打越通信

日記ふういろいろ

浜風

2010-07-31 06:27:47 | 日記ふう
まったく、蒸しむしとした風の無い熊本の夏、てくてく歩いて熊本駅まで歩く。
重いカバンを肩に掛けて、少し前かがみで約10分、下着は汗をふくんで肌に張り付く。
列車を待っている間も汗は噴き出る。

今週は2回の北九州、博多への出張だった。

そんな汗だくの列車の冷房は博多までの1時間20分ほどの時間では、博多駅に着くころはブルブル震えているのだ。



列車の中にはミネラルウォーターを買いこんで乗り込む。
夏休みが始まり、車内は幼い孫を連れ添ったお爺ちゃんやお婆さん、これまた幼い子供を連れたお母さん、そしてどこか遊びに行くのだろうか学生さんらしい女の子達、さらにはユニフォームをまとった高校生達の姿が見られる。
そういえば沖縄で高校総体(インターハイ)があっている。
そこに向かっているのか、などと思いにふけっていた。



博多駅を出ると浜からの風が吹いていた。
駅ビルは外観はもう出来上がった状態だ。
阪急の看板まで出来あがっていた。
娘とランチをしようとここまで出てきたが、遅番だそうで午後1時からの昼休みだと言うのでふられた。

したかなく、再び駅に戻って新幹線乗り場に向かう。
こちらもホームには家族連れや学生たちが・・・。
海峡の街も海からの風が吹いていた。
この街には近隣アジヤの観光客で溢れていたのだった。

追記
この海峡の街では8月13日に海峡花火大会が開催されます。

http://hanabi.moji-retro.com/

レトロの街と海峡を隔てた下関と共同の開催のようだ。
仕事ではなく私的な観光で行ってみたいものだ。

熊本市電緑化

2010-07-30 12:58:15 | 写真投稿
ついに熊本市電の緑化が始まった。
ヒートアイランド現象の抑制効果を狙ったものだろう。
軌道敷緑化の実施では鹿児島市が一歩も二歩も先をに進んでいるようで、今ではかなりの距離を緑化しているようだ。



しかし熊本の市電は電車通りの街中は軌道敷地内にクルマが入るため緑化は出来ない。
今回は熊本駅から田崎橋駅までの約400mまでだ。
保水の問題や芝刈りなど管理は大変だと思うが、都市の景観やエコブームなどを考えると良いのかも知れない。

健康診断の続編

2010-07-30 05:43:55 | 日記ふう
健康診断は以前の病院では胃カメラだった。
椅子に座って何か薬を飲まされ、注射を打たれると後は記憶のない世界。
気がつくと椅子の上に座った状態だった。
それから病院が用意したレストランで食事をとるようになっていた。

今回の健康診断では胃の透視(レントゲン)である。
だから前日の夜9時以降は何も食べられないし、水を飲むことも出来ない。
当然、当日の朝も同じ、診断が終わると腹ペコの状態。
行きつけの食堂でいつもと違った量の多い定食にした。
横に座ったおじさん、チキンカツ定食の大盛りをたのんだ後、カウンターに大量の薬を取り出していた。

昔は無病息災と言っていたが、今は一病息災なのだそうだ。

健康診断

2010-07-29 07:27:07 | 日記ふう
親父の診察で母からサポート依頼を受けた妻を熊本駅に降ろし、そのまま会社には出勤せず、財団法人熊本医師会が運営するヘルスケアセンターへ向かった。
そう、今日は年に一回の健康診断。
実は6月の初めに予約しておいたのだが、仕事の関係で延びてしまって今日になったのだ。
そういう訳で、2本の検便の容器の1本は6月1日のものだった、当然受付に呼び出され、その分は廃棄し残りの1本で勝負になった。

去年の健康診断ではγ-GTPが高く、飲酒を控えるように言われた。
だから今回は検診前の3日間禁酒した。
初日、禁酒を覚悟すれば目の前に酒があっても別に飲みたいとも思わなかった。
しかし問題は別の所にあった、寝付かれないのだ。
蒸し暑いし、クーの奴、足元に来て足の指をペロペロ舐めるのだ。
熟睡できずにフラフラの2日目、今日はぐっすり寝れるだろうと思ったが、逆に目が覚めて、悶々とした夜だった。
さすがに3日目は寝ようと思わずにパソコンの前に座っていたら、午前3時まで何のことはなかった。
週に1回の休肝日はたまにあるけど、3日連続は初めてだった、寝不足だけどすこぶる体調は良い、これも健康診断の効果かな。

そんな寝不足3日分の体での健康診断。
肺のレントゲン、心電図、血圧、問診はすべて良好。
ただ体重が52.7kg。
去年は55kgちょうどだった。

そういえばここ数日体重計に乗ってみると54.1kgだったり、53.8kgだったりと体重が落ちてきている。
健康診断では体重については何も指導は無かったが、逆ダイエットをしなければならないようだ。
そして血液検査、去年のように↑、↓で賑やかな結果になるのだろうか・・・。

上熊本駅

2010-07-28 07:21:42 | 熊本の風景
わが家から歩いて小一時間、距離にして2kmぐらいだろうか。
「青かえる」に乗れば約5分といういったところだろう。
そういう訳で私の一番利用頻度が多い駅なのだ。

JR鹿児島本線を降りて「青ガエル」に乗り換えようと熊本電鉄の上熊本駅に行くと、出たばかりで30分近く待ち時間が出来た。

それで市電の「上熊本駅前(かみくまもとえきまえ)」を少し覗いてみた。
熊本まちなみトラスト」という団体が、旧上熊本駅(旧池田駅)を残そうと活動をしていた。
新幹線の高架工事のために、現在の仮線が旧駅舎にかかるため取り壊される事になり、旧駅舎の建築的価値、文豪夏目漱石が熊本赴任で降り立った駅として保存を訴えていたのだ。



駅に行ってみると、懐かしい郵便ポストがあった。



そして旧駅舎にあった木製のベンチが懐かしい。



外観も少し違和感があるが名残を残している。



そしてこちらがJR上熊本駅の現在の仮駅舎、在来線の高架工事が済めば新しい駅が出来る。




そしてこちらが「青ガエル」。
前回は5101Aだったけど、えっ、5102A、車両は2台あるのか?



今日も鉄道マニヤが4名ほどカメラを持って乗り込んでいる。
相変わらず人気のようだ。

そういう訳で、上熊本駅といっても、JRの上熊本駅、熊本電鉄の上熊本駅、そして市電の「上熊本駅前駅」と3つの駅があるのだ。


元気なクー

2010-07-27 06:43:57 | 愛犬(Qoo)
週に一回くらいは風呂に入るクー。

「クー!お風呂だよ」

と妻が言うと、こそこそとテーブルの下に潜り込む。
風呂から上がると、部屋中を所狭しと走り出す。
おまけに自分の尻尾を追いかけてグルグル回りだす。

妻と二人、夏バテ気味でボーとしていても



ひとり元気に庭の鳩に向かって泣き叫ぶ。
小さいながらも、泣き声だけは大きい。
この頃、少しかすれ声。
もっとかすれてくれ。

寄り合い

2010-07-26 12:22:04 | イベント
この週末に二つの会議があった。
一つは住民会で浄化槽跡地を住民のために駐車場にしようと、申し込みの抽選会だった。
結局、申し込みは普通車が5台と軽自動車が3台だった。
私も軽を2台近くの駐車場に借りていたのでその一台をこちらに移そうと申し込みをしていた。
しかし、私が申し込みを辞退することで抽選は必要ないようなので辞退した。
いよいよ8月から駐車場運営が始まる。



そしてもう一つの会議が、夏祭りの打ち合わせだった。
若手の役員から、盆踊り用の櫓は必要ないのではないか、と意見が出された。
確かに夏祭りというイベントとしてとらえるのであれば盆踊りを中心にしてきたこれまでの方向を変えても良いではないか。
中には抵抗のある人もあったようだがその方向で決まった。
櫓を組まないとなると準備と後片付けが随分と楽になる。
会場の設営図をパソコンで修正しながら櫓を削除してみると、かなりの広さが出来る。
空いたスペースに椅子やテーブルを置いてみるとかなり座る場所が確保出来た。
ハードの方はこれで決まり、ソフトの方もタイムスケジュール順に順調に決まっていった。
内容としては夏祭り前半を子供中心のイベントにして、後半を大人中心のイベントにしようといったところだ。
今回の打ち合わせ内容を同時作業でパソコンに打ち込み計画書が出来た。
次回の役員会に提出して決定すれば、さあいよいよ夏祭りの準備作業が開始する。

坪井川クリーン作戦

2010-07-25 13:28:30 | 熊本の風景
ジローから電話があった

「ケンちゃん、一時間ばかり飲もうか?」

詳しくは書かないが、夜の8時前だった、そしてお開きになったのが午前4時ころだった。
久しぶりのジロー節に正直に反論したのだ。

朝目覚めたのが8時半過ぎだった。
朝飯もそこそこに坪井川に向かった。





わが打越町を流れる坪井川、熊本を代表する川のひとつなのだ。



テラのオヤジが頑張っていた。



マーのオヤジにフナコイのオヤジも元気一杯。



朝の4時まで飲んだ、この愛しきバケモノは更にパワーをアップしていたのだ。

奥武島うみんちゅ祭り2010

2010-07-25 11:57:02 | 島からの便り

8月28日・29日に

奥武島にて“ うみんちゅ祭り2010 ”が行われる。

まー簡単にゆうと、奥武島産を中心に県産の

もずく・海ぶどう・魚介類の販売。

マグロ解体ショーなどが予定されたいる。

昨日、ポスター作製を依頼され作ってみた。

今回からは、200発の打上げ花火があったり

漁港内では、南城市長杯争奪ハーリー大会も一緒に行う。

優勝賞金10万円をかけて、参加チーム70チームぐらいの

結構大きな大会になる。

今から、準備など大変ではあるが、

祭りを通して、色んな人との交流が楽しみなのだ。






閉鎖

2010-07-25 08:22:51 | ネット記事
昨日、行きつけの食堂で昼飯を食いながら新聞(地方紙)を見ていると、熊本に進出してきたジャスコ(AEON)が宇土、玉名の店舗を閉鎖するニュースが出ていた。

熊本県では2000年のはじめの頃まで、寿屋、ニコニコ堂という割と中堅のスーパーがあった。
県内に中規模のスーパーや大型のショッピングセンター(以下SC)を展開していたのだが、立て続けに2社とも破綻してしまったのだ。
それからというもの、ジャスコとyumeタウンを運営するイズミが争奪戦を繰り広げ、異常な状態が続いている。
市内だけでもSCが山のように点在している、日本でも珍しいところなのだ。
市中心部には鶴屋百貨店とくまもと阪神、城屋ダイエー、パルコを中心に下通や上通のアーケードの商店街があり、郊外には巨大SCといった構図なのだ。
熊本市の人口は約70万人、熊本都市圏で150万人くらいだろうか?
それに対して多すぎないかと思っていたら、何のことはない、関係ない宇土市と玉名市の店舗が閉鎖されるという。

ところで買い物といえば食料品、どこに買いに行くかといえば近くのスーパー。
家電や携帯は家電量販店だし携帯屋、SCに何を買いに行くのだろうか不思議だった。
ちょっとしたものならコンビニだし、気合を入れて買い物するなら中心部に行くだろうし、SCで何を買うのか良くわからない(オジサンだからかな?)

新聞ではこの2つの店がなくなると地元として深刻な影響があると強調しているのだが、ホントにそうなのかな?と書くと怒られるかな。

白川河川敷

2010-07-24 14:47:24 | 熊本の風景
近くの行きつけの食堂に行き昼飯をすませ、店の外に出ると割と爽やかな風が吹いてた。
少し汗はかくだろうけど運動のためにと、熊本駅方向へ散歩に出た。



熊本駅から白川橋を渡ると緑が綺麗な白川河川敷に出た。



河川敷から見た熊本駅方向。
前回、無駄な工事だと書いたっけ、なかなか良い公園ではないか。



風がまったく吹かず、ムシムシとした暑い熊本の夏。
しかし今日は心地よい風が吹き、白川からの風が気持ち良い。
こんな立派な河川敷公園も歩いているのは私だけ。
そうだよな、今は真夏の炎天下なのだから。

土曜日

2010-07-24 10:39:33 | 日記ふう
休日出勤が続いている。
6月のあたまから土曜日の出社が続いている。
出勤も道路はガラガラなので信号停車以外はスムースに流れる。
平日のように他のクルマとわれ先にといったカーレースも無いし、急な割り込みにカチンとくるようなことも無い、いたって平穏な通勤なのだ。
おまけにクーラーの効いた事務所で電話もほとんどかかって来ないし、一人一日カンヅメ状態、仕事も平日の何倍も捌ける。
そんな至福の時間に、たまにとゆうか、ちょくちょくとゆうか、グッチやケイのオヤジから「ケンちゃん、遊ぼ!」のコールがあるだけ。

しかし今日は珍しく、客からコールがあった。



客先に向かってクルマを走らせていると、熊本駅の方面から、黒い煙が上がっていた。
SL人吉の煙だろう、そんな風景を見ていると世間は夏休みに入り、子供連れの家族が行楽に向かう光景が思い浮かぶ。

今日も暑くなるだろう。

夏祭りの計画

2010-07-23 06:29:33 | イベント
夏祭りもちょうどあと一カ月後に迫って来た。
今年は8月21日だったかな?日程だけは決まっている。
迫って来てはいるのだが、計画書は白紙の状態、まだ何も決まっていないのだ。
前回の役員会は欠席だったし、他の役員からは夏祭りに関しては何も言って来ない。
7月25日に夏祭り実行委員の集まりがあるので、その時が勝負だろう。
しかし何か気乗りしないし、モチベーションもあがらない。
そういえば去年は沖縄の奥武島からの交流もあり、気合いが入りまくりだった。
そんなnoriさんのDVDを観ながら懐かしく思う、今日この頃。
そういえば老人会がひょっとこ踊りをするって言ってたっけ。
白蛇の○○踊りはここには載せられないので、去年の奥武島の皆さんのエイサーでもご覧あれ。


奥武島のエイサー



Video By nori



ビデオを撮っているのがnoriさんだ。
みんなまた来てね~。

家族でランチ

2010-07-22 07:07:16 | 食事
娘が久しぶりに帰省した。
珍しく息子が飯を食いに行こうという。
我が家から一番近いコンビニだった所にハンバーグのお店が出来ていた。
そういうわけで我が家から一番近いハンバーグ屋さんだ。

入り口で食券を買おうと一万円札を販売機に入れるが戻って来る。
係のオネーサンが飛んで来て、今両替用のお札を取りに行っていると言う。
しかたなく千円札を入れて、それぞれにボタンを押す。



息子はステーキを



娘は焼き肉ライス?を



私はカレーを



妻はハンバーグの券を買ったようだ。



真っ黒なハンバーグ、炭入りだそうだ。
セット商品なので食べ終わった後に飲み物とデザートが出てきた。

子供も大きくなり、家族そろってのランチというのももう珍しい事なのかも知れない。

大型ごみ

2010-07-21 09:05:14 | 日記ふう
熊本市では大型ごみは一般のごみと違い、特別なルールがある。
事前申し込みの有料、個別収集という方式。
電話で「ごみゼロコール」へ電話して、大型ごみの種類、収集日、場所を打ち合わせ、料金と受付番号を教えてもらい、コンビニで大型ごみ処理シールを買って、そのごみに張って自宅前に出す。



今回は結婚した時のソファー。
ボロボロになったので妻のピアノ部屋に置いてあったのだが、ついに捨てる事になった。
私と息子で夜中に運び出して自宅前に置いた。
ついでにピアノ用の椅子も一緒だ。
しかし、妻が

「シールが無い!」

と叫びだした。
夜中じゅう探したのだが、シールは見つからなかった。
あさ出勤前に探したら、私のゴルフバックにくっ付いていた。
息子と運び出す時、こすれてゴルフバックに付いたのだろう。

だいたい上のようなややこしい手続きを妻が出来る事自体不思議なのに・・・。

「普通、出した後に貼るよね!」

と詰めのあまい妻に嘆いたのだった。