この頃本当に言葉を真似る(学ぶ)のが上手になってきたのんたん。
そして、誰かのお世話をすることも、道具を使って”ごっこ”遊ぶことも分かってきたようですよ。
ぬいぐるみのオムツを替えてあげたい!と言ってオムツをあてたり。
リサとガスパールのリサに哺乳瓶でミルクをあげたり(と言うか、のんたん自身が哺乳瓶をやめないとね)、以前クリスマスプレゼントに買ってあげたままごとセット(フライパンや鍋やお玉)で調理している風に遊んだり。
そしてこの頃のブームは「同じ」。
同じものを見つけるのが彼のブーム。
それが本当に良く見つけるの。
『ねないこだれだ』を読んでいて、時計が出てくると目覚まし時計を持ってきて「おなじ」と叫ぶし、色違いの靴下を持ってきて「おなじ」と言うし。
同じものを見つけるゲームでもしているみたい。
名前を覚えるのもとっても早い。
理解力もぐんぐん。
この間、保育園から家までの道のりで、すぐに「抱っこ」と言うので、「のんたん、信号機まで歩いて」と言うと本当に信号機まで「信号機♪信号機♪」と言って歩いてくれた。
「今日はママン、急いでいるからゴーゴー(ベビーカー)乗ってね」と言うとしぶしぶだけれど聞いてくれるし。
今は「もうすぐ2歳だから哺乳瓶は終わりにしようねぇ」と問いかけ中。それは聞こえないふりをしているのがまたまたすごいな~と思うのだ。
そして、誰かのお世話をすることも、道具を使って”ごっこ”遊ぶことも分かってきたようですよ。
ぬいぐるみのオムツを替えてあげたい!と言ってオムツをあてたり。
リサとガスパールのリサに哺乳瓶でミルクをあげたり(と言うか、のんたん自身が哺乳瓶をやめないとね)、以前クリスマスプレゼントに買ってあげたままごとセット(フライパンや鍋やお玉)で調理している風に遊んだり。
そしてこの頃のブームは「同じ」。
同じものを見つけるのが彼のブーム。
それが本当に良く見つけるの。
『ねないこだれだ』を読んでいて、時計が出てくると目覚まし時計を持ってきて「おなじ」と叫ぶし、色違いの靴下を持ってきて「おなじ」と言うし。
同じものを見つけるゲームでもしているみたい。
名前を覚えるのもとっても早い。
理解力もぐんぐん。
この間、保育園から家までの道のりで、すぐに「抱っこ」と言うので、「のんたん、信号機まで歩いて」と言うと本当に信号機まで「信号機♪信号機♪」と言って歩いてくれた。
「今日はママン、急いでいるからゴーゴー(ベビーカー)乗ってね」と言うとしぶしぶだけれど聞いてくれるし。
今は「もうすぐ2歳だから哺乳瓶は終わりにしようねぇ」と問いかけ中。それは聞こえないふりをしているのがまたまたすごいな~と思うのだ。