にわかに、私の周りでホームベーカリーが流行っています。
流行に乗り遅れ気味!?
この間作ったパンは15分くらいこねたりしなくちゃいけなくて、発酵するのを待ったりするとなんやかんやと1時間半くらいかかった。
今回は「邪道かな?」と思って、ついつい試みなかった、電子レンジの力を借りて簡単発酵するコロコロぱんを作ってみた。
だんなの人に「昨日何時まで起きてたの?」「5時半」「朝何時に起きたの?」「9時」「それで朝からパンを作ったの?鉄人か!?君は」と言われました。
あぁ、不死身と呼んでくれ。
***
村上祥子さんの『さすが電子レンジ!料理大全集』と言う辞書並みの厚さの本を数年前に文芸部の先輩からプレゼントされていたのを思い出した。
スムーズに作ると粉を混ぜてから発酵、焼き上がりまで最短35分でできるらしい。私は50分くらいかかったけど。
お砂糖が結構入るからか、ちょっと甘い。勝手にもう少し少なくしてもいいのかな?そこんところが良くわからない。
昨日作ったジャムをつけて食べようかなぁ~と思ったけれど、そのままで十分おいしかったの。だんなの人には「このジャム、うまくない」と言われるし。ビヨ~~~ン!あ、まぁ、好き嫌いあるし(^-^;)(やっぱりジャム要らないんじゃ・・・)
電子レンジで作るパン、意外といけるかも。
流行に乗り遅れ気味!?
この間作ったパンは15分くらいこねたりしなくちゃいけなくて、発酵するのを待ったりするとなんやかんやと1時間半くらいかかった。
今回は「邪道かな?」と思って、ついつい試みなかった、電子レンジの力を借りて簡単発酵するコロコロぱんを作ってみた。
だんなの人に「昨日何時まで起きてたの?」「5時半」「朝何時に起きたの?」「9時」「それで朝からパンを作ったの?鉄人か!?君は」と言われました。
あぁ、不死身と呼んでくれ。
***
村上祥子さんの『さすが電子レンジ!料理大全集』と言う辞書並みの厚さの本を数年前に文芸部の先輩からプレゼントされていたのを思い出した。
スムーズに作ると粉を混ぜてから発酵、焼き上がりまで最短35分でできるらしい。私は50分くらいかかったけど。
お砂糖が結構入るからか、ちょっと甘い。勝手にもう少し少なくしてもいいのかな?そこんところが良くわからない。
昨日作ったジャムをつけて食べようかなぁ~と思ったけれど、そのままで十分おいしかったの。だんなの人には「このジャム、うまくない」と言われるし。ビヨ~~~ン!あ、まぁ、好き嫌いあるし(^-^;)(やっぱりジャム要らないんじゃ・・・)
電子レンジで作るパン、意外といけるかも。