打越通信

日記ふういろいろ

10年ぶりの奥武島

2019-09-27 21:26:15 | 島からの便り
うるま市から南城市に入る。
東海岸の派手なリゾート地と違い沖縄の古き良き面影を残している、そんな雰囲気を感じた。
佐敷という熊本南部で小学校時代を過ごした地名と同じところを走る。
海の反対側を見ると結構高い山が続いている。
その山に奇岩のような場所が目に入ってきた。
世界遺産の斎場御嶽なのだろうか、急な坂を上り看板を見つけた。
しかし駐車場は満車のようでその先に知念岬公園の看板を見つけた。



行ってみると目の前が180°開ける岬に出た。
海の色が全く違うしこれはすごいところに来てしまった。
一日中いても良いような絶景に感動だった。
斎場御嶽は今度でも良いわけで、ニライカナイ橋を渡り奥武島を目指す。
前回来た時にはなかった道路のようでトンネルを抜けると夕日に輝いた奥武島が見えた。
今回の最終目的地の奥武島、10年ぶりの訪問だ。
丘の上から見た奥武島は輝いて見えた。
道路わきにクルマを停め写真を何枚も撮った。
ジローさんとシンヤさんがいる島だ。
さっそく連絡を入れ、くんなとぅ(もずくそば:シンヤさんが経営する店)の駐車場にクルマと入れ、ジローさんとシンヤ(泳げない海人)さんと再会だった。
台風の後片付けで忙しいところにこんな感じ(観光と遊び)でお邪魔してしまった。
ジローさんが島を案内してくれた(同伴の妻のためだ)。



昔彼が住んでいた家まで行く、風景は同じ風景だった。
観音堂にもお参りした。
島を一周するのに5分とかからないが想いは深いのだ。
くんなとぅに戻りもずくそばを頂いた。
今回の弾丸ツアーでこれが1,2を争う目的だったからだ。
10年前にはまったく知らなかった友人の店、そしてふたたび奥武島に来ていたジローさんとの再会。







もずくそばは出汁がしっかりした味で、もずくも太くて食べ応えがある。
麺にももずくが練りこまれていて独特な沖縄そばだった。
ジローさんの部屋にも招待され、3LDKのこれまた素晴らしいマンションだった。
台風対策のサッシは上下にカギがあり中央のカギだけだったら下のほうから雨風が吹き出してくるとのことだった。
ジローさんはわくわくだったようで私たちの訪問を喜んでくれた。
話し込んでいるとシンヤさんが来た。
「けんちゃん、ホテルは壷川だったよね」
と言ってクルマに乗り込んだ。
シンヤさんのナビでクルマは30分ほどで那覇市街地のホテルに着いた。
タクシーに乗り換えシンヤさんの店(ステーキハウス:サム)に着いた。
ステーキと島酒、店員さんのジャグリング(というのかな、香辛料入った筒を手品のように振り回す)で盛り上がった。



食事を終え、記念写真を撮るというので(シンヤさんの声かけ)で店員さんたちも出てきてくれた。
水兵帽のようなモノを渡されみんなでそれをかぶり記念写真を撮った。
台風の後片付けで忙しい中私たちのためにこうやって時間を割いてくれたことに、心遣いが痛いほど胸に刺さった。
そういうわけで心に残る旅だった。
妻も何十年ぶりの沖縄、学生時代に沖縄出身の友と回ったようだが、すべてが変わっていたようだ。
私も10年ぶりの沖縄だった。
活気あふれる沖縄に大いに元気をもらった。

友よ

2019-09-12 20:51:04 | 島からの便り
9月が始まるとしているときだったか、9月に入ってからだったかよく覚えていないが、親友のジローさんからショートメールが入った。
最初は良く意味が分からなかったが、どうも沖縄に行くようだった。
えっと思ったが、あれだけ沖縄(奥武島に以前3年ほど住んでいた)に思いを寄せていたので、それも仕方ないようだ。
段取りやどういう風に決まったのか詳細はわからないが、そうなったとふたたびLINEが入った。
ふたたび、えっと思ったが行くようだ。
いやいや(永住のための突破口をひらくため?)単身で行ってしまった。
その彼から何枚かの写真が送られてきた。
LINEで送られてきた写真(2枚とも彼から)とLINEの文章は弾んだ言葉が並んでいた。
いやはやものすごい行動力だ。



彼のパワーを感じる。
でもね、熊本にジローさんがいなくなることは私にとって熊本に帰る楽しみみたいなモノが無くなってしまうわけで、少々寂しさもあるわけだ。
まあ、そうはいっても仕事の流れでこうして私たちも福岡に出てきているわけで苦言は言えないわけだ。
福岡、熊本、沖縄、京都(同郷の友が居る)とだんだんと広がる交際範囲になってきた。
今、ある記念旅行として沖縄行きの安いツアーを計画している。



全国豊かな海づくり大会

2012-12-05 07:46:48 | 島からの便り
エコパーク水俣にある食事処「たけんこ」を出て、公園内をしばらく散歩した。
昔は海だった所だ、水俣病の原因企業のチッソが流した水銀を埋め立てて作られた場所だ。
今では竹林園やバラ園、ソフトボール場、野球場、陸上競技場などの施設や水俣病資料館
や物産館などが建てられている。
昔は「死の海」といわれた水俣の海も、今では珊瑚まで生息する綺麗な海になった。
今年、沖縄県糸満市であった第32回全国豊かな海づくり大会が開催された。



来年の開催は熊本県、そしてその会場がここエコパークになる。
沖縄での開催の前、一年前記念放流行事が行われた。
中学、高校で同級だったシンガーソングライターのむたゆうじのコンサートなどで盛り上がったようだ。





そしていよいよ来年は第33回全国豊かな海づくり大会が行われる。
沖縄から熊本へそしてそのメイン会場の水俣エコパーク。

そういえば沖縄大会で泳げない海人さん、大変な事をされたようだ。
おめでとう!

もう一つのオリンピック

2012-08-20 06:23:31 | 島からの便り
>今日の22時55分、NHKから放送される「にっぽん紀行」に、我が親族のオリンピック大会が出ます。
見てくださいね~<

沖縄の泳げない海人さんからメールが来た。



番組を見てビックリ、藤八さんとウシさんを頂点に親族約240名の壮大なオリンピックだった。



泳げない海人さんもしっかりと写っていた。
懐かしい奥武島。



親族をまとめるのも大変だろう。



小さな島はこの日は暑く燃えたのだろう。



NHKの全国放送だ、すごいな~!

奥武島観音堂395年祭

2010-11-03 08:12:08 | 島からの便り
はいさい、泳げない海人です。

さった10月31日(日)に我が奥武島にて一大イベントが行われた。

 『 奥武島観音堂395年祭 』
昔々、中国の漁船が嵐の中、奥武島近くで遭難し
私達ご先祖様たちが救助し手厚く介護し無事に本国へ送り返した。
そのお礼に琉球政府を通じて、奥武島へ黄金の観音様が贈られた。
そして、観音堂が作られたのを期に観音堂祭が行われるようになった。
実際には、もっと年月が経ってるだろうとゆう人もいる。

旗頭を先頭に祭りがはじまる。

  

  

僕らはとゆうと

  

ソーグと呼ばれる道具で祭りを盛り上げる。叩けば「キィーン!!」とキレイな音でかなり響く。

  

島の男性は、ほぼ参加してもらう。(下は幼稚園児から上は90歳近く)

 

 

スーマチーと呼ばれる男性達による、いわば渦潮を?イメージしている。

 

その後、選ばれた方々による棒術がはじまる。
下の写真は、自分のおじさんで、嶺井 光さん(現沖縄県議会議員)です。

 

次に、女性陣によるウシデーク。

 

情報収集不足の為、写真のみです。

 



150名余りの女性によるゆっくりとした演舞。

  

南城市長との写真。(二人の姉と姉の娘と兄貴夫婦)

  

式典には、沖縄県知事も来られた。



最後に、民謡ショーなどの催し物があり無事閉幕した。
次は、5年後の400年祭だね。

追記:ケン YouTubeにウシデークの動画が・・。貼りつけときます。

奥武島観音堂395年祭のリハ

2010-10-19 08:25:07 | 島からの便り
はいさい、泳げない海人やいびーん。

日曜日に行われた『 奥武島観音堂395年祭 』のリハーサルをご紹介。

って言っても写真撮るヒマがなかったのが残念でした。



この写真は男性陣の『スーマチ』の後に行われる、女性による『ウシデーク』です。
ゆっくりとした動きに、一糸乱れぬ演舞は、かなり見ものです。
でも、踊ってる方いわく『動きを完璧に合わせながらの中腰はキツイ!!』そうです。

『スーマチ』『ウシデーク』とゆう話をしてもあまりイメージ出来ないので、本番時にデジカメ持参で撮った写真と祭りの由来なども一緒に紹介します。


さて、リハーサルを終えた後は「飲みにケーション」でしょう!!
とゆうことで、奥武島海産物食堂へGo~。
ビールを一杯その後は泡盛、やっぱり酒は久米仙タイ。

ウシデークもキツイとゆうが、こちらもキツイらしい。
タバコの値上がりと同時に始めたらしい電子タバコ。
実際には、この電子タバコはnoriの物なんだけど、新し物好きな皆さんはスパスパ吸い放題。
次から次へと、どんどん回してスパスパ。
noriが禁煙の為に買った電子タバコ、もはやみんなの物になっている。



noriはタバコを止められるかな・・・。


大阪 飲み食い倒れの旅 最終章

2010-10-02 18:02:58 | 島からの便り
 最終日の朝、早々とホテルからカバンを郵送し、ホテルのそばにあるスタバにてメンバーが下りてくるのを待った。


 その後、ここぞ大阪っぽい観光地を巡った。やたら派手すぎる看板。
『おおーここが道頓堀かー』などキョロキョロしながら歩いた。

 フグやカニなどが多かったが料金が高いのでスルーした。
飲み物に出す金はあっても、食い物には財布のひもすら出ない。

 通天閣の周辺商店街は、まさにビンボー旅行にはもってこいの場所。
食べ物、飲み物が庶民的な落ち着く通りだ。

 ここ串揚げ屋で、飛行機の時間までゆっくりと飲んだ。
nori夫婦、いわゆる自分の姉夫婦です。
この後、空港へ直行した。何だか、忘れてるような・・・。
 あぁ~、大阪城へ行くのを忘れてた~。

そんなこんなで、慣れない電車での移動。
かなりストレスを感じながらの旅行だったが、嫁も喜んでくれたので、そんな疲れも大阪に置いてこれた気がする。

次回は九州・熊本あたりをチョイスしたいものだ。


大阪 飲み食い倒れの旅 その二

2010-10-01 12:13:02 | 島からの便り
ハイサイです。
今日は大阪の旅、二日目を紹介です。

ホテルの朝食後、すぐに駅方面へぶらぶら。

そうだ、大阪と言えばたこ焼き!!
色んな看板があったなと思い、行列ができているたこ焼き屋へ行った。

 

人気メニューの4種類セットをたのんだ。
口の中に入れると、ビックリするぐらい熱い!!
猫舌の自分は缶ビールで、お口の中をクールダウン。
ドキドキしながら食べたので、味までは覚えてない・・・。

 

その後、オリックス対ロッテの試合を見に京セラドーム大阪へ向かった。
初めてドーム球場を見たので、あまりの大きさに
子供のように興奮した。

 

宇宙船の中にいるようで、これまた興奮した。
外野席の3階、選手の顔などまったく見えないがそれでもいい。
エアコンが効いてて、寒いぐらいだ。





この試合で、ロッテの西岡選手がシーズン200本安打と
シーズン最多猛打賞を達成した、記憶に残る試合だった。



試合が終わり、地下鉄で女性陣が待つ梅田へGO 
晩飯は、串揚げ屋で飲みながら串物を食べた。
なれない串揚げメニューに少々戸惑いながら、
大阪のおばちゃんのあまりの元気さに、負けずに食べ飲んだ。



ホテルへの帰り道、ふと地面を見ると色付いたイチョウの葉が落ちていた。
沖縄では四季があまりハッキリしないので、紅葉などもほぼ無い。
こんなイチョウな葉でも新鮮な感じがした。




大阪 飲み食い倒れの旅 その一

2010-09-30 10:59:27 | 島からの便り
ハイサイ、ケンさん・ジローさん・打越の皆さま
奥武島の伸也です。

先週、くんなとぅの従業員と、nori夫婦とで大阪に飛んだ。

前々から、計画はあったが
何となく、毎日が忙しく止まった状態だった。

『そうだ!!』結婚記念日もあったし、嫁も連れて行こう
とゆう計画を立ち上げた。

お店は年中無休なので、行かない従業員と親父らで
営業する事になった。

短期間で準備し、バタバタ空港へGO

もちろん子供達には悪いが、義理母に預けた。
一番チビの華は、一緒に連れてった。



飛行機から沖縄の伊江島が見えた

約2時間のフライト後、ユニバーサルスタジオジャパンへ
リムジンバスで直行した。



沖縄とは違い、曇り空で少し肌寒い。
この季節はハロウィンだ。



USJ内は、色んな映画のセットがあったり
昔の街並みがあったりと、外国に来てる感じがした。

華チャンも、目がキョロキョロ
でも、とてもご機嫌なのだ。


でも、ジェットコースターなどの乗り物が
あまり好きではなく、自分とnoriは飲みに走った。




スタジオパークから出る時に、外にあったアメ車でパシャリ
生ビールを持ってる写真!!皆さん、飲酒運転はだめですよ~。


 ★ ゆいまーるリーグ開幕 ★

2010-09-15 19:41:44 | 島からの便り
ハイサーイ 

打越のケンさん、お久しぶりです。

奥武島ソフトボール幹事長の伸也です。

今日は今週開幕した

 南城市ゆいまーるリーグ 速報です。


・・・って、○○の駅でのコメントの中に

noriの速報がありましたね。

全然、速報になってないね

まー、あの通りですよ




昨夜の試合の中途半端な写真です。

手前、紺色のシャツが『ランナー』

その左側の奥武島のイチローこと『ハルー』

次戦からは、全体の写真を撮りますね

では、今日はこの辺で・・・。


あっ

荷物、ありがとうございました。









奥武島うみんちゅ祭り2010

2010-09-04 16:38:38 | 島からの便り
はーさーい!!

沖縄・奥武島のShinです。

沖縄は、ただ今

台風の影響で、荒れた天気でーす。


写真は、この間の奥武島うみんちゅ祭り2010にて、ウミガメの放流前のちびっ子達です。
可愛いでしょー。見てるだけで、癒されるんですよー。

ちょうど祭り前にウミガメの卵から、パカパカ赤ちゃんがでてきて
あわてて保護され、もずく養殖用のプールにしばらく預かってました。

自力で、そのまま海へと入ると沖合まで行けず、途中で死んでしまうのが、ほとんどらしく・・・。

それで、祭りに地元の子供達と一緒に船で沖まで運び放流したわけです。


さて、次の写真はハーリー(木造船でのレース)のあとは
奥武島では名物、参加者によるビール早飲み大会~



男子の早飲み大会より、女子の方が盛上るんですよ(笑)
夜になると、地元ミュージシャンのライブ・民謡ショー・青年会のエイサー・最後に、大打上げ花火。大成功で少し涙が出でました。


旧盆のエイサー

2010-08-27 12:01:10 | 島からの便り
ハイサーイ
打越のケンさん、奥武島のShinです。[noriのマネ(笑)]

先日、沖縄では旧盆の為、実家に帰って親戚そろってご先祖様に手を合わせた。
僕は心の中で「ご先祖様、僕に何か良い事があります様に・・・」と子供みたいな事を思ってた。

ちょうど、この時期に公民館前広場では、青年会によるエイサーが行われる。

みんな、実家を早々と解散し公民館前にくる。

ブルーシートを敷いて、地べたに座りビール片手にエイサーを見るのが奥武島では常識なのだ。

携帯で写真を撮ったのだが、手元が落ち着かずブレた写真になった。

話は変わり明日、明後日の二日間
奥武島うみんちゅ祭り2010が漁港で行われる。
市長杯全島職域ハーリー大会や打上げ花火、マグロ解体ショーなど
イベント盛りだくさんの二日間。
しばらく、お酒が抜けない日々が続きそう。

奥武島うみんちゅ祭り2010

2010-07-25 11:57:02 | 島からの便り

8月28日・29日に

奥武島にて“ うみんちゅ祭り2010 ”が行われる。

まー簡単にゆうと、奥武島産を中心に県産の

もずく・海ぶどう・魚介類の販売。

マグロ解体ショーなどが予定されたいる。

昨日、ポスター作製を依頼され作ってみた。

今回からは、200発の打上げ花火があったり

漁港内では、南城市長杯争奪ハーリー大会も一緒に行う。

優勝賞金10万円をかけて、参加チーム70チームぐらいの

結構大きな大会になる。

今から、準備など大変ではあるが、

祭りを通して、色んな人との交流が楽しみなのだ。