あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

トスカーナの休日(DVD)

2005年09月08日 | 映画
心が豊かになる映画でした。
「不可欠」なものじゃなくて、人生の「あそび」の部分みたいな。
こういう映画を見ていると「いい生活しているわ」なんて思っちゃったりします。

起伏のある映画じゃないけど、なんだかぐっと来ますよ。
ワインとチーズを用意しながら楽しむことをおすすめします♪

マイフレンドメモリー(DVD)

2005年09月08日 | 映画
この間、『ミュージックオブハート』を見て、キーラン・カルキン君がちょっと気になったので借りてみました。
もちろんキーラン君も素晴らしかったのですが、マックス役の男の子もすごく素敵でした。さらにさらにシャローンストーンがこんな役が出来るなんて!!!と驚きとともに感心が。

『奥様は魔女』を見て、かなーり不完全燃焼で帰ってきて、もう1本見よう!と思ってみた作品。
ずっとずっと目がウルウル。最後号泣。

久々にハンカチなしでは見られない映画を見ました。
ほら、「泣く」のはストレス解消にいいって言う研究発表みたいなものがあるでしょ、これならきちんと泣けるよ。

奥様は魔女(劇場)

2005年09月08日 | 映画
ニコールキッドマンかわいい!
なんで彼女はこんなに知的でかわいいんだろう。
それに比べて、誰?この俳優?

奥様は魔女って私が小さい頃テレビドラマでやっていました。
かわいくって楽しくって大好きでしたよ。
あの口を動かすのをよく真似していたし。

映画の冒頭シーンで次々と魔法を使っていくのは本当わくわくしちゃいます。黒トラの魔女猫(?)もとってもかわいいし。

でも全体的には全然ダメ。面白くない。なんであの奥様は魔女がここまで面白くなくなっちゃうの???
俳優が素敵じゃないから???辛口だけど今回はそんな結果です。

そうそう、キッチンやインテリアがとってもかわいくて素敵です。