AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

風速が安定しない日でした

2014年05月24日 | 仕事
 
初級機でソアリングできるときも短時間ありましたが
 


 南西の風向になりそうな予報でしたが高塚へ。
 実際には南南西ぐらいなので風向はそれほど悪くありませんでしたが、高塚エリアには珍しく風速が強まったり弱まったたりと安定しません。
 強まった・・・といっても、ギリギリなんとかソアリングできる程度の風速で、それもすぐに弱まって・・・を繰り返します。
 こういうときはどうするかというと、テイクオフとランディングの練習のつもりで何回もすっ飛ぶしかありません。
 ということで、本日は皆さんけっこうな本数を飛んでいたと思われます。技術を進歩・完熟させるためには回数を多くするのが一番なので、安定したテイクオフとランディングが身につくまで練習生のかたには頑張ってほしいです。
 もちろん、真夏の風が弱くて少し動くだけでバテそうな日に「今日は頑張って5回ぐらいすっ飛んでね」とは言えませんが。

 本日は伊豆・箱根のスクール、パラフィールドの皆さんも遠方から来てくださり、イマイチの風の中で繰り返しすっ飛んで、活動終了となって帰っていかれたのは午後6時ごろでした。ただいま午後9時20分。まだ箱根に到着できていないでしょうか。パラフィールドの皆さん、本日はお疲れ様でした。また風が良い日に飛びに来てください。

 明日もまた微妙な予報ですが、いまのところとりあえずスタートは衣笠山に行こうと思います。