あ~。やっぱり、1週間も仕事休んでると、仕事がゆがんでたまってるぅ。
働くのきらい~。
いや。やれば、できる子なんです。(笑)
ヤラナイダケナンデス。
---------------------------------------------------
今年も行っちゃいました。
もう何年目?
あたくしの中で10月の大事な大事なイベントとなっております。
でも、なぜか、それなのに、ハワイ行きを入れてた(笑)
時差ボケとか言ってられません。

今回は、大学の女子と落ち合う約束でしたが、気温の変化で体調を崩しちゃったみたいで、遠くまで来てもらうのも悪いから、また企画しよう!って順延しました。
なので、あたくしひとりで自転車ちりんちりん♪と行ってきましたよ。
開催日二日目。前日は雨で大変だったんだって。
日曜日の今日は、晴れて暑くって、真夏日?なんて感じでした。
だんなの人とのんたんは秋葉原コース。
「合流しようか?」との申し出をきっぱりお断り。(笑)
だって、じっくりゆっくり見られるチャンスなんだもの♪

こんな風に、イタリアの田舎の洗濯物みたいに展示してある布小物屋さん。
あたし、ピーナッツ柄が好きで、このバッグは買えなかったけど(さすがに、ハワイで散財したからね。それに、普段の生活に戻ると急に財布の紐が固くなる性格(笑))、お家に帰って、昔作った消しゴムはんこのキットをごそごそ出して、ピーナッツはんこつくりました。(←これで結構満足な安い性格)
でも、そういうインスピレーションをもらう展覧会だと思っているから。
とっても楽しい。

楽しみにしてるのが、青空カフェの「トキニワカフェ」。
この中からひとつ選んで、ドリンクは庭で取れたハーブが入ったほうじ茶、紅茶、冷たいほうじ茶から選ぶの。
ここ、織りひめ神社と言う神社の境内の中で行われていて、そこではハーブとかコットンとか育ててるんだよ。

あたしが選んだのは栗と黒糖のパウンドケーキとハーブ入りほうじ茶。
栗と黒糖のパウンドケーキは作ってみたいな。

この。うさぎの影がかわいい。

ここは竹細工やさん。
お皿もバターナイフも竹でできてるの。
かわいいコーディネートだなぁ。
いつか、ざる蕎麦のざるが欲しいだよね~。

ここは箒やさん。
すっごく高級な箒なの。
いいなぁ~。

ここは金細工やさん。
「さじ」がかわいかった。
日常使いのキッチン小物だけじゃなくて、小さな「さじ」をネックレスにしたのもあったの。

一つだけ買いました。
沖縄からやってきていたdeccoというショップの展示にて。
小さなスプーン(結局「さじ」好き(笑))のオーナメント。
このパンフレットの表紙にもなっているものです。たくさんつなげるとかわいいな。
包装がまたまたかわいい。
こういうちょっとしたことが、きゅんとくるでしょ。

製本の出展もみて、あたしもハワイの小さな本をつくろ~と早速帰りに文具屋さんによって帰りました。
黒い画用紙買ったのよん。

ただたんに、小さくプリントアウトして蛇腹にしてるだけなんですけどね。
本自体は糊付けとかしてないから、レロレロ~ってなるんですけど、それもまた、かわいい。
と。
そんな風にして。
クラフト展に行って、自分の生活が楽しくなるアイディアをもらうのが嬉しいし、励みになる♪
働くのきらい~。
いや。やれば、できる子なんです。(笑)
ヤラナイダケナンデス。
---------------------------------------------------
今年も行っちゃいました。
もう何年目?
あたくしの中で10月の大事な大事なイベントとなっております。
でも、なぜか、それなのに、ハワイ行きを入れてた(笑)
時差ボケとか言ってられません。

今回は、大学の女子と落ち合う約束でしたが、気温の変化で体調を崩しちゃったみたいで、遠くまで来てもらうのも悪いから、また企画しよう!って順延しました。
なので、あたくしひとりで自転車ちりんちりん♪と行ってきましたよ。
開催日二日目。前日は雨で大変だったんだって。
日曜日の今日は、晴れて暑くって、真夏日?なんて感じでした。
だんなの人とのんたんは秋葉原コース。
「合流しようか?」との申し出をきっぱりお断り。(笑)
だって、じっくりゆっくり見られるチャンスなんだもの♪

こんな風に、イタリアの田舎の洗濯物みたいに展示してある布小物屋さん。
あたし、ピーナッツ柄が好きで、このバッグは買えなかったけど(さすがに、ハワイで散財したからね。それに、普段の生活に戻ると急に財布の紐が固くなる性格(笑))、お家に帰って、昔作った消しゴムはんこのキットをごそごそ出して、ピーナッツはんこつくりました。(←これで結構満足な安い性格)
でも、そういうインスピレーションをもらう展覧会だと思っているから。
とっても楽しい。

楽しみにしてるのが、青空カフェの「トキニワカフェ」。
この中からひとつ選んで、ドリンクは庭で取れたハーブが入ったほうじ茶、紅茶、冷たいほうじ茶から選ぶの。
ここ、織りひめ神社と言う神社の境内の中で行われていて、そこではハーブとかコットンとか育ててるんだよ。

あたしが選んだのは栗と黒糖のパウンドケーキとハーブ入りほうじ茶。
栗と黒糖のパウンドケーキは作ってみたいな。

この。うさぎの影がかわいい。

ここは竹細工やさん。
お皿もバターナイフも竹でできてるの。
かわいいコーディネートだなぁ。
いつか、ざる蕎麦のざるが欲しいだよね~。

ここは箒やさん。
すっごく高級な箒なの。
いいなぁ~。

ここは金細工やさん。
「さじ」がかわいかった。
日常使いのキッチン小物だけじゃなくて、小さな「さじ」をネックレスにしたのもあったの。

一つだけ買いました。
沖縄からやってきていたdeccoというショップの展示にて。
小さなスプーン(結局「さじ」好き(笑))のオーナメント。
このパンフレットの表紙にもなっているものです。たくさんつなげるとかわいいな。
包装がまたまたかわいい。
こういうちょっとしたことが、きゅんとくるでしょ。

製本の出展もみて、あたしもハワイの小さな本をつくろ~と早速帰りに文具屋さんによって帰りました。
黒い画用紙買ったのよん。

ただたんに、小さくプリントアウトして蛇腹にしてるだけなんですけどね。
本自体は糊付けとかしてないから、レロレロ~ってなるんですけど、それもまた、かわいい。
と。
そんな風にして。
クラフト展に行って、自分の生活が楽しくなるアイディアをもらうのが嬉しいし、励みになる♪