あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

情けは人の為ならず

2011年06月02日 | 日記
あたしは、のんたんを相手にお酒を飲んだりする。

ちゃんとした母親からしてみるとかなり、不良な母だと思う(笑)。

でも、これって結構あたしの夢でもあり、楽しみでもあったの。

家飲みのことの方が多いけど、気分がいいと、外に飲みに行くこともあるの。

ちゃんとお店の人には了解を得てね。

のんたんと話すのも楽しい。

のんたんは、よく知ったかぶりもするから、それは気分を害することもあるんだよ。って言ったりして、じゃあどうしたらいいかな~?って聞くと。

教えてあげればいいよね?って言ったの。

そっか~。

ママちゃんは、長く生きてきたけど、人間って案外教わりたくない生き物なんだって思うんだよね。

え?

それに人から教わったことっていつまで経っても自分の一部にならない。

ママちゃんは、気づくってことが大事なんじゃないかな~って思うの。

だからさ、自分がなんとなく分かってて、相手が知らないな~って思うときは、教えるんじゃなくて、とりあえず観察してみるといいんじゃないかな?

観察して、たまに、そのことについて自分の意見を言ってみるの。

そうすると、友達もいろいろ考えて、自分なりの考えが生まれてくる。そうすると分かってくるんじゃないかな?あと、すんなり自分の一部になる。

なんて。
ほんと、酔っ払いの戯言みたいなことをのんたん相手に話して飲んでます(笑)
あほでしょ。

でも、のんたんも大人扱いにまんざらでもない様子。

最近、いろいろ考えることがあって、でもなかなか自分なりの考えがまとまらなくて、こうして言葉にして初めて、糸口がみえる。

厄介な体質なあたくし。

結局、のんたんの話を持ち出しつつ、自分の意見を聞いてもらってるだけな飲み会!(笑)

のんたんは何歳まで付き合ってくれるかな~?

金谷ホテルベーカリーのカンパーニュ

2011年06月02日 | 日記
いつも利用している生協でたまに扱う高級ブレッド!
結構すぐに売れきれちゃうんだよね。高いのにさ~。

今回は注文することができました。
形がかわいい。



今朝はこれでホットサンドを作りましたよ。

そうそう。
♪むぎむぎ♪さんに引き続き、ピグレットさんもビタントニオを買いました。
ふたりとも追加でパニーニプレートまで買うお気に入りぶり~。

すてき~うらやまし~と思いつつ、うちにはホットサンドメーカー(直火)のバウルーがあるからな~。
我慢してます。(笑)

あたし、ビタントニオって聞くとどうしても「アントニオバンデラス」を思い出す。そんなんで、ビタントニオは「ビタントニ夫」っていう男らしい名前を連想してしまう。

そんなわけで、パニーニプレートをうらやましがりつつ、バウルーで作ったホットサンド。(もちろんバウルーで作るのもおいしいよ)
最近、朝食の写真ばっかりだな~(^-^;)

季節のお仕事。

2011年06月02日 | 日記
ここ数年かかさずしてるのが梅酒づくり。

生協で「梅酒の季節ですよ~」ってお知らせしてくれるのでまとめて材料を買っちゃうの。保存ビンまで売ってるんだから親切だよね♪

あたしは洗って、へたをとって、拭いて、混ぜるだけ。(って大したことしてないじゃん)

今年は、山田養蜂所の百花蜜というのを購入してみました。(もちろん、生協で取り扱っていたからです。わざわざではありません)はちみつ梅酒です。普通にスーパーで売ってるのより格段高いけれど、香りが全然違う!!!びっくり。

会社で「梅酒って結局買った方が安いじゃん」って言われまして…いやいや、そういうコストパフォーマンスを考えて作るもんじゃないんですよ。(笑)愉しみってことでさ。



こっちは去年漬けた梅酒。いい色になってるでしょ。

いつも「曽我の梅」っていうのを買うんだけれど、今年の梅は若干小ぶりな気がする。
おいしく漬かるといいなぁ。

5月の沖縄。

2011年06月02日 | 日記
5月20日あたりにマサコさんたちが甥っ子の結婚式のために沖縄本島&石垣に行ってました。
そしたらね、大学の先輩も「そうだ、沖縄に行こう」とふらっと行っていたらしい…。いいな。ふらっと旅♪

5月の沖縄はいいですよ。若干梅雨の季節に入ってますけど、なんて言ったって料金が安い!GWあけが狙い目です。

マサコさんたちも4泊5日(本島:ザ・ビーチタワー、石垣:チサンリゾート)でレンタカー込みでひとり75,000円。やっすいなぁ~って思いました。昔の半額くらいなんじゃないかな?



お土産が届いてうれしい今日この頃♪


Happy Birthday のんたん!

2011年06月02日 | のんたんジャーナル
のんたんのお誕生日。やっぱりケーキがなくっちゃね。
いつも誕生日に買っている少し遠くのケーキ屋さんへ雨の中てくてくと行ってまいりました。

今回はボケっとしていて、予約も何もしていなかったので、いつもは4号サイズ(3人で食べるのにちょうどいいくらい)を買うんですが、今回は5号サイズ(6人で食べるのにちょうどいいくらい)になってしまいました。(^-^;)ま、大は小を兼ねるなっ!いっか。

去年までは、ろうそくを吹き消すをすっごく楽しみにしていたおこちゃまだったくせに、今年は若干ハニカミ王子ムード(笑)。成長するって「恥ずかしさ」の度合いがわけもなくどんどん増えてくるってことなんだ。ちょっとさびしい。

TDSでも。最初こそ「お誕生日おめでとう!」とキャストに言われて恥ずかしがっていたものの、1日が終わるころには「ありがとー!」と選挙立候補者のように堂々と言えるようになってました。

静岡の義父母からはLaQのハマクロンセット
マサコ&サダミツさんからは、DSマリオパーティ(ゲームソフト)。
だんなの人からはWiiスーパーマリオギャラクシー(2?)

あたしは、この間TDLに行ったときにのんたんが欲しいマジックを買ってあげました。

いろんな方からハッピーバースデーのメールもいただきました!ほんとうにありがとうございます。あたしが代わってお礼をいたします。

すごいな。のんたん!人気者じゃん♪