打越通信

日記ふういろいろ

我が家の熊本城マラソン

2012-02-20 06:58:03 | ジョギング
朝起きて地元のテレビ局は「熊本城マラソン」と生中継を出していた。
ホントは一番に走りたかったのだが、仕事が忙しくまったくだ。
地元芸人がテレビではしゃいでいた。



そんなテレビでフルのスタートを見て家を出た。
当然クルマでは交通規制もあるだろうし妻とクーとてくてく歩いて熊本城を目指した。



会場は熊本工業のOBたちのブラスバンドで盛り上がっていた。



ここがフルのコースなのだろう、42kmのマーキングがあった。
その横には地元テレビ局のカメラがあった。
第一回の大会なので気合が入っているようだ。



二の丸広場のゴール地点だ。




会場にはいろいろなブースがあり、生中継の地元テレビが取材していた。
全国からいったい何人の人たちが来ているのやら。
小雪が舞う寒い熊本、今日だけはちょっと熱い一日のようだ。


熊本城マラソン

2011-12-01 07:26:44 | ジョギング
朝、白川沿いをてくてく歩く。
熊本駅の高層マンションの工事現場では200名近い作業の方たちが専用の道具を持って作業に行かれる。



タワー自体は35階まで組みあがったようだが、内装がまだのようで、朝のミーティングを終えて現場に向かわれているのだろう。



北九州からの帰り、そんな工事のさなか熊本森都心プラザは沢山の自転車が停まっていた。
そういえば受験生にとっては今が一番大切な時期なのだ。
そんな事を考えながら再び白川沿いを歩く。



ちょっとひんやりとした風が吹いている。
ウォーキングをする人、ジョギングをする人達とすれ違う。
そういえば熊本市も来年4月から政令指定都市になる。
東京マラソン、大阪マラソン、全国的にマラソン人気は物凄い人気を集めている。
熊本城マラソンもはたしてどうなるのかはわからないが、それなりに観光客を呼び集めればよいのだが。
ランニングハイを体感してジョグに夢中になった時期もあった。
30kmまでの走りこみをした事もあった。
なんだか遠い昔のような気がする。

第38回天草パールラインマラソン

2010-03-15 06:32:19 | ジョギング
朝5時に起きて窓の外を見ると雨が降っていた。
まずいな、と思いながらも準備に取りかかる。
6時半頃にノボルのオヤジに電話をかけて迎えに行く。
途中で朝食をとり、いざ天草路をマラソン会場へ向かう。
福岡からのハマさんからも連絡が入り、一号橋を過ぎたところで落ち合ってマラソン会場に入る。
天気はすっかりあがっていて春の陽気に包まれている。
こちらでは桜もぼちぼち開花している。



受け付けを済ませ、会場の一角に荷物を広げ準備に取りかかる。
今回の大会は、この大会の生みの親で昨年亡くなられた元熊本走ろう会の加地会長の追悼大会でもある。
舞台の上ではその功労をたたえて奥さんに感謝状が贈られていた。
そうこうしているとスタート時間になった。
今日持って来たデジカメの調子がよろしく無い。



スタートの動画を撮ろうと思ったがなかなかうまく撮れなかった。
デジカメのトラブルでデジカメをいじっていたらスタートとなった。
1キロ、2キロと進むがかなりきつい、3キロ付近に来ると足が止まってしまった。



海の上からは数台の漁船が出て応援してくれる。
5日前は雪が降ったり寒い日だったが今日は暑いくらいの日差し。
汗だくになりながらもなんとか折り返し。



もうここまでは全くのジョギングスタイル。
ペースも1キロ8分くらいのペースだ。



しっかりと給水を取りながらもゆっくりと帰路へ向かった。



途中で派手なユニフォームを着たおばちゃんが甲高い声で頑張ってーなどと叫んでいた。
誰だろうと思ったら今回のゲストの松野明美だった。
そしてテレビ局が来て取材をやっている。
10キロとはこんなに遠かったのかと思いながらもなんとかゴール。
やはり練習不足でこんなきついレースになってしまう。
わかってはいたがこの頃休日になれば雨が・・・(言い訳にはならないのだが)



引換券でうどんとおにぎりを貰って来てみんなで食った。
食いながらゴールでもらった順位表の裏を見ると、ラッキー賞が当たっていた。



ラッキー賞の番号の所に引き替えに行くと男性用の乳液を貰った。
帰りの渋滞にかからないようにと着替えを済ませ、ハマさんに別れを告げて帰路につく。
ノボルのオヤジが今夜の組長会の後に役員の飲み会をするという。
途中、お土産屋に入りつまみを買う。

家に帰り風呂につかってビールを飲んでひと寝入り。
午後6時公民館に行って会場の準備。



公民館会計と自治会の会計報告があり、会は17分と言う過去に例のない速さで無事終了。
その後、数名の役員が残って9時過ぎまで飲んだ。
数名は街中に飲みに出た。
さすがに疲れがピークだったので家に帰ってそのままベッドに入ったのだ。

ジョギング

2010-03-10 06:49:49 | ジョギング

3月に入ってすっきりしない天気が続いている。
3月14日は天草パールラインマラソンを走る予定。
このところ全然走っていないし走れるか不安なのだ。



散歩がてら自宅近くの坪井川遊水公園に行ってみた。
まだ朝の8時半だというのにテニスコートは満杯だった。
いつも走る堤防沿いの道にもウォーキングをする人やジョギングをする人たちが結構いる。
みなさん良い汗をかいているようだ。
さてさてとゆっくりと走り出し息を整えて半周、クーの奴私のスピードに合わせなければならないので、走って良いのか歩いて良いのか迷っている。




時々止まろうとして首を振る。
走ると私の前に出てリードを引っ張る、歩くと後ろに下がって止まろうとする。
半周を過ぎると慣れたのかスピードについてくる。
一週(約2km)走るとさすがに汗が噴出した。
もう一週と思ったがやめた。
やっぱり体がなまっている。



実は先週の休みもジョギングをしたが次の朝、足がパンパンに張り、立つ事もやっとの事。
たった2㎞弱を走ってこれだ・・・10㎞走れるのかさらに不安は増すのだった。

水中毒

2010-02-24 07:04:32 | ジョギング

小学校、中学校と野球をしていた。
その頃の指導では練習中には水は飲むな!と教育されてきた。
スポ根そのものだった。
確かに水分を摂り過ぎるとくたーとなり集中力が維持できない経験あった。

そしてここ十数年ジョギングをするようになり、ランナーズなどの雑誌を目にするようになった。
一番に書かれているのは脱水症状にならないように水分補給はこまめに行う事というのが常識だった。
健康診断でも女先生から

「あなたの場合は血液が少し濃いので、喉か渇いていなくても水分は十分取るように」

と言われている。
そして利尿作用のある、コーヒーやお酒は出来るだけ控えるように言われた。
そんな訳で会社の冷蔵庫には常にミネラル・ウォータを入れていて、一時間おきには水分補給をするようにしている。

しかし数日前にNHKのニュースを見ていたら「水中毒」という現象が明らかになったという内容だった。
水分を過度に摂り過ぎると血液中の塩分の濃度が薄くなり、脳障害や強いては死に至るという。
マラソン大会後に水分をとりすぎて気分が悪くなったり、水飲み大会で大量の水を飲んで死者が出た例もあるという。
ちょうど東京マラソン直前という事もありその対策に塩入の飴を用意するとの内容だった。

人間が生きるには、とても必要な空気と水と塩、過度の撮りすぎがバランスを崩してしまうのか?

http://mizuchudoku.sblo.jp/

そういえばもうすぐ天草パールラインマラソンだ。
少しは練習しなければ・・・。

申し込み

2010-01-30 07:07:03 | ジョギング
ジョギング仲間からメールが届いた。

>おつかれさま。天草パールの締め切りは1月30日。エントリはOKですか?

という内容だった。
去年も締め切りギリギリでの申し込みだった。
そして今年は「玉名いちごマラソン」はとうとうエントリを忘れてしまい出場できない。
そこで早速くネットからスポーツエントリを呼び出す。



しかし年に数回しかアクセスしないのでパスワードを忘れてしまった。
パスワードを忘れた場合というのがあったのでそこをクリックしたらメールで新しいパスワードを発行してくれた。
発行してくれたパスワードでログインしてすぐにパスワードの変更をし、天草パールラインマラソンの申し込みを行った。



プリンタから支払用紙を出力してセブンに持って行き支払えば完了なのだ。
何とか今年も間に合った。
しかし便利な世の中になったもんだ。

申し込みは済んだが走りこみを全然していない。
大丈夫だろうか・・・。

健康マラソン生みの親の逝去

2009-11-25 12:59:08 | ジョギング
長年、熊本走ろう会の会長を務めた加地正隆さんが老衰のため亡くなりました。
96歳でした。
1971年に熊本走ろう会を結成した加地さんは中高年や女性も楽しめる健康マラソンの普及に努め73年から天草パールラインマラソンをスタートさせました。
「ゆっくりいいぞ。みんな帰ってこいよ」
と参加者に声をかける姿はおなじみのスタート風景となっていました。

訃報が入って来た。
毎年、走っている「天草パールラインマラソン」の生みの親。
男子は40歳から出場資格があった十数年前、初めてこの大会に出場した時
加治会長の

「だーも見とらんとだけん、きつなったら、そっかっ引き返して来てもよかっばい!」

この言葉が強烈に印象深く聞こえた。
当時、80歳を超えておられたが、なんとも元気な翁だろうと感心させられた。
しばらくは20kmに参加したので加治会長のスタートとは縁が無かった。

今年、久しぶりに10kmに参加
加治会長のスタートの掛け言葉

「みんな!帰って来いよ!」

の名台詞。
それに答えて、参加者は手を突き上げて

「おー!」

と答える。

健康マラソンの生みの親。

・・・ご冥福を祈る。

走れメロス

2009-06-21 11:04:51 | ジョギング
いかん、いかん、ここのところ週末の麻雀に平日までテツマン。
そして深酒で少し体調を崩している。
今日はジョギングでもして少しでも体調を整えようと考えた。



いかにも雨が降りそうな生暖かい朝だ。
そういう訳で今日はラジオ体操はパスして走り出した。



国道に出たが朝早いのかクルマの姿は無かった。
大津方面まで行こうか考えたが、今の体調では20km以上の距離は無理だろう。
まっすぐ国道を南下しよう。



「いきなり団子」は確かに熊本名物だが「いきなり万十」だそうだ。

早く走る必要はないし、きつければ歩けば良い。



水道町の交差点から通り町筋方向へ向かう。



上通りアーケードを抜け、並木坂を抜けてにおうそん通りから横道に入る。



坪井温泉だそうだ。



さらに横道に入ると、こんな所に「つぼいのちょぼ焼き」があった。



赤鳥居の前にこんなラーメン屋があった。
赤鳥居をくぐり、そこから先は息を整えるため歩いて帰った。
途中でマーのオヤジとばったり。
ラジオ体操仲間が「ケンちゃんが来とらん」と大騒ぎだったと言っていたがホントなのか?

まあ小一時間ばかりのジョギングなのか散歩なのかわからない散策なのだが、こんなに面白いモノがあったのだ。

天草パールラインマラソン

2009-03-09 07:12:58 | ジョギング
グッチと近くのヒライに朝飯を食いに行って、帰ってきたらノボルのオヤジが来ていたので、あわてて支度をして出かけた。
結局、グッチとクーが応援について来た。
上天草市の会場近くに駐車して会場に着いた。



10時20分のスタートまでまだ2時間近くあるが、多くの人が来ていた。
はがきを出して受付と参加賞をもらった。



いよいよ開会式が始まり、加地会長の元気の良い声、そしてエアロビクスで準備体操など。
そしていよいよスタート。



ノボルのオヤジと列に入ったとき、誰か私の名前を呼んでいる。
声がする方を見ると、ハマさんだった。
奥さんと二男夫婦が応援に来ていた。
スタート前のちょっとの時間だったのでろくに挨拶もせずスタートとなった。
前を走る人はこんな格好をしていた。



他にもコスチュームに凝った人がいる。
この大会は「遅いあなたが主役です」がチャッチフレーズなのだが、「目立つあなたが主役です」でも良いのかな。



ノボルのオヤジとオーバーペースにならないよう気をつけながら1km、2kmと進む。
海の上からも応援がある。



寒くも無く、暑くも無く、今日は半袖なのだ。
順調に走って折り返しなのだ。



折り返しを過ぎると給水ポイント。
かわいいお嬢さんから水を貰い一気に飲む、これがたまらないのだ。



後半は来た道を黙々と引き返せば良いのがだ、アップダウンが2か所ある。
普段クルマで走れば何でもない坂なのだが、走って登ると結構きついのだ。
そしてあと2kmという所でノボルのオヤジの靴音がおかしい。
かなり足にきているようだ。
それで声をかけペースを落とす事にした。
それでも何とか完走、ゴールである。



引き換え券でうどんとおにぎりを貰い、グッチにやった。
走った後、食えないのだ。
クーには牛乳をやるとぺろりと飲みあげた。
帰りは不知火温泉センターに行ったが、ここもパール組で一杯だった。



ひと風呂浴びてビールを飲んでいると、ケイのオヤジからの電話だった。
「天草の旨い魚を買って来い」
家に戻って6、7人で夜遅くまで連夜の宴会だった。
だから、朝からの報告になってしまったのだ。

去年の大会はこちら





いちごマラソン

2009-02-23 07:01:31 | ジョギング
昨日じゃない、今日の1時半まで麻雀をして家に帰り携帯の目覚ましをセットして寝たのは3時前だった。
それでも携帯の目覚ましに頼らずに7時前には目が覚めたのだった。
急いで妻を起こし、ランパンにTシャツ、ウォームアップ用の上下を着て帽子をかぶり、着替えをバック詰め7時30分には家を出た。
ノボルのオヤジの家に行きノボルのオヤジを拾って、いざ玉名市横島小学校を目指した。
時間的に少し早かったのだろうか小学校のグラウンドの隣の駐車場に駐車することが出来た。



受付は大勢の人で一杯だった。
受付の葉書を忘れたのでインターネットから出力した支払証明を出すと受付の人が番号を探してくれた。



参加賞とお土産をもらってクルマに戻り、妻とクーとノボルのオヤジと出店を見てまわった。
イチゴが1盛り100円だったので買って分け合って食べた。



トマトが2個100円と言うので買おうとしたら50円しかなかったので交渉したら1個くれた。
そうこうしていると携帯に福岡から来ている同僚のハマさんからメールが届いた。



待ち合ってクルマの中でしばらく話をした。
福岡からクルマ2台に分乗して7名で来ていると言う。
ハマさんはわが家にも何回か泊まった事もあるし、マラソンの大会ではいつも合っているので妻もクーも良く知っているのだ。
前回もこの大会でも走っている。

いよいよ開会式が始まったので準備を始める。
ゼッケンをつけRCチップ(タイムを計測するタグ)をランニングシューズの紐に通してセットする。
そしてスタート地点まで移動。
「スタート3分前!」
の声がかかるのでノボルのオヤジと大勢の列の中に入る。
「用意!」
の声がかかりピストルが鳴った。



いよいよスタートしたのだが人が多くて少し歩きながらのスタートなのだ。
しばらく走ったところでノボルのオヤジが皆のゼッケンと色が違うと言い出した。
言われて初めて回りの人のゼッケンを見ると私たちの黄色のゼッケンではなかった。
そうハーフのスタートだったのだ。
すでに200mくらい走ってしまったがそのままUターンである。

スタート地点に戻ると、小学校の低学年のスタートのようだ。
何組かが5分間隔くらいでスタートして行った。
そしてやっと10kmのスタートのようだ。
ゼッケンを確認すると確かに黄色のゼッケンであった。
10kmの参加者は900人である。
「用意!」
の声がかかりピストルが鳴った。
スタートは2回目なので余裕であった。

スタートしてしばらく走るとかなりペースが速いのだ。
ノボルのオヤジがだんだん遠くに行ってしまうのだが、自分のペース(6分から6分半)で行くしかない。
そして雨が降って来たのだ。
寒いし雨で服は濡れてきている。
3kmくらい走ったらいちごの配置場があった。
人で一杯だったので通り抜けて折り返し地点を目指した。
折り返してくる人達の中からハマさんとノボルのオヤジを探すが居ないのであった。
折り返してしばらく行くとノボルのオヤジが見えたのだ。
そこで少しペースを落としてノボルのオヤジを待つことにした。
併走しながら話しでもしながらゆっくり走ることにした。
前を走っていると思っていたら、いちごの配置所でいちごを食っている間に抜いてしまったようだ。
7kmを過ぎたあたりで雨が強くなりウェアはずぶ濡れだし靴もグシャグシャ。
それからゆっくりしたペースで距離を踏みグラウンドに戻ってきたがこれまた下がグシャグシャの状態で靴は泥だらけになってしまった。
ゴールしてRCチップを外し係りの人に返しクルマに戻ろうとしたら雨の降るグシャグシャのグランドには貝の味噌汁を求めて長い列が出来ていた。
クルマに戻るとすでに貝の味噌汁が用意されていたのだ。
熱い貝汁で暖をとり、何より先に温泉に行く事になった。
抽選会やタイムの発表などもう頭には無かったのだ。

急いで玉名温泉「司の湯」へ向かった。
これまたここも人で一杯であった。



妻には一時間後と言って別れ、私とノボルのオヤジは温泉で温まったらすぐに出てビールで乾杯なのだ。



枝豆にたこ焼き、ビールの400mlが3杯なので、合計一人当たり1.2L飲んでお互いの健闘を称えたのである。

初走り

2009-02-01 07:08:02 | ジョギング
もう1月も最終日。
やっと初走りなのだ。
去年はエントリしたのだがギックリ腰に風邪でとうとう走れなかった。
その前の年の「虹の松原ファミリーマラソン」が最後の大会だった。
その時とても暑いマラソン大会で、九州各地に光化学スモッグが発生した日だった。
熱い上、虹の松原の海岸の砂の上を走らされ、とうとう歩いてしまった大会だった。
その情けない記念にジョギングシューズの紐に唐津で拾ったナットを縛ってあるのだ。



クーと歩いて坪井川遊水公園へ。
ここが私のジョギングの練習場なのだ。



一周1.8kmの周回コースなのだ。
調子の良い時は23周走ったことがある。
便所もあり、水道(飲み水)もあり飲料水の自動販売機もある。
家から1kmも無いので手頃な練習場である。



さてさてと走り出したがキツイ!
一周走ったところで一休み。
二周目は調子が出てきたがやはり、なまった体がいうことを聞いてくれない。
昨日の雨の影響で大きな水たまりを避け、強い風の中をロッキーをイメージしながら走ったが・・・とりあえず今日のところは・・・。
結局3.6kmでは無いな。
3kmくらいか・・・。

イチゴマラソンの申し込み

2009-01-06 08:59:03 | ジョギング
朝から出社すると福岡の同僚からメールが届いていた。
「イチゴマラソンの申し込みは1月7日までだけど、どうしますか?」
そういえばノボルのオヤジも走ると言っていた。
とりあえずインターネットで「スポーツエントリ」を開いた。
会員登録をしているのでここから申し込みが出来るのだ。
そういえばここのところ全然走っていない。
ハーフや20㎞は走れないだろうが、10㎞なら今から頑張れば何とかなる。
そういうことで「第32回 玉名市横島町いちごマラソン大会」にエントリをした。



決済はセブンイレブンでするので払い込み用紙を出力して払い込んだのだ。



申し込みは済んだが、ホント走れるのか不安になって来た。