あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

夫は京都へ

2010-05-15 10:08:12 | Weblog
おはよう
いいお天気。

夫は駅まで息子に送ってもらって新横浜から京都へ。
学生時代を過ごした京都。
葵祭りとのことである。
数日前から行こうかなと言っていたけど、はっきりせず・・急遽、昨夜ネットで宿をとり、出かけました。
ぶらっと出かけるのは私たちは得意!?

「定年のお祝いに・・記念に・・・」なんて言うので「何回もお祝いがあるのねえ。いつまでお祝いが続くかしら」と私も笑う。

まあ、よく働いてくれたものね。
これからの生活はどうなるかわからないけど、健康が第一だから行けるうちに行ってくださいというのもあります。

でも、葵祭りって厳かできれいなんでしょうね。

学生時代の友だちに会えるのも楽しみね。
偶然、私の中学校時代の先生が夫の友達のお父様だったのだけど、そのことを結婚してから知ってびっくりした・・・松本清張じゃないけど、京都、鹿児島、熊本の点と線・・・なぁんて。

昨日は「ローズ・チョコレート」
窮余の策で「ぼくをだっこして」と絵本を想定して持っていく。
松谷みよ子さん張りに!?なんて。恐れ多いことだ。

童話もだけど、仲間の生き方に学ぶことが多い。
ピアノの発表会、鳥取への旅行、外務省の仕事、カンボジア、ハワイでの試験・・・キーワードがいっぱい。
北海道の写真を見せながら(4人のうち3人とも北海道に関係しているのです)話も弾む。

今日はこれからららぽーと。
歩いて30分くらいかな。

久しぶりにNさんとランチ。
彼女も札幌出身です。
再び訪れた札幌ゆえ、何かしら、いっそう、身近に感じます。

まずは、いってまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする