで、あんこや、納豆や、大根おろしなどで食べたのも、
娘はとっても楽しかったみたいです。
田舎のお餅つきは、みんなが集っていいですね。


夜食にのり餅、早速味見しちゃいました~。

 焼いて、ちょっとお醤油つけて。

青のりの香りが広がって美味しいです~~


のし餅は、かたくなる前に、手を真っ赤にして長女が切ってくれました。



次、私の番ですね。
いろいろなお雑煮作りま~す



今年は、お餅のお返しに、黒豆を持って帰ります。
鉄鍋の黒豆は、真っ黒くふっくらと美味しくできました。

 



私も明日の講座で仕事納めです。
山本周五郎「山茶花帖」より。
いろいろな周五郎作品に描かれる愛のお話をします。やえちゃん流のね。
皆さんからも、きっといいお話聞けますね。



もうもう、30日です。
大事に大事に過ごしましょうね




















今年の黒豆は・・・

2011年12月28日 | クッキング
ただ今、黒豆煮てます。
 1時間半ほどたちました~
キッチンに、だんだん黒豆のふくよかな香りが漂ってきました~

今年の黒豆は、重曹もさび釘も使わずに、
鉄鍋で煮ています。
この鉄鍋、煮込みうどんとか、けんちん汁とかくらいで、普段は出番が少ないです。

15年前、長女がおなかにいる頃、貧血予防のためには、鉄鍋での調理が有効と聞き、
南部鉄器フェアで、鉄鍋、鉄板、鉄瓶、鉄急須と揃えてしまいました。
みんな長持ちしています。
ただ、重いですよね~~



あ~黒豆さん。
黒々と光って上手にできたらいいなぁ。
もう、お節を作り始めて17年になるのに、
ま~だ、黒豆を美味しく煮るのに、あーだこーだと毎年いろいろ試している私です。

講座のみなさんは、お料理の達人ばかりだから、
きっとみなさん、秘伝のお節作りがあるのでしょうね。
また、おいしいレシピ教えてくださいね。


お節の初めは、黒豆。
黒豆煮たら、なんか一気にほっとしますもんね。


そして数の子の塩抜きも。
ゆっくりね










年の瀬にYour song♪

2011年12月28日 | 日々徒然
今年も、残りあと4日ですね。
クリスマス寒波で真冬の寒さになってきました。
体調など崩されていませんか?


クリスマスの贈り物を無事に全部届け終わりまして・・・って私の場合は、クリスマスのおはなし会ですけれどね
講座をあと少し残して、だんだん今年の整理に入ってます。


私は今年もまた、この年の瀬にエルトン・ジョンを聴いています。
いつもはクラッシックが多いですが、毎年、この残り3,4日という時に決まって、
エルトン・ジョンを聴きたくなるのです。
それも「your song」♪
もちろん昔はよく聴いていた大好きな曲なのですが、今、普段は全然聴きません。


でも、ここは、やっぱり「Your song」
懐かしく穏やかな気持ちになれます


さて、大掃除の前に、やらなくてはいけないこと・・・
まず、お話し会や講座の資料や写真、皆さんからのお手紙なども、それぞれのファイルに綴じていきます。
膨大な量、年内に終わるのかしらん・・・


今年も、いろいろなところに呼んでいただき、たくさん語って参りました。
震災の影響で、3,4,5月の学校訪問や、イベントもは延期や中止になるところも多かったですが、
秋には、約束通り回れた学校もありほっとしています。


子どもたちからのメッセージ集は読み返しながらちょっと一人微笑みしてしまいます。
教室や廊下でいっぱい手を振ってくれ、ハイタッチした手の感触も思い出せます。
みんなみんな元気で笑顔でした。


おはなし会のための資料は、たくさんの方々との出会いも意味します。
どれも、捨てられない大切なもの、心をつなぐ大事な足跡です。


大事なものは、パソコンにはしまいません。
いつも、手の届くところにあります。
ファイルの色、背表紙、くっきり存在感。
いつでも、手に取れるところに。


明日からは、黒豆煮たりお節の準備したりしながら、また、続きをやりましょ。


でもね、本当に押し迫ってくると、やっぱり第九です。
まだ、少し今年を愛しんでYour song♪
感謝と祈りの締めくくりは第九









クリスマスおはなしコンサート便り♪

2011年12月25日 | イベント・語りコンサート・舞台他
メリークリスマス

 バタバタのクリスマスケーキ、修正できぬです

ケーキはちょっと・・・でも、ローストチキンは美味しくできました。
クリスマスだけは丸どりでたーくさんいただきます。
今年も、クリスマスを家族でお祝いできて感謝です




23日は、国分寺の絵本とおはなしの店「おばあちゃんの知恵袋」にて、
ストーリーテリング愛依の風2011最終便♪
クリスマスおはなしコンサート『ぎゅうっとクリスマス~忘れられない星々へ~』でした

2時の会は、親子向け。
床にマットをしいて、赤ちゃんも子どもたちもお父さんもお母さんもみ~んな一緒にぎゅうっと楽しい会になりました
壁を突き破ってしまうほどの大きさの大型絵本は、子どもたちが伏せながらパージをめくるという、
初めてのこれまたユニークな形になりました。

(トリかあさん撮影)

絵本、手遊び、冬のわらべ歌、クリスマスメドレー
サンタマラカスを作って、みんなで♪「赤鼻のトナカイ」
優しい女の子の想いが込められた、おはなし『七つの星』のおはなし
ぎゅうぎゅういっぱいの中で盛りだくさんのプログラムでした
クリスマスのあったかい思い出になるといいな。

お話し会で、み~んなでワイワイ、お隣のみんなの温もりを感じながら一緒に楽しむひと時は、
いつも新しいワクワクドキドキが起こる場所。
安心して、笑えて、歌えて、時には泣ける場所。
また、ぎゅう~と楽しい時間過ごしましょうね




5時からの会は、大人向けに。
ギターの岩田裕樹さん、うたのCHUちゃんも、ソロ他、素敵な演奏と歌を届けてくれました


クリスマスメドレーは、お馴染みの歌から、
しっとり、ギターソロのホワイトクリスマス~CHUちゃんのザ・クリスマスソング♪
とっても素敵でした

そして、おはなしパレード♪『ブレーメンの音楽隊』
エアギター入り、テーマ曲ありの歌付き語りです。
歌の歌詞にも想いを込めての再話は楽しいです。

大好きな絵本『月夜のみみずく』も、この寒い季節に紹介できてよかったです
本当に外は寒かった~~。

わらべうたもみんなで歌ってほんわか和みました
やっぱり、私の会でははずせませんね。

そして、第二部は、宮沢賢治の世界より。
それぞれの想いを込めて、みんなで『雨ニモマケズ』一緒に声を合わせました。
じわぁ~と胸が熱くなりました。

語りは、初演『烏の北斗七星』

この会を決めたのは、11月。1か月程しか練習の時間がありませんでしたが、
「祈り~忘れられない星々へ」と胸の中がいっぱいで、このお話が真っ先に浮かびました。
どうしても語りたくてちょっと強行してしまいました。
想いはいっぱいこめたけれど、やっぱり初語り。
もっともっと磨かなければ!!
烏のことも、た~くさん観察観察。
散歩の時も、ますます上を見上げることが多くなりそう
これからも、大事に語って参ります。

終了後に、パチリ。
久しぶりの3人で、コンサートでした。



想いを込めたプログラム、一緒に奏でられたこととても嬉しかったです。
どうもありがとう~

アメージンググレイスもクリスマスの会で、みんなで歌えたこと、
私の耳にも、目にも、残っています。
この祈りが、すべての悲しみの場所へ届くよう捧げました。

クリスマスに、心から語り、祈りの歌を歌い、皆さんと目を合わせて語らえ、
本当に嬉しいひと時でした。

お寒い中、クリスマスおはなしコンサートにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています


やえ


















火曜の会便り♪

2011年12月20日 | おはなし会・語りの会
今年最後の火曜の会。
いつもは、午後2時からですが、
今日は正午から!!
タカコさんの手作りランチをいただきます!
大正生まれのタカコさんですが、毎回お呼ばれするたびに、
その美味しさとアイデア料理に感動で、「レシピ教えてください!」と連呼してます。

今日は、バーニャカウダ、ビーフシチュー、野菜のヨーグルト合え、カボチャの煮物、ホウレン草の生姜煮。



バーニャカウダのソースは、いろいろレストランでもいただいておりますが、
今日のは、また格別の美味しさ。
バケットにもたっぷりつけてアツアツでいただきました!
昨日から煮込んだ牛すね肉がとろーりやわらかい、コクがあるのにマイルドな絶品シチュー。
かぶ、なす、きゅうり、かぶの葉、みょうがのヨーグルト合えは、さっぱり美味しく、ホウレン草はスパイシーで、冷たく冷やされたカボチャはお菓子みたい
おいしくて、おいしくて、久しぶりにお腹パンパンになるまで食べちゃいました

デザートのロールケーキも真ん中とろーりカスタード。
これは、別腹で、にこにこペロリ

ごちそう様でした。とーってもおいしかったです。



さて、ランチの後は、井上靖。
『あすなろ物語』も5話目「勝敗」です。

今までの章とは違うのは、鮎太のちょっと男気を感じたところです。
戦争の最中、社会部の新聞記者としてがんばっている鮎太に、競争紙のライバル佐山町介が登場します。
鮎太の人生の皺がひとつひとつ刻み込まれていくような出来事、出会い。
人は、「光と影」を背負っていますが、鮎太にも佐山にも、そして、加島浜子にもそれを感じます。
勢いと、少しの寂寥感も胸に残る章です。

残り6章「星の植民地」で
いよいよ『あすなろ物語』も終わり。


新年は、1月24日(火)14:00~です。

国立で、文学に親しむ「火曜の会」。
文学で楽しく語らうひと時は、ちょっといい時間です。

ぜひ、遊びにきてくださいね~







八重洲ブックセンターおはなし会便り♪

2011年12月18日 | おはなし会・語りの会
青い空に、キラキラ大きなツリー

 恵比寿ガーデンプレイスのツリーです。

 その先に、レッドカーペットが、バカラのシャンデリアまで続いてます

毎月、第3土曜日14:00~は、八重洲ブックセンターのおはなし会
クリスマスシーズンで、恵比寿三越さんの中も賑わっていました。
私が着いたときには、八重洲ブックセンターも、子どもたちの声が元気に聞こえていました

 

クリスマスの絵本や冬の絵本、リクエスト絵本などいつもよりたくさん読みました。
赤ちゃんも、マットにごろんしていたので、赤ちゃんわらべうたも一緒に歌いました♪

2歳の女の子が、「これ、つぎ、これ」と1冊読み終わるごとに、何度も持ってきたのはこの絵本。

作:アリスン・マギー 絵:ピーター・レイノルズ 訳:なかがわ ちひろ 出版社:主婦の友社

「お母さんが、きっと何回も読んであげてるんですね」と、お母さんのお顔を見ると、
「うちにないです。初めて見ました」と、手を横に振ってちょっとびっくりしている様子でした。

この女の子、この表紙の色合いの優しさが気にいったのかしら、
絵の赤ちゃんに心ひかれたのかしら、
この、手にとりやすい大きさにひかれたのかしら、
とにかく、とっても大好きになった様子でした。

というわけで、リクエスト絵本の最初の絵本は、『ちいさなあなたへ』

  あのひ、 わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、 その いっぽん いっぽんに キスを した。

このことばから始まる、母の想いと我が子の命の育みを、大きな愛で包んだような絵本です。
1ページ1ページ、紡ぎだされる言葉は、その時々の母の心を映し出していて、胸にじーんと沁みてきます。

私も、読みながら、娘たちの顔を思い浮かべて読んでいました。
思いがけず読んだ絵本から、自分を振り返るそんな絵本でしたね。

この絵本を持ってきてくれた2歳の女の子に感謝

その次は、私も大好き 『おつきさまこんばんは』 作・絵:林 明子 出版社:福音館書店
わらべうた「おつきさまえらいの」も一緒に♪


大人気のバムとケロのシーリズ絵本『バムとケロのさむいあさ』(文溪堂)も、
かわいいあひるのかいちゃんがなんともかわいかった

み~んな選書が上手


クリスマスには絵本のプレゼント
見つけてね、宝物の絵本


やえ










わらべの会便り♪

2011年12月16日 | 絵本とわらべうたの会
今日も、あったか日和でしたね。
わらべ歌日和♪


久しぶりに、ちっちゃーな3か月の赤ちゃんたちが参加してくれました
はじめてのわらべ歌ですって

お母さんのお膝にちょこんと座って、私の顔をじっと見つめていました。
耳を澄ましてる顔は、赤ちゃんでもとっても真剣なお顔つきなのね。

師走でどんなに周りがバタバタ気忙しくっても、
ここだけは、ゆ~っくりほんわか時間が過ぎていきます。
鼓動に合わせて歌ったり、体を揺らしたり、
その心地よさを赤ちゃんに存分に味あわせてあげてください。
目をしっかり合わせて、たくさんなでて、かわいいかわいいしてください。

お家に帰ったら、お風呂に入るとき、「おーでこさんまいて~」歌ってみてください。
あったかいお風呂で、お母さんのわらべ歌。
きれいな声が響いて、い~い気持ち。
赤ちゃんは、お風呂が大好きになりますよ。

朝の目覚めは、「ととけっこ~」。

少しずつ、子育ての中に取り入れてくださいね


次回は、新春です
1月6日(金)11:15~


明日は、恵比寿三越八重洲ブックセンターおはなし会です!
クリスマスの絵本たくさん読みます。お歌もね。
遊びに来てね~。

時間は、14:00~です




人形劇団「花かご」幼稚園公演を観て

2011年12月15日 | 日々徒然
今日は、ぽかぽかの陽気でしたね

午前中、『風は故郷へ』の舞台でご一緒した、
大畑さん、熊倉さん、真知さん、木村さん4人の人形劇団「花かご」の幼稚園公演を、
ご厚意により見学させていただきました。


今日は、幼稚園の12月恒例のお楽しみ会の日
園全体が、毎年この「花かご」さんの人形劇を楽しみにしているのです。

そして、私も、今日の陽気と同じくらいぽかぽかした気持ちで、
子どもたちの、とびきりの笑顔や、歓声の中に混じってとっても嬉しい気持ちいっぱいに楽しんでしまいました

幼稚園の公演を客席で鑑賞するのはもう、何年もなかったことなので、
改めて、子どもの心を感じ、嬉しい時、喜んでいる時、
子どもたちがなんと無邪気でかわいい笑顔を振りまいてくれるのだろうと
みんな幸福な顔してるなぁと、とても優しい気持ちになりました。

プログラムも構成も、「花かご」そのもののです。
みんな心にお花が咲くような優しい物語。
長い歴史を感じる、呼吸のぴったりあった動きのひとつひとつが、
じわじわじわじわしみてくるのです。
お人形が自然に近くに感じられるひと時でした

 『子牛とおおかみ』

 『お猿のもんちゃんの皿まわし』

 「花かご」のみなさん

こちらは、なんと、私の語りリクエストナンバー1の『おだんごぱん』!



人形劇で見ると、やっぱり、動きが愉快で楽しい。
このお話が、ますます好きになってしまいました
私も、大事に語っていこう!

そして、勉強させていただいたこともたくさんありました。
でも、やっぱり1番嬉しかったことは、
「花かご」さんの子どもたちへの眼差しが、私の想いと重なったところです。
温かいエネルギーをいただきました。

素敵な、胸にじんとくる歌にも出会えました。
♪「あなたが夜明けをつげる子どもたち」
最後に手話付きで歌ってくれました。

私も歌えるようになりたいと思います。
いつか、皆さんに、お伝えしますね

「花かご」の皆様、今日、貴重な公演に呼んでくださってありがとうございました。
心に留めて、これからの活動にも活かして参ります。
マサ子おかあさん、誠三おとうさん、ありがとう


やえ






ふたご座流星群!

2011年12月15日 | 日々徒然
楽しみにしていたふたご座流星群

12時半ころから先ほど2時過ぎまで、かなりの防寒対策をして、
自宅から少し歩いた先の畑の中で、頭上ほぼ真上の星空を見上げてきました。
風がなかったので、寒さはどうにか堪えることができましたが、
首が痛い痛い。

それでも、何と、15こ見られました

夜遅くだから、声を出すのはちっちゃくちっちゃくと抑えてましたが、
見えた瞬間は、「やったー」というような気持ちが勝って、
畑に響くような歓声をあげてしまいました


15個振り返ってみると、やはり、2時ごろが数は一番多くて、10分くらいの間に5個、
しかも、15個め、今日1番の帯の長ーい大きな流れ星が見られました
それで、「よし、これでおしまい」と、引き上げてきました


月を背にして、じっと待つ
今日は、必ず見られると強く思っていたので、ずっとウキウキしながら夜空を見上げてました。
それでも、巻いたマフラーを通して白い息が見えて、
やっぱり、冷えましたね


星を見上げてる時は、意外に頭は何も考えていないなぁと思いました。
ただ、次に来る嬉しさの為にじっと待つという感じです。
10分も見られないと、後ずさりして、帰ろっと思うのですが、
そこに、さぁっと一筋の光が入るのです。
それが楽しくて、また待ってしまう。
その一筋の光を。


星を見るのは、小さいころからずっと好きでした。
深夜には、『北斗七星』も空高く上ってきます。
オリオン座は、南の空高く君臨しているようです。
月も美しかったです。

東京の空は、どこかもやっとしていて、
私の中の星の数、明るさではないですが、
星空を見上げる時の気持ちは、
同じような気がします。


気分がいい時です。
嫌々見上げる時はないということ。

宇宙の中の自分を感じることができ、
無数の星々がこの地球を瞬きしながら見つめている。
宇宙からの愛情をいっぱい与えられている地球のこの一点に私が在る。

その宇宙の愛を感じる星空浴。
たまには、全身で浴びるのがいいですね







今年の漢字は『絆』

2011年12月13日 | 日々徒然
震災から9か月経ちました。
苦しみの中にある人々、そして、そこで懸命に生きている人々を知ると、
復興、再生ということが、どんなに大変で困難であるかを思い知らされ、胸が痛い日々です。


今年の漢字一文字は、『絆』でした。
きっと皆さんの胸の中にも、この『絆』ということばは、あの日からずっと刻み込まれていたのではないでしょうか。


秋の初めころから、5年生の娘の教室の前に、
クラスで染色した布の上に大きく墨で書かれた『絆』の文字がずっと貼ってあります。
私は、昨日図書ボランティアで小学校へ行き、その想いが伝わる字をしばらく見ていました。

素晴らしい書道の腕前を持つ先生の『絆』は、とても説得力があり、慈愛に満ちていて、
子どもたちはこの字を見るにつけ、目に焼きつき、胸の中にもしっかり刻まれているだろうと思いました。


私にとっての漢字一文字は、『祈』でした。
自分の生活の中に『祈』が宿りました。
宗教的なものではないですが、この震災を、自分の関わりあることとして受け止め、
日常生活でも、おはなししても、わらべ歌を歌っても、
「祈り」を込めてひとつひとつ臨むようになりました。

幼稚園小学校と回りながらも、
この子どもたちが、やがて大きくなった時、様々な形で、互いに助け合い、思いやり、深い『絆』で結ばれた
日本の未来を創ってくれるでしょう。
どの子どもたちにも、平和で温かい時間が守られますように。


『絆』という想いを意味を大事に受け止めて
心と心をつなぐ、活動をしていきたいです。
それぞれがそれぞれの場で、優しいアクションしていけるといいですね












若葉ケヤキモールおはなし会便り♪

2011年12月11日 | イベント・語りコンサート・舞台他
今日は、若葉ケヤキモールのおはなし会でした



お天気でしたが、さすがに12月とあって、空気は冷たくて、
みなさん、手やほっぺも冷え冷え冷えだったと思いますが、
マフラーをぐるぐる巻きにしたり、おかあさんとひざ掛けを一緒に巻き巻きしたりしながら
赤ちゃんからお年寄りまで楽しい時間を過ごしました

最初は、冬のわらべうたメドレー

 体、ちょっとは温まったかな

子どもたちの元気な声が聞こえました!
手振りもとっても上手でした





手作り大型絵本は、今年もバタバタ劇
みんなに大きな絵本を見せてあげたいなぁ~って一心で作ったのは、13年前。
大きく作りすぎて、バランス難しい~~
会場のお母さんに支えていただきました。
ありがとうございます





クリスマスの歌もみんなで歌いました



良い子のみんなのお家のてっぺんには、大きな星がきらきら輝いて
それを目印に、サンタさんがプレゼントを届けてくれるのね


冬の野外のお話し会。
小さなお子さんを連れては本当に大変だったと思います。
お父さん、お母さん、ありがとうございます。


子どもたちの心がふわっと嬉しくなるような、豊かで温かいひと時がたくさんあることを
心からお祈りしています。



やえ


クリスマスおはなしコンサートご予約について

2011年12月09日 | お知らせ
今日は、朝方、雪がちらつきびっくりしてしまいました。
寒くなりましたね~~


夜は、月が本当にきれいです。
冷たい空気にくっきりです。

月を見上げ、もう、ワクワクしてます
明日は、皆既月食。
今年は、初めから終わりまでじっくり見ることができますね。
皆既食最大時の夜空の星々を見るのもすごく楽しみです




さて、12月23日のストーリーテリング愛依の風クリスマスおはなしコンサートは、

14:00の部、17:00の部ともに定員数になりましたのでお申込み受付を終了させていただきました。

ご予約くださった皆様、ありがとうございました。

クリスマスイブイブです
一緒に楽しいひと時を過ごしましょう


毎日寒いです。
お風邪などひかないようにしてくださいね。
皆様と元気にお会いできるのを楽しみにしています


やえ


学校文庫「にじいろ文庫」便り♪

2011年12月08日 | おはなし会・語りの会
国分寺の小学校「にじいろ文庫」で、

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』を語って参りました。




この『ブレーメンの音楽隊』は、私の「おはなしパレード♪」のレパートリーのひとつです。
「おはなしパレード♪」というのは、おはなしと歌、音楽の融合語りです。
再話とオリジナル曲で構成されています。
語りながら、歌や音楽が浮かんできたものをみんなお話にいれちゃいました。
私自身も、とても楽しく愉快に語ることができます

にじいろ文庫のみんなに語ったのは、今日が初めてでしたが、
初めてとは思えない良い耳で、とってもノリがいいので、
おはなしがとっても盛り上がりました


「おはなしパレード♪」レパートリーです!!

*『おだんごぱん』
*『ブレーメンの音楽隊』
*『こびとのくつや』
*『おおかみと七匹のこやぎ』
*『ねこのくにのおきゃくさま』
*『コカの亀』
*『王さまの耳はロバの耳』
*『はだかの王さま』
*『ラン パン パン』
*『おむすびころりん』
*『こぶとりじいさん』

それぞれのテーマソングがあり、子どもたちはすぐ覚えて、語りの中で一緒に歌ってくれます
まだまだ、「おはなしパレード♪」のレパートリーは少ないですが、
パレード♪といえるよう、もう少し長い行列、おはなしの数々を楽しく賑やかにつなげていきたいです。

お話し会のリクエストのご参考にもしてくださいね











学校訪問便り♪

2011年12月06日 | 幼稚園・保育園・学校訪問等
学校訪問便りがなかなか書けませんでしたが、

11月から、プログラムも変わり、冬のおはなしを語っています。
 わらべ歌も冬の歌を多く歌っております。

冬のプログラム

幼稚園・保育園 『小さな赤いセーター』『ねずみのすもう』
          『北風のくれたおくりもの』『ありときりぎりす』
          『こびとのくつや』       

小学校 低学年 『てぶくろを買いに』『ブレーメンの音楽隊』
          『ごんぎつね』『こねこのチョコレート』
          『ねずみのすもう』『かさ地蔵』

                
    
    中学年 『ごんぎつね』『あかいくつ』
          『あとかくしの雪』『ブレーメンの音楽隊』
          『つる女房』

    高学年 『つる女房』『菊花の約』『雪女』
         宮沢賢治作『雪わたり』『注文の多い料理店』


ただ今、新作  宮沢賢治作『烏の北斗七星』に取り組んでおります!


冬の冷たい風を肌に感じ、雪景色を思い浮かべ、そして、ほっと温かい手の温もり、人の心の優しさにふれながら、お話しの世界を旅しましょう。

2月ごろまでのプログラムです。
その他、リクエストもどんどんお寄せください。

明日は、久しぶりのにじいろ文庫

元気に『ブレーメンの音楽隊』を語ります!!