~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

横浜市保育士研修便り♪

2014年01月31日 | 講座・研修会(保育士研修等)
1月29、30日の二日間、横浜市保育士(非常勤)研修でした。
会場は、昨年と同じ場所、横浜みなとみらいの日本丸訓練センターです。
50名ずつ、二日に分けての研修となりました。





今年のテーマは『子どもの心をふっくら育てよう』~わらべうた・絵本・素話の面白き世界~にしました。

言葉の世界を楽しみながら、心が柔らかくウキウキとなるようなわらべうたや絵本を紹介し、素話の世界へも広げていきました。
明日の保育活動に活かせるような手遊び歌も歌っていきました。



わらべうたは、リズミカルな歌、生活歌、体操歌、数え歌、そして冬のメドレーを歌っていきました。



童謡にみんなで手振りをつけたり、絵本では、絵の動きに合わせて読んでいきました。
参加型にできる絵本の紹介、絵本から遊びへとつなげる流れなども紹介しました。

 

よく知られている絵本でも、面白い読み方や、展開の仕方、歌などの作り方なども紹介していきました。

 

素語りは『おだんごぱん』の自由語り。
『おむすびころりん』を短くしたり、長くしたりと、再話していくヒントを交えながら、
一緒に語っていきました

二日目も同様ですが、同じ歌や絵本でも、読み方や、オリジナルの手振り付けなど、また、新しいバージョンができて、
面白かったです!

歌が大好き!という方が多く、オリジナルの遊び歌や替え歌もたくさん歌いました♪
積極的で、みんなにこにこ大きな声でした

 

絵本は、身近な動物や、生活の中で、目につくものから見出すファンタジーやメルヘンのお話をしながら、
選書のヒントを。



詩語りもし、美しいリズムで心を整え、
美しい世界を想像し、柔らかく優しく大事にことばを発していく。

みなさん、春には、きっと素敵に園児たちに語ってくれるでしょう
聞きたいわ



「なんでこんなに時が経つのが早いんだろう」「あっという間の3時間」「もっと!」

帰りには、そんな言葉をかけていただき、
勤務の後の研修でしたが、みなさん元気な笑顔で本当に良かったです。

研修会ということで、実習や勉強というイメージもありましたが、
皆さんと楽しく心地よい時間を過ごすことができ、一緒に遊んだ感じですね

明日の保育で、元気いっぱいに歌ってくださいね

今回持参した絵本は、35冊。前回は70冊で、随分厳選して絞りました。
まだまだ紹介したい絵本はありますが、幹といくつかの絵本の枝の話をしました。
そこに皆さんの絵本の葉っぱを付けてくださいね。

子どもたちに読んだとき、花になり、実になります。
おいしく食べてくださいね。

また、お会いできるのを楽しみにしています

横浜市青少年局の研修ご担当の皆さま、会場・設営その他研修のためのご準備ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。

  やえ

火曜語りの会♪

2014年01月28日 | おはなし会・語りの会
今日は、今年最初の文学サロン『火曜の会』でした

国立の個人宅をサロンにして、
合唱と語りの会が行われています。

私は、語りの会。
第4火曜なので、「火曜の会」という名です。

ご挨拶しながらいただいた柿と柚子のお菓子、自然な優しい甘味でとっても美味しかったです



1月から新しい長編を読むつもりでしたが、今日は、一人お休みだったので、
ドラマ一話を見てもらうような気持ちで、
向田邦子作『あ・うん』より「四角い帽子」を読みました。

さてさて、色のある話です。
門倉と水田の奇妙な「あ・うん」のような友情関係、それぞれの妻との関係、父と息子の関係、その回りの人々との関係。
それらの織り成す人間模様が面白い(*^^*)

私も台詞を意識してね、楽しく読みました。
この話は「あ・うん」と感じるタイミングで読まなくちゃね♪

読後はこの作品の背景にある、日中戦争、太平洋戦争の話になり、原爆投下の日、戦争終結の日、当時20歳だった、タカ子さんの戦争に対するお話も聞きました。

メンバーの方のご主人のお父様が、特攻兵だったという話も聞きました。
朝、全員整列で出撃命令を待ち、名前を呼ばれた仲間が、触れてないのにぴくっと動くのがわかる、あの恐ろしい気配を忘れないでいるという話を聞き、聞いてるだけで怖くなりました。

次回から、話題の『永遠の0』(朗読許諾申請済)を読んでいきます。

読後の美味しいケーキは、メンバーの方から





ベリーの香りも上品なとっても美味しいケーキ
ごちそうさまでした

今日も、幸せなひと時、ふた時でした

次回は2月25日(火)14時~です。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
お問い合わせは、左記メールアドレスまで











第52回 増田書店おはなし会便り♪

2014年01月26日 | おはなし会・語りの会
午前中は暖かくて良かった~

今日は、今年最初の増田書店おはなし会でした



おはなし会に、ご家族みんなで参加してくれる方が多くなって、
ほんわかムードに心も体も温まる増田書店のおはなし会♪



今年も、みんな仲良く楽しい時間を一緒に過ごしていきましょうね

わらべ歌を元気に歌ったあと、
最初の絵本は、大好きな『ゆき』
灰色の空からひとひらもうひとひらと舞う雪が
どんどんどん家を街を真っ白にしていく。
いい雪の絵なんです~

そして、「もう一度、どうしても読んでほしい」と、リクエストのあった絵本を読みました。



『ころころころ』

これは、もう赤ちゃんから釘づけです!
目を輝かせて聞いています!
ケラケラかわいい声がこだまする絵本ですね。

素語りは『おむすびころりん』♪
楽しい歌を入れてみんなで歌いました

遊び歌も盛り上がりました『あるあるの歌』とでもしておきましょうか

絵本『もりのなか』も今日は、ストーリーテラーならではの絵本読みにしました。
1冊の絵本の世界を広げる絵本読み。
絵をそのままま再現していく読みです。

でもね、これは、私が小さい時に読んでいたものなのです。
そのまま読んだら、すごく楽で楽しかったのです。
記憶そのまま読んでも、あの時より、みんなにもっと豊かに伝わるように心を込めて


お誕生会は1,2月生まれの子どもたち。
2歳の女の子と5歳の男の子。

「ハッピーハッピーハッピーバースデー♪」

嬉しいことがたくさんありますように

遠くから来てくれたみなさん、
赤ちゃん抱っこして、電車で連れてくるのは大変ですよね。
お父さんお母さんいつも本当にありがとうございます。

今年も楽しいおはなし会を届けていきます


次回は、3月30日(日)11:00~です

また元気に笑顔でお会いしましょう。

 やえ




学校訪問便り5年生♪

2014年01月21日 | 幼稚園・保育園・学校訪問等
今日も青空の良いお天気でしたね

学校訪問は、五年生でした

初めにいつもの冬のわらべうたメドレーを歌って始めました。

わらべうた「なかなかほい」は、寒いので、ジャンプしながら歌いました♪

私は、語る前に、心臓がドクドクでした

そのドクンドクンのまま、まずは日本民話『ねずみのすもう』を語りました。
5年生なので少しロングバージョンです。

それから、みんなと一緒に、またまた♪「ちびすけどっこい」で四股踏みしました

そして、いつもは素語りする『モンゴルの白い馬』を
今日は、鈴木出版さんの紙芝居にしました



絵本の赤羽さんの絵も素晴らしいですが、この紙芝居の降矢さんの絵もとてもいいです。
脚本も、紙芝居なので、たんたんと時が進む中に、会話が多く盛り込まれ、生き生きと描かれています。
馬の鳴き声や走る音、矢の音も様々に、私もドラマチックに語っていきました。
もともと素語りしていたので、スフや白馬の気持ちを表すシーン、特に悲しみと慰めの言葉は、
ぐっと心を込めることができました。

絵本は大好きな私の冬の定番『月夜のみみずく』です。

もう、これは、ほとんど素語りに近いですが、
絵が素晴らしいので、みんなの目を見ながら、ページをめくり、
その美しい詩から言葉の音符がなるように響かせながら読みました。

最後は、みんなで♪「ゆき」を歌いました

「ゆきやこんこん あられやこんこん~」

みんなでふりを考えて歌いました。
今日だけの、みんなのうた

アンコールはやっぱり『おだんごぱん』

語り終わった後、男の子が「あ~おもしろい、3ねんぶり!!」って。

なぜか、みんなで笑ってしまいました。
3年ぶりでも、みんな『おだんごぱん』の歌、すっごく上手でした~

みんなの笑顔がやえちゃんの元気の素です!
また、元気に会おうね


2014年『わらべの会』はじまり♪

2014年01月17日 | 絵本とわらべうたの会
今日も青空のいいお天気ですね(*^^*)

今年最初の『わらべの会』でした♪

毎日寒くて乾燥してますからね、
お風邪休みさんもいました。
温かくしてお大事にね。

赤ちゃんたちには、インフルエンザやノロウィルスなど心配な時期ですね。

そんな時も、わらべ歌で赤ちゃんマッサージ!



赤ちゃんは、素晴らしい生命力に溢れてますからね、お母さんの優しい声、まなざしで、免疫力もアップです!

今日は、お母さんの手当てたっぷりのわらべ歌を歌っていきました♪

絵本も二冊。

おめめくりくりっとさせて、目力パワーを感じました。
赤ちゃん集中力、すごい!
こちらに飛んでくるように、ハイハイも早くてね(*^.^*)
私もしっかり受けとりました!

今年もみんなで楽しいわらべの会にしていきましょう\(^o^)/

2014年も変わらず第1、3日金曜日11:15~です!

赤ちゃんとおかあさんの柔らかい時間、楽しんでくださいね(⌒‐⌒)

どの地域からもご参加いただけます。ぜひ、遊びにきてくださいね。

今年もどうぞよろしくお願いします。

やえ


本田圭佑選手、ACミラン入団会見より

2014年01月09日 | 日々徒然
娘たち、3学期。
今日からお弁当が始まりました。

蓮根のきんぴらを入れました。
蓮根は免疫力アップに効果大と聞きますものね♪

さて、本田選手のACミラン入団会見、カッコいい堂々とした会見でしたねぇ(*^ω^*)

英語での会見も、世界の子供たちにも届く言葉で、わかりやすくストレートで本当に良かった!

彼の言葉にあるように、小学校からの夢の実現のため、希望と勇気をもって、自分の為すべきことを、ひとつひとつ階段をのぼってたどり着いたという軌跡を見たようでした。

「子どもたちに、それを証明できた」と、素晴らしく勇ましい顔も印象的でした(*^▽^*)

サムライ魂について聞かれた時は、
「日本の男性は、決してあきらめない。精神力が強く、規律正しい」と、言ってました。
思わず、惚れ惚れしちゃいました(*^▽^*)

あの、勇敢な顔で放つ言葉ひとつひとつが、丁寧で説得力があります。

ACミラン10番、本田圭佑選手!!
ワクワクしながら応援していこ(^-^)
これからも子どもたちに、夢と勇気を!

彼の、決断の時、「リトル本田に聞いた」。こどものころの自分に聞いた、、
純粋な想いが一番強い核になるのですね。

子どもたちよ、今、大きな夢をもって、羽ばたけ!!




新年明けましておめでとうございます

2014年01月01日 | 行事・節句等
2014年元日、とても、穏やかな朝でしたね。

新年明けましておめでとうございます

皆様にとって、幸せな年でありますように



私も、家族揃って、平和に新年をお祝いでき、感謝です。
今年は、姪っ子も来てるのでとっても、賑やかです(^-^)

おせち作りはバタバタしていましたが、
今年も、母から受け継いだ伝統のおせちを心がけ、そして、ちょっと新しいものも入れて作りました。



娘たちは、お節が大好きです(*^^*)
一の重はね、二の重はねと、一通り料理の意味も添えて、取り分けました。

娘たちも大きくなって、食べるの専門ではなくなってきましたけどね。
きんとんは、5分交代ねといいながら、
みんなで、40分くらい練りましたよ♪
その甲斐あって、なめらかでおいしー(*^.^*)

お雑煮は、それぞれ、おうちの味がありますね。
母とも少し違います。



我が家は、お醤油仕立てです。

お節、子どもたちの人気は、ローストビーフ、栗きんとん、れんこんつくね焼き。

私は、昆布巻き一押しです!不動の黒豆を越えました!!
21回めのお節作りの中で、一番良くできたと思います~(*^^*)

今年も、しっかり食べて、毎日元気に過ごし、楽しいお話の世界を届けて参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。


やえ