~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

狭山市子育て支援合同研修会『あそびがふくらむわらべうた』

2015年06月21日 | 講座・研修会(保育士研修等)
梅雨の晴れ間は気持ちいい~

狭山市市民交流センターにて、子育て支援グループ合同の研修会でした♪

テーマは『あそびがふくらむわらべうた』

就園前の子どもたちへのわらべ歌や遊び歌と季節の絵本でした。



今日は学生さんも参加してくれました
赤ちゃんからのわらべうた、2,3歳の頃の遊びわらべ歌遊び歌などどんどん歌っていきました!!
みなさんとっても熱心で、明日からでもすぐに歌いたい遊びたいというような感じで、
一人一人の声がよ~く聞こえてました









全て手振り付きで覚えやすくなっています
同じ歌でも、遊び方を変えたり、ちょっと歌の調子を変えたりして、自由に歌ってもらいました。

遊び歌は結構汗がふきだすものばかり。
立ったり座ったりまわったりジャンプしたりとアクティブでした!!
だから余計に楽しいですね

絵本は、季節の絵本です。
歌があったり面白い擬声語擬態語を連発したり、参加型で読んでいきました。

最後は、みんなでさよならあんころもち。
み~んな笑顔でした



狭山市には、絵本だけでなく、影絵や、エプロンシアター、小道具その他を使ってのおはなし会をしているサークルが本当に多いのです。
みなさんの心が一つになって、声も豊かな意志のある声でした。
こんなに素敵なサークルがあって狭山っ子ちゃんたちは幸せですね。
ぜひ、今日の遊びわらべ歌を取り入れていただいて、より豊かな活動につなげてほしいです。

狭山もすっかり慣れてしまいまして、
仲間意識が強くなってます。
一緒に歌えてとてもうれしいです。

今日ご準備くださった子育て支援センターの皆さまありがとうございました。
また、お会いできますのを楽しみにしています。

やえ

横浜市中区育児支援講座『絵本とわらべうた』便り♪

2015年06月19日 | 講座・研修会(保育士研修等)
6月18日(木)10:30~

横浜市中区の育児支援講座。
ここ不老町地域ケアプラザから、秋冬にかけて4か所をめぐってまいります。

テーマは、『絵本とわらべうた』

赤ちゃんから就学前くらいのこどもたちへの絵本とわらべうた。
心をふっくら育てほしいという願いをこめて実践を交えながらの講座です。



まずはわらべ歌を歌って、大好きなお母さんと遊んでもらいます。

最初は、なでるさする抱きしめるからね。
そして、語りかけ歌うたい、寄り添う。
ゆっくりたっぷりのんびりとね。









絵本は娘たちにもよ~く読んだものを紹介しながら読みました。
大好きな絵本ばかりですので、読むたびに益々楽しくなるものばかり。
もちろんすっかり覚えていますから、読み方もいろいろですね。

お母さんが好きで読んでいる絵本は、子どもたちが飽きることなどないのです。
心配ご無用です!

それから、赤ちゃんのうちは、言葉をいっぱい食べる時期ですから、
繰り返す言葉は、2、3度繰り返して変化をつけてもいいんですよ。
赤ちゃんとゆったりたのしみ遊べばいいのです。







赤ちゃんの時期は全てが、ほわほわです。
五感で感じて、心の栄養になる食べ物をたっぷり与える時期ですね。

おかあさんのやさしいまなざしと声をたっぷり聞かせてあげてください。

心の土壌をふわふわと豊かなものにする栄養分が人の声。
温かいまなざしと声によって自然に入っていく言葉の世界。
最初はおかあさんがたくさん語って歌って読んであげてください。

肌に触れ、すっぽり包んで、安心と平和を与えてあげてください。

命のリズムを大事に子どもの時間を守ってあげてくださいね。

お母さんと赤ちゃんの楽しそうな笑顔の時間、本当にうれしい時間です
ぜひ、わらべ歌歌ってご機嫌になってくださいね。
また会える日を楽しみにしています

では、「さよならあんころもちまたきなこ」







横浜本牧ハローカフェおはなし会♪のお知らせ

2015年06月16日 | おはなし会・語りの会
横浜本牧ハローカフェおはなし会のお知らせです

父の日スペシャル!!
ハロ~おはなし会♪

6月21日(日) 11時~



お父さんいっぱいの絵本
雨の日の絵本
初夏の絵本

遊びわらべ歌~♪

昔語りは『大工と鬼六』

お茶を飲みながらゆっくりのんびり楽しんでくださいね

参加費:大人ひとり1000円(ドリンク付)



グリムの会WEK講座お知らせ

2015年06月16日 | 講座・研修会(保育士研修等)
グリムの会夏のWEK講座へお問い合わせいただいた皆さま!
急なお知らせになってしまい申し訳ありません!

グリムの会WEK講座(わらべうた・絵本・語り)明日開講いたします!
毎回リクエストで内容を決めています。
今回のリクエストは、
発声滑舌、夏の絵本、手遊びわらべうた、素語り、幼稚園時代の児童書などです。

6月16日(火)9時半~11時半

国分寺市光プラザ和室にて
講習費1500円

ご興味のある方、一度様子をご覧になりたい方、お気軽にご参加ください。

声で語る、お話の世界、一緒に豊かに広げていきましょう

どなたでもご参加いただけます。

今後の予定は、同じ時間帯で、
6月22日(月)
7月7日(火)

場所は、国分寺市内公民館です。


ご質問などは、こちらへコメント
または、lalala-sottovoce@jcom.home.ne.jpまでお願いします。

小学校保護者向け絵本講座便り♪

2015年06月13日 | 講座・研修会(保育士研修等)
私もOGである、学校文庫『にじいろ文庫』さん主催の保護者向け絵本講座でお話してきました

会場は、家庭科室!!学校らしくて楽しいですね。

『絵本を楽しもう~読み聞かせ初めの一歩~』



毎週金曜日の朝に行われている保護者の絵本読み聞かせ、
子どもたちへの絵本の読み聞かせを中心に活動している『にじいろ文庫』の様子、
ストーリーテラーとしての絵本のあれこれをお話するというリクエストでした。

絵本は、35冊持っていきました。



どの学年でも共通する、楽しさ豊かさを持つ絵本からの紹介をブックトークと絵本読みしながら進めました。
知恵やユーモアの面白さを味わうことのできる絵本。
言葉の面白さ、絵色の美しさを感じる絵本。
人の営みや日常に彩りを添える絵本。
年相応に、引き出しの数も多くなり、笑いのツボも変化のある頃ですので、広がりますよ!

低学年、中学年、高学年と学校教科書にも寄り添い、
関連のある絵本、五感に触れる季節や自然を題材にしたものも紹介しました。





小学校時代に獲得してほしいと願う、社会への信頼の心。
「命あるものへ触れる」「共に生きる」をテーマに、生命力、冒険心、勇気、といった心を動かす絵本。
歴史上の人物を描いた絵本なども時に読んでみるといいですね。

時間が1時間ということで、絵本を読んだ時間と私のお母さんたちに伝えたい想いのお話と半々だったですね。
私トークがちょっと長かったですかね。

でも、どうしても伝えたいことがあります。
子どもたちにとって、温かい眼差しや声をかけてくれる、安心できる大人に出会えることは、
人生の初めの出会いで本当に大切なことだと思っています。

毎週やってくる、お母さんたちの朝の絵本読みの時間は、子どもたちにとって嬉しい時間です。
たくさんのお母さんたちの笑顔、声に会えるのです。
絵本を選んできてくれて、その絵本を読みにきてくれるお母さんたちに会えるのも、いつもの朝よりちょっとでも愉快な時間になります。
一時間目のはじまる前の平和な温かい時間。

少しずつ少しずつ心にストックされ、重くなく、軽くなく、隙間を包んでくれるような、
決してつきることのないバッテリーになって、歩み行く手に力を与えてくれると思うのです。
そう信じて、私も日々語っています。

『朝の読み聞かせ』を取り入れている小学校は少なくないと思います。
その機会があるお母さん!朝10分です!
6年間のうち、一度だけでも、この時間を作ってみてください。
実現可能な子どもたちとの時間だと思います。

「1冊の絵本が子どもたちの開かずの扉を開けるきっかけになることもあります。」

この講座で、にじいろ文庫さんの新しいメンバーに加わってくれたお母さんがいました。
伝えることで理解し合え仲間が増える喜びも味わえる、私にとっても奇跡的な時間でした。

にじいろ文庫さん!
講座のご準備どうもありがとう。
これからも見守りつづけ、その活動を応援サポートしていきます!
一緒にがんばっていこうね

今年度第1回にじいろ文庫おはなし会、賑やかな子どもたちの声がこだましますように











恋ケ窪シルバー語りの会便り♪

2015年06月10日 | 高齢者の会
今日は恋ケ窪シルバー語りの講座でした!!
とっても暑かったけれど、国分寺市からうちわをいただきました~(^ ^)



6月に入り、わらべ歌や詩も新しい題材。
みなさん、生き生きと語られてます

6月の詩のひとつ『木琴』。
二回目の今日は、前回とは全く違って、一人一人想いをこめた語りになってました。

戦争で妹を亡くした兄の妹への思慕と切なさや辛さが胸に深く刺さるような語り口調のTさん。

仲の良かったお兄さんを思い出して語りましたとSさん。
傍にお兄さんがいるようで、お顔も懐かしさを覚えるいい表情でした。

絵本語りも毎回二人ずつ。
新しい良い読み方を発見しましたよ
お孫さんにいつもベッドサイドで読んでるということでしたので、
Mさんには、こんな風にお椅子に腕をのせてもらいました。



そしたら、絵本は安定するし、読み方はゆったりと優しいし、聴いてる私たちもいい心地

いろーんな形でいい気持ちで読んでほしいです(^ ^)

読み語り『泣いた赤鬼』は、群読や流れ読みしてます。
冒頭は肝心。
3週かけて、丁寧に研究読みです。

来週も楽しみです




八王子市幼稚園教諭合同研修会便り♪

2015年06月04日 | 講座・研修会(保育士研修等)
6月2日(火)

高尾駅から緑あふれる森林の方へとバスで。
ブーンとのぼったところが研修会場の元八王子幼稚園。

この会場は、八王子の中でも遠いと言われている幼稚園なんだそうです。
みなさん勤務後に参加され、お疲れではあったと思いますが、元気な声、いい笑顔で歌ってました

私も、娘ぐらいの先生方と手遊びして、とっても嬉しく楽しかったです




ウォーミングアップの体操も、オリジナルの歌遊びで

わらべうたは、保育活動に明日から取り入れてもらおうと、全身を使って、リズム良い遊び歌を中心に。





20曲以上は歌いました♪



グループごとに聴きあいっこしながら歌います。

ここで、時間もどんどん経ち、絵本へと。
その前に、言葉の響き、美しさ、込められた愛情を感じてもらおうと詩語りへ。
子どもたちにぜひ、語ってほしいです

絵本は、35冊持っていきました。
3~6歳の頃に読んであげてほしい絵本30冊、そして私の宝物絵本5冊。
絵本はとっても重くて、持参するとこのぐらいです。
かなり力つきます






ブックトーク、絵本読みで、時間切れ。
素語りは次回ですね。

質問にもありましたが、「大勢の時の絵本の読み方。その時、普通サイズの絵本をどのように読むか」
これは、絵本と聴き手を信じることが肝心です!
見えないものも伝えるのは、読み手の想いもあります。
ですからやはり、呼吸と、言葉と、めくりと、アイコンタクトは重要です。
絵本の大きさ以上に、絵本と一体となってその絵本からも読み手からもあふれるエネルギーを感じられるように読みます。



読み終わりに余韻を残してから、
一言は、遠くの聴き手に言葉をかけましょう。

「絵は見えたかな?見にくかったかもしれないね。
手に取ってじっくり見てみてね。」

あと、私の場合は、動ける時は、正面を変えます。
みんな一緒に仲良く公平に。
これがいいですね。

しかし、時間は本当にあっという間にたってしまいます。
5分休憩中も惜しんで、七夕の歌を歌って、みなさん、結局ノンストップになっちゃいましたね。

2歳児のプレ組さんを担任している園も多く、
絵本『くろねこかあさん』の歌読みがびっくりの楽しさだったと喜んでもらえて良かったです。

講習終了後は、持参された絵本の読み方をということで、初見読みしたけれども、
どの絵本に言えるのも、慌てず、ゆっくりたっぷり、目が文字になれて来たら、自分のリズムに切り替えて読む。

だから、そのためにも、子どもたちにた~くさん読んであげてください

ここでの研修のいくつかを、明日からの彩り豊かな保育活動に活かしてくださいね!!
ご準備くださった、元八幼稚園のみなさま、ありがとうございました。
絵本棚、とりやすく最高でした!!

また、お会いできますのを楽しみにしています

 やえ





第59回国立増田書店お話会便り♪

2015年06月02日 | おはなし会・語りの会
5月の爽やかな陽気の中で、第59回目の増田書店おはなし会です。

今月は、私も誕生月で、一番乗りしてくれたかわいい子たちが、

「やえちゃんお誕生日おめでとう」って、お花の絵や私のお話している様子の絵や、お手紙をプレゼントしてくれました。

私の背後が明るくお花畑のようになりました。
みんなありがとう

元気いっぱい、みんなに楽しいお話をたくさん届けていきます!



絵本は、小さい頃の思い出話をしながら、『999ひきのきょうだいのおとうと』

6月4日は虫歯予防デーで、『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』
ちょうど近くにすわっていたお父さんと即興コラボ!!
私、はいしゃさん。
お父さん、わにさん!!

無茶ぶりを気持ち良く受けていただいて感謝!!
わらべ歌もお父さんたちが積極的に歌ってくれるので、子どもたちも本当にノリノリです



雨の季節もそろそろで、『おじさんのかさ』
みんなのお気にいりの傘も教えてもらいましたよ

オリジナルのムシの歌はみんなで大合唱♪


アドリブ満載で泣き虫も弱虫もいじけ虫もみ~んな飛んで行っちゃいました

お誕生会は、5,6月のお友達。
「ハッピーハッピーハッピーバースデー♪」
みんなに楽しいことうれしいことがたくさんありますように

次回は、7月26日(日)11:00~
第60回!まる10年です

60回スペシャルな感じにしたいと思っています。

みんなで元気に遊びに来てくださいね~