打越通信

日記ふういろいろ

鮮度缶販売

2012-01-31 07:45:31 | 食事
JR九州の客室乗務員さんのブログで鮮度缶販売の記事を見てわざわざクルマを置いて熊本駅まで送ってもらった。
前回たまたまこの鮮度缶を飲んだのだが、工場出荷2,3日内というスーパードライなのだが、明らかに普通飲んでいるビールと違うのだ。
小倉からのひかりでいったん博多駅を降りてデジカメを買いに行った。
用事は一発で済んで、新幹線のホームに上がると800系のさくらだった。
この800系はひょっとすると車内販売はやってないかも?と思ったが次の列車まで30分くらいあるのでしょうがなく乗った。
案の定、車内販売はやっていなかった。
新しいデジカメの操作の違いを確認していると、あっという間に終点の熊本駅だ。



在来線の上り列車の時刻を確認すると20分くらいの待ち合わせがある。
改札を出ると切符は無効になる。



改札の手前にうどん屋がある。
ガラガラと戸を空けて中に入ると感じの好い若いオニーサンがいた。
「生ビール下さい」
と言うと
「おでんが2種類選べるビールセットがありますが、食券を購入してください」
と言われたのでいったん店を出ておでんセット(650円)を買った。



ふたたび店内に戻る、改札内と外で別れている。
改札内は4,5人くらいしかスペースはない、それも立ちカウンターのみ。



大根とたまごに生ビールでリフレッシュ。
鮮度缶までとは行かないが、満足だった。

デジカメ

2012-01-30 07:23:01 | パソコン
長年使っていたデジカメが壊れた。
やはり精神的にショックなのだ。
良いときも悪いときも一緒にいてくれた仲間だ。
SDカードは読めるし電気系統は問題ない、ただレンズの出し入れの部分がどうもいけない。
電源を入れると通常の3分の1くらいしかレンズが出ない。
出てもそこで電源が切れてしまうのだ。
さっそく家電量販店に修理依頼に行く。
結局、修理代はもの凄い値段になるのだ、修理見積もりだけで2000円と言ってた。
ようは修理するより買い替えよってことなのだ。



それでいろいろ次期デジカメを見てまわった。
確かに小さくて良いデジカメがある。
当然、性能的に優れた製品なのだがイマイチだった。
博多駅で降りてあるカメラや行った。
中古カメラのコーナーになんとあるではないか。
CANONのIXY810ISだった。
壊れてしまった2000ISと購入のとき迷った機種だ。
値段を見ると6800円だった。
その当時の販売価格は48000円くらいだと思う。
今でもネットの中古オークションで15000円で取引がされている。
即座に店のオヤジを呼んで商品を確かめる。



中古と言っても新品と同様、操作も今までと変わらない。
電池もそのまま使えるのだ。
スペックと値段を考えると新しいデジカメを買ったほうが良いのかも知れない。
でもね、そうはいかないのがカメラの世界なのだ。

電車に乗って

2012-01-29 09:21:37 | 日記ふう
てくてくと歩いて打越駅へ、そこからホントは上熊本駅に行くはずだったがなぜか北熊本駅に来た。
青ガエルが2台並んでいた。



北熊本駅で藤崎宮行きの電車に乗り換える。



並木坂から上通りを抜けて目指すはボウリング場なのだ。
遊びに来ていたケイのオヤジがゴルフに行こうと誘ってきたのだ。
「こんな寒いのにゴルフなんか出来るか!」
と言ったら
「ボウリングに行こうか」
となった訳だ。
5ゲームで1500円くらいのパックがあったのでそれにした。



久しぶりのボウリング、14ポンドのボールを手にした。
投げても投げてもまったくダメ。



ハウスボールにハウスシューズ、慣れるのに時間がかかる。



5ゲーム目、何とかストライクコースを見つけ、200アップ。
ボウリングって真剣にすれば結構な運動量になる。
ボウリング場を出て、カレー屋に向かった。
前回も紹介した金沢カレーだ。



今回はLカツカレーに妻はミニエビフライカレー。
飲むのに忙しいケイのオヤジ
「米がイマイチ美味くない」
と言っている。



ちんちん電車に乗って上熊本駅まで行き、再び青ガエルに乗って打越駅へと一日が過ぎたのだ。

だらだらと

2012-01-28 09:02:33 | 写真投稿
寒い日々が続いている今日この頃、水道が凍りついて歯磨きも出来ずに熊本駅へ。
新幹線に乗り込んで今日も北九州行きだ。
デジカメが壊れてしまってかなり落ち込んでいる。



仕事も早々に切り上げて小倉の街をウロウロとしてみた。



デジカメが無いならケータイがあるではないか。
パシャパシャと何枚か撮ってみた。



曇天の小倉の街も寒い。
しかし熊本ほどではない。
何でだ?
小倉からすればおよそ200km(すこしオーバーか)南に位置する熊本。



今日はいつもより早いので小倉の街をブラブラしようと思ったが、ちょっとデジカメの件があり博多に向かった。
いつもは通過駅になってしまった博多駅だ。
娘を呼んで飯でも食おうかと思った。
娘の所に泊まってスマホの話でもしようかとも思った。



でも今はデジカメのことで頭がいっぱいだ。
改札を出ると、なんと人が多い、リトル東京、博多。
用事を済ませ、下りのさくらに乗り込む。
しかし800系のさくらだった。
あの新鮮スーパードライが飲めるのか期待したがこの800系ではワゴンサービスは無かった。
途中で妻に電話した。



迎えに来て欲しいのに、もう飲んでしまったと返事が来た。



しょうがない、熊本駅でちょっと寄り道して、在来線で上熊本、青ガエルで打越駅と公共交通機関で公共交通機関の人になったのだ。

ドライブイン仔馬

2012-01-27 06:56:45 | 食事
玉名方面に仕事だ。
玉名も美味い料理店が何件かあるが、久しぶりというのもあって国道208号線にあるドライブイン仔馬に行った。
同僚から教えてもらい、かなり昔から通っている。



このお店は国道沿いという立地条件と近くに工場が何件かありその工場の人たちも昼飯を食いに来るので大変な混雑になる。
この店の凄さは、その料理の美味さもそうだけど、客を待たせないのだ。
満杯になった人たちの注文を素早く伝えて料理が素早出てくる。
大勢の客を素早くさばいていく凄さにはビックリさせられるのだ。
今日は1時半頃に行ってみた。



戦い終わってほっとした雰囲気で、客はまばらだけど20人くらいはいただろう。
玉名といえば美味い店が多い。
特に玉名ラーメンが有名で有名店の選択もあったのだが、今日はレバー定食を食いに来たのだ。
近頃、肉やホルモンなどは焼肉や鍋で食ってるがレバーは久しく食っていない。
ビタミンや鉄分の補給なのだ。



注文して5分くらいして、アツアツの状態で出てきた。
鉄板がまだジュウジュウと音を立てている。
少し冷めるまでサラダから頂く。
今日の果物はパイナップルだった。



鉄板の音が消えて湯気が消えたら食い頃だ。
柔らかいレバー、もやしに玉ねぎそして独特のソースなのだ。

ドライブイン仔馬
熊本県玉名市寺田801-1


まいった!

2012-01-26 09:48:03 | 食事
会社に出勤すると郵便受けに食堂の案内(メニュー)が入っていた。
場所もそんなに遠くないので昼飯にそのお店に行ってみた。
店構えはラーメン屋のような作りで、城下町らしく間口が狭く奥行きのある店だった。
カウンタ席は10名くらい座れるようになっていて、その後ろに2人座れる座敷があった。
カウンター席は一杯だったので座敷に座って新聞を読んでいた。
「何になさいますか?」
と聞かれたので
「焼き飯を下さい」
と言って、しばらくするとカウンタ席が空いたのでそちらに移動した。
前の客の食べ残した皿やラーメンの皿を片付けていたのだ。
初めての店なのでラーメンセットがラーメンとおにぎり2個なのか、ラーメンとおにぎりと注文したのか知らないが、おにぎりが皿に一個残っていたのだ。
受け取った初老のおばあさん(店主の奥さん?)その皿を洗い物と別にしたのだ。
お茶碗を取り出してそのおにぎりを入れてほぐしていた。
さらにその上にご飯を足して、お茶碗は大盛り状態になった。
マカナイにでも食べるのだろうか?
と見ているとそれをフライパンに入れて炒め出したのだ。
え~!と思ってみていると。
「ハイ!焼き飯」
と言って私の前に出てきたのだ。
まいった!
その焼き飯、その後どうなったかはご想像におまかせします・・・・。

回転すし

2012-01-25 08:16:56 | 食事
午前中からの家の整理で昼になったので近くの回転すし屋に食いに行った。
何かと回転すしにお世話になることが多い、たぶん今年も何度かはお世話になるのだろう。
休みの日で妻と2人の場合は何しろ朝ごはんが遅い、昼になり何か食いに出るときは
「そんなにお腹空いていない」
となるのだ。



それで食えるだけ料金を払う回転すしになる。
すしを3皿から4皿、それに茶碗蒸しかアラ汁といったパターンが多い。
家族で出かける時も、一人暮らしをしている娘の意見で動くのだ。
一人暮らしをしていると、鍋物や焼肉などは一人では入りにくい。
特に鍋は2名様以上とメニューに書かれている店もある。



回転すしも一人では入りにくいようで、帰省するたびに
「お願いだからすし食いに行こう」
となるのだ。
さすがに娘と息子が入ると、皿の数は2倍でなく3倍、4倍となる。
まあそんな訳で今年もお世話になるとして、今年あたりは回らない寿司屋も良いのではないかな。

古本

2012-01-24 08:33:44 | 日記ふう
家の整理で出た洋服類を古着屋に持っていたら10着くらいしか取ってくれなくて2,000円もしなかったと妻がぼやいていた。
そして今度は本だ。
主にはマンガ本が中心だが大量に出た。
150冊以上はあるだろう。
この量になるとかなり重いのだ。



買取の宣伝をしている全国組織の本屋さんだ。
クルマを駐車場につけると、店の人が走って取りに来てくれた。
そしてそれをカウンターに乗せて一冊一冊仕訳をしていた。
「計算に15分くらいかかります」
というので出張用にとお気に入りの作家を探した。



しかし読んでしまった本しか棚には無く、別の作家も探したが無かった。
それでもブラブラとして管内放送でやっと呼び出された。



150冊以上の本だったが買取価値のある本は55冊。
値段はと見ると740円、一冊あたり13円ちょっとだ。
まあそれでも処分してくれるのだから文句は言えない。

断捨離

2012-01-23 08:14:24 | 日記ふう
大掃除とは違うのだ、新年早々なのに息子が部屋を替わると言い出した。
家を建て子供も成長して行き、私達の寝室だった部屋を息子が、妹が同居していた時使っていた部屋を娘が使い出した。



とりあえず娘の荷物や衣類を和室の部屋にすべて出す。
その中から娘が要らないモノをゴミ袋に入れてゴミとして出す。
新年早々の金曜日、振替休暇をとったのだがこの整理で大変なのだ。



息子が使っていた部屋にはウォークイン・クローゼットがある。
息子が使っていた時は入ることが無かった部屋だ。
先ずそこを整理しなければならない。
まあ十数年来なので懐かしいものが次々と出てくる。
そのたびに妻と大笑いになり、作業が止まってしまうわけだ。
中型のタンスの中の衣類をクローゼットにあるタンスに次々と移す。
壊れかけの空いた中型のタンス2個を庭でバラし燃やすゴミとして出す。
別に断捨離というわけでもないのだが、衣類も思い切って捨てる事にする。



おかげで針金ハンガーが山のように出た。
この3日間で燃やすゴミに埋め立てゴミが大量に出た。
やっぱりモノを動かさないと処分も整理も出来ない事を痛感したのだった。

金沢カレー

2012-01-22 09:09:35 | 食事
ある方のブログを見ていて金沢カレーが熊本に進出した事を知った。
どうせ昼飯は食わないといけないので行ってみるかと事務所を出た。



てくてく歩いて、新年になってはじめての繁華街だ。
下通りアーケードに入り、場所は地図が貼り付けてあったのですぐにわかった。



まあ、派手な店構えだ。
店内に入ると若い女性の店員さんが
「すみません、そちらで食券を購入してください。〇〇がお徳です」
などと言った。
食券機の前でどれにしようか、これが苦手なのだ。
よくも見ないでエビフライカレーを押してしまった。



出された水を飲みながら待っていると、出てきたカレーにエビフライが乗っていた。
銀の皿にフォークが付いていた。
キャベツの千切りにエビフライが2匹並んでいた、カレーが敷き詰められていてご飯が見えないのだ。
どこから食おうかと思ったがキャベツから頂いた。
テーブルには福神漬けもあったがキャベツとカレーも結構合うもんだと感心した。
次にエビフライだ、フライにはソースがかかっている。
そして次にカレーとご飯だ。
辛くは無いが、濃厚な味でコクが深い味だった。
横須賀の海軍カレーや佐世保バーガー、こんなB級グルメが良い。



店を出ると、たまに飯を食いに来る、やよい軒の隣だった。

カレーのチャンピオン 熊本下通店(九州ではこの店だけ)
熊本市下通2丁目1-29 やぶビル1F



ブロードバンドルータ

2012-01-21 08:02:33 | パソコン
娘のアパートにブロードバンド(以下略BB)ルータを置いてきたため我が家の3台の
うち1台のパソコンはご近所からの無線LANで動いているわけだ。
しかしいつまでもこんな状態ではいけないだろう。
おまけにダウンロードやアップロードに時間がかかりすぎるのだ。
それで中古パソコン屋に行ってみた。
5,6千円であれば購入しようと思ったわけだ。
店内を見てまわるとジャンク品がこれほんとにこんな値段と驚く。
マウスやキーボードにいたっては数百円である。
SDカードやUSBメモリにいたっては100円台からある。
BBルータを探すと、無線LAN用のルータが6000円を切った値段で出ていた。



有線用のBBルータはなんと1880円で出ていた。
もうこれは買いです。
BaffaloのBroadStation(BBR-4MGV2)という製品だった。
おまけにノートパソコン用にテンキーボード(980円)。



家に帰り中を開けると一枚の紙が入っていた。
製品のマニュアルやドライバーやユーティリティのダウンロード先がかいてあるぺらモンだった。



一台のパソコンでネットのマニュアルを読みながら、もう一台のパソコンでケーブルを繋いでインストールする。
設定も簡単そのもの、画面に出てきた内容を選択していくだけであっさりと設定も出来る。



ケーブルテレビからの線をWANの口に入れ、後の4つの口はLANの口だ。
そこに3台のケーブルを繋げると3台のパソコンからネットに出れる。



おまけにファイヤーオールの機能があるので不正進入されにくい。



もっと細かな設定をすればかなり高度なことも出来る。
息子に妻、そして私とパソコンの取り合いになっている現状はとりあえず回避できたわけだ。



しかし、スマートホンの購入を考えている立場だ、無線LANを考えたほうが良かったのかと後悔した。
まあ、そのときはそのときで考えよう・・・。

新幹線の影響力

2012-01-20 08:39:39 | 日記ふう
寒い中を熊本駅まで歩く。
黒いコートにネックウォーマー、それでも寒いのが熊本の寒さだ。
8時43分のみずほ602号を待つ。
下りホームに8時33分発のさくら405号が入線してきた。
この列車は800系なので6両編成。



見ていると運転手さんがオレンジ色の6と書いた札を見ている。
自分の体をその真横に停めた、たぶん一番後ろの車掌さんドアを開けて停車位置を確認しているのだろう。
この前ラジオで山手線の運転手をしている人が話をしていた、乗客をスムースに乗り換えさせるにはこの停車位置は重要であると、自分だったら誤差は10cm以内だと話をしていた。
九州新幹線の場合は博多以外はすべて安全策がある。
停車位置がずれると大変な事になる。
そんな事を思いながらさくらを見送っていたら、のぼりのみずほが入って来た。
この列車、鹿児島を出発して次の駅はこの熊本なのだ。



先頭に並んで車内に入ると、窓側の席はほとんど埋まっている。
つまりこれだけの人たちが鹿児島から熊本を通り抜けてどちらかに行かれるわけだ。



熊本からの乗客は通路側か3列席の真ん中になるわけだ。
しかしそれでも座れない人たちは空いてる車両に移動するか、デッキで立ったままになる。
12kmにもなる筑豊トンネルを抜けると博多着の案内が流れる。



今では通過駅になった博多駅に着く。
そこで乗客は一斉に降りるのだ。



つまり鹿児島からの乗客と熊本からの乗客は博多を目指していたのだ。
これはひょっとすると鹿児島から通勤している人もいるのかもしれない。
そう思うと新幹線の影響の凄さがわかるのだ。

石塘

2012-01-19 08:44:53 | 熊本の風景
白川と坪井川とを切り分けるために作られえたという石塘(いしども)。
背割堤(せわりてい)ともいわれる道だ。



白川の自然と近代的な高層マンションとがマッチした私としてはとても気に入っている場所。
夜の眺めも高層ホテルの光が川面に映りきれいな眺めを作り出す。
数日前、地元新聞にこの石塘300mの区間の車道と歩道を整備し、イベントなどで使えるための工事に入ると知った。
植樹帯を全面撤去するという。



記事には

「九州新幹線鹿児島ルート全線開業に向け、県と市が2005年に策定した熊本駅周辺地域整備基本計画に基づく。水や緑に恵まれた熊本らしい都市空間を活用し、市民や観光客の回遊性向上につなげる狙い。」

今のままでも良いと思うのだが、またまた変り行く熊本駅周辺だ。

加湿器

2012-01-18 08:30:53 | 買い物
ストーブ(ファンヒータ)が3台とも壊れてしまった。
ファン式でない普通の石油ストーブ(ヤカンはのせられるタイプ)の購入も検討した。
しかしこの手の石油ストーブも結構な値段がする。
ファン式のヤツは音がうるさいしファンで風が吹いてほこりが舞い散るので敬遠するのだ。
それで妻がいうには今年はコタツとエアコンで過ごしてみようとの事だ。
この寒い冬をコタツとエアコンで過ごせるのだろうか。
「それじゃ、加湿器が要るね?」
と言うと2つ返事だった。
何年か前の忘年会でもらった加湿器があるので、引っ張り出してみた。
500mlのペットボトルを突っ込むヤツだ。
これはスチーム式の加湿器だったが、ヒートする部分がカルキで真っ白になって電源を入れても動いているのか良くわからない。
それで買いに出た。
最初は近くの家電量販店に行った。
見てまわるが値段が高くてあまり良い物は置いてなかった。
次にディスカウントストアに行って見た。



中くらいのデザインもそこそこの商品に妻の目がとまった。
白色と金色の2つがあり、どちらにするか私と妻の意見がわかれた。
妻のヤツ、娘に電話している。
「さっこのもこれと同じだって、白だろう?」
と言っていると言っている。



超音波式で3.3リットルの水が入れられる。


超音波式アロマ加湿器 SHIZUKUのページより

電気を入れると青いLEDが光りスチームが出てきた。


超音波式アロマ加湿器 SHIZUKUのページより

超音波式も消費電力が少ないというメリットもあるようだが、水がそのまま吐き出されるためカルキがあちこちに飛び散って白くなるのがデメリットだという。
また水に含まれるばい菌なども飛び散るため衛生管理が必要のようだ。
加湿したり除湿したりと人の生活に家電は活躍するのだ。

最終処分場

2012-01-17 07:39:42 | 熊本の風景
年末の大掃除もそこそこに家の中には壊れたファンヒータが3台もある。
庭にはこれまた壊れた手押しの芝刈り機がある。
家の裏庭にはガラクタが山のようにあるのだ。
埋め立てゴミにも出せないゴミだ。
熊本市のゴミカレンダーに扇田環境センターの電話番号が書いてある。
土曜日だったのでとりあえず開いているのかを確認した。



クルマにファンヒータ3台と芝刈り機それとガラクタを積み込んで娘と出かけた。
一応市民であることを証明するために免許証を確認した。
場所は家からそんなに遠くない。



県道から細い道を山の方に向かっていく。
案内版にしたがって行くと、受付がある。
クルマごと計量器に乗り、計量だ。



そこでゴミは何かを聞かれた。
「ファンヒータと芝刈り機にガラクタです」
というと
「どこからですか?」
と聞かれた。
やっぱり市外や県外のゴミは処分できないのだろう。
受付を出て案内板にしたがってクルマを走らせる。



「最終処分場ってこんなになってると」
はじめてきた娘が驚いていた。
男性が5,6人がこっちに来いと手を振っている。
クルマのトランクを開けると、もの凄い勢いでガラクタを取り上げ、埋め立て地に放りこんでいく。
中には燃えるゴミのあったようで
「これは燃やすゴミとして出してください」
とクルマに逆戻りだ。



ふたたび計量計に乗り、840円の料金をはらったのだ。