あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ランドセルが届いたよ♪

2013年02月11日 | 日記
連休初日に電話がかかってきました。
8月に予約して「2月に受け取りです!」と言われたので「まだまだ先だぁ」って思っていたら、もう2月。わしゃもう、よぼよぼじゃよ(笑)

ほんと、あっという間。

受け取りに行って、改めてみたら、こんなに大きいランドセルだっけ?のんたんが小さいのだろか?(笑)

この間、キッザニアに行ったときに、ランドセルの話をしていたら、「土屋鞄」と言うところが人気みたい。へぇへぇ。知らなかったけど、まぁ、のんたんのランドセルもすごく立派なものをジイジバアバに買ってもらったから、とっても素敵。(ってあたしがは背負うわけじゃないけど)



この連休はお仕事もしたんですが、比較的のんびりと過ごせました。
ツタヤに行く前に、カフェドワーフへ。本当は一人でのんびり行きたいカフェなのですが、まぁ、致し方ない(笑)

お友だちママンにドリンク半額チケットをいただいていたので、ホットワインをいただきました。とってもおいしかった。ぷかぷか浮いてるいちごがかわいい♪

またひとりでのんびりしに行こうっと。
子どもにはわかるまい(笑)

リンナイのDELICIA(ガスレンジ)

2013年02月11日 | 買い物
我が家もすでに10年オーバー。
お家、10年も経つとそれなりにメンテナンスにお金もかかります。
予測して貯めておければいいんだろーけどね、貧乏性なんで、貯まったお金はついつい繰り上げ返済しちゃう。ちっちゃい性格なんです。

去年の4月に10年キャンペーンがマンション内であって、近所のガス屋さんがスケールメリットでだいぶお安く給湯器の交換をしてくれたらしいのです。らしい、って知っていたんだけれど、忙しかったのと、あっという間にそういうスケジュールって進んじゃうのとで、ついつい乗り遅れた。

んで、いつも楽しみにしている11月のガス展で、給湯器をそろそろ交換したいな~って思ってるんです!って相談したら、前回キャンペーンに乗り損ねた方がいるんで、キャンペーン第2弾やりますよ!って言われたの。

それが今月。

ついでに…ガスレンジも交換しちゃおうかなって思っちゃいまして。
思い立ったが吉日?

別々に工事するよりも安いかな?って言うもくろみもありまして。



11月のガス展で見たのは、ハーマンのS-Blink duoというガスレンジ。
本当はハーマンが出している、+doグリルって言うのに憧れてたの。



これはね、デザインが秀逸~。うっとり。

あと、小さいけどダッチオーブンと言うのが使えるらしい。
アウトドアとかで見かける、鋳物の鍋で作る素材の味がうまい!料理。(ってあたしにカンケーあるのか?(笑))

でも、いろいろ使用感を読んでると、やっぱり…やっぱり…お手入れが大変らしい。お手入れが面倒でも愛情があると意外と使いこないしちゃう方なんだけれど、ガスレンジは1週間に1回くらいしか掃除できないし、入居したての頃はもっと面倒くさがり屋だったから、その時の汚れが、頑として未だにホーローのガスレンジに残っている…だから、こまめに掃除をしないと今の二の舞。

あたしの性格と生活を考えたら、かなり悩んだ。

そんなんで、お掃除がしやすいガラストップの、しかもダッチオーブンが使えるって言うハーマンのS-Blink duoって言うのがいいのかな?と(なぜ、ダッチオーブンが選択肢に残ってるんだ?)

ガス展でちょうど実物が見られたのがこのシリーズだったの。
んが270,000円くらい。w(゜o゜)w オオー!

今回の給湯器の交換の時に一緒に交換したらお安くなりますか~?と恐る恐る尋ねる(笑)

そしたら、ちょうど、「今度、ガスで節電応炎(おうえん)SALE」があって、ハーマンのS-Blink duoと同じラインでリンナイが出しているDELICIAがだいぶお安くなるります。そちらではどうですか?」って提案。



HP見たら、ハーマンのS-Blink duoよりスタイリッシュじゃないの!
それで175,000円。(工事費別)しかも別売りのダッチオーブン(15,750円)もつけてくれるって♪いやんラッキー♪

と。
そんなんで、ガス給湯器+浴室乾燥機+ガスレンジであいあいあい60万円。
(#ノー_ー)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻エイヤッ
↑ちゃぶ台投げてるとこ(笑)

1日がかりの工事になるらしいから、3月に予約を入れました。

・お湯が沸騰したら電子音でお知らせ。そのあと一定時間保温して消火。
⇒たまにお湯を沸かしていることを忘れるあたくしにはありがたい。さらにはこれからもっと歳を重ねて忘れる回数が増えるだろうから安全安心。

・ご飯モードがあり、「初めちょろちょろ・なかパッツパ」を自動でしてくれる。
⇒毎朝、7分経ったら弱火に、その後14分コトコト。ラジオ体操の最中にご飯を焚いているから、結構面倒だった。これでらくちん♪

・ダッチオーブンでパンが焼けちゃう。
⇒そんなにパンを焼かないけど(笑)、ガス火で焼いたパンはおいしそう。生地はクイジナートで作って、ダッチオーブンで焼く。なんかおいしそうな響き。ミーハーともいう。

・グリルでピザが焼ける。トーストが焼ける。
⇒今までピザは無印良品の電子レンジ機能付オーブンで焼いていたけど、ガス火のピザはおいしそう。ただ、10インチのピザって、小さいのか?(よくわからん)
トーストも焼けちゃうってことは、トースターが要らなくなるってことかしら?スペースが増えるのは嬉しいな♪

とそんな感じで、あたしの暮らしで、変わる点を想像してみました。

給湯器と浴室乾燥は毎日使っているけど、ありがたみが分かってないぶん、お金がかかるのはなんだかな~って思うんだけれど、壊れてから交換じゃあたふたして不便な日が続くから、今のうちにね。(その方がコスト面でも安かったりするし)

春なのにぃ~♪ その2

2013年02月11日 | のんたんジャーナル
またまた長文です。
お暇なときにお付き合いください。

この間の一件、あたしとのんたんの間では解決してるんですけど、のんたんの気持ちの根っこのところにあるものがまだ解決してませんで。

年末くらいからかな?のんたんが、保育園に「朝早く行きたい!」って言うようになったの。うちはだんなの人がのんたんを保育園まで送るんですが、朝一で会議やミーティングが入っていない限り、のんびりなので、いつも9時過ぎに保育園に行っている。のんたんは8時くらいには行って、9時までの1時間、たっぷり友だちと遊びたいらしい。

保育園に行けば遊べるじゃん!と思っていると、のんたんに「昼間は忙しいんだよ。運動会の練習や、それが終わったら発表会の練習。それに制作もあるし、ダンスや運動もあるから遊んでられないんだよ」とか言われた…(^-^;)
そ、そーっすか。いろいろ大変なんすね。

確かに、年中の頃から、先生が厳しくなって、遊んでるどころじゃないって話も聞くけど…

のんたんも4月から小学生。
去年の11月に、通う予定の小学校の健康診断があったの。
たぶんそのあたりからなんだよね…

のんたんが通う保育園は、駅の南の保育園。だから南側にある小学校の学区の子どもが多いの。でも、うちは南側にあるにもかかわらず、駅の北側の小学校の学区なの。
例年だと、それでも、駅の北側の小学校に変更する子どもたちも多いんだけれど(その辺、学区が入り組んでいて、密集地帯だからゆるい)、今回は、クラスの過半数以上が南の小学校へ行ってしまうの。

のんたんはさ、仲のいい友だちがみーんな南に行ってしまうのがさびしくてさびしくて不安なんだよね。

その、小学校の健康診断で誰と誰が同じ小学校で、それ以外は全部違う小学校に行くんだってことを、肌で感じちゃったの。

それから、なんとなーく、情緒不安定。もちろん反抗期もあるけれど、根っこに情緒不安定がくっついてくる。

 *

金曜日に保育園にお迎えに行ったらさ、先生が話があるから来てくださいって言うの。
ひぇぇぇ何を注意されちゃうんでしょ?って思ったら。

今日、おやつの時に(おやつがジャガイモを使ったものだったんですけど)、ジャガイモをひとつ落としてしまって、それで、他の友だちと一緒にサッカーを始めたんです。

えぇっ!!?
┣¨━━━━((゜Д゜; ))━━━━ン

そんなヤツ、殴っていいです(思わず口から出た)
※もちろん、殴りませんよ。でも、それくらいの気分。

それで、ふたりで何がいけなかったのか?それを話し合いなさい!って言ったんです。戻ってきて、事情やらを説明し始めたら、のんたん君が泣き始めて、もう、むせ返るように泣いて、それこそ咳で止まらなくなちゃって。あまりも泣き止まないので、いろいろ言ったんですが、もう無理な状態になって、保健の先生に来てもらって、しまいには疲れて寝てしまったんです。

1時間くらいで起こしても、なんとなくボーっとして、もう1時間寝て。クラスに戻ってきた後もしくしくして、ずっと私から離れなかったんです。

と。

確かに悪ふざけをして、注意されたあとの行動にしてはかなりな状態。

で、考えてみたら、その日は、南の小学校の説明会があって、朝から過半数以上の子どもがいなかったんだよね…たぶん、原因はそこなんだろうな。

普段だったらそこまで悪ふざけもしないだろうし、そのあとの泣き始めて止まらなくなったのも、今まで我慢してたことが全部出ちゃったんだろうな…

先生には「もっと家でスキンシップを」と締めくくられたんですが。

うーん。悩む。(スキンシップはしていますのよ(笑))

卒園して、小学校がバラバラになると会えなくなることを知って憂いている。
どこから情報を仕入れてきたのか、4年生の話を最近するんだよね。
4年生になったら学童にも行かなくてよくて、ママが帰ってくるまで子どもたちの自由で、家や公園で友だちとゆっくり遊べるんだよね。ボク、早く4年生になりたいな~って。

少しの知識でいろんなことを考えているんだな、って思った。

親も卒園までたくさんの思い出づくりをしよう!って休みの日に公園で集まったり、いろんなことろへ友だちと行く企画をしたり、本当にこの1年で親子ともども仲良くなったと思う。

卒園しても友だちなんだよ!
いつだって会えるんだよ!
って言ってる。

でもね。赤ちゃんの頃から一緒で、離乳食も一緒に食べてたし、おむつもしてたし、お昼寝も一緒。のんたんの生きてきた6年間のほとんどは保育園なんだよね。ママンと一緒にいる時間(起きてる時間)よりずっと長かったんだから仕方がない。明日から、家族と離ればなれです。いつだって会えるんだよ。って言われても、現実味が薄いよね。

しかも、自分が取り残されている気分にもなってる。

あたしもそんな気持ちだったかな?6歳の頃。
もっとのほほんと今日のことしか考えないで生きてた気がするんだよな。

小学校に入ってしまえば、あっという間に新しい友だちができて、また、楽しくなるのにな。自分の中で乗り越える問題でもあるよな…

でもさ、親ばかなんだけどさ(笑)、でも、やっぱり、のんたんが不安に思っていることは、少しでも解消して先に進めるといいな、って思うんだよね。それで、私なりにどうしたらいいかな?って考えた。

4月の約束。

今ね、卒園式の後の謝恩会とか、遠くに引っ越してしまう友だちのお別れ会とか3月にあるイベントで頭がいっぱいだったんだけれど、卒園して、4月に会える約束があったら、ママンが言ってる(友だちじゃなくなるわけじゃない、また会えるんだよ)ことが少し現実味を帯びるんじゃないかな、と思ったの。

いつも仲よくしている友だちママンにメールをして、4月にみんなで集まれる約束をしたいって、事情を話したら、あっという間にひとつになってくれて、べーべキューをすることが決まったの。

みんなからいろんなメールが来て、ほんと、嬉しかった。

今までは、「同じ保育園の友だち」だったけれど、次からは「違う小学校の友だち」になる。
いつも同じ友だちとばかりじゃなくて、ママの友だちの子どもや、習い事先の子どもと友だちになることもとても大事だと思っていた。

いつも遊ぶ友だちと喧嘩しても、別の場所でたまに遊ぶ友だちと楽しいことがあると、いつもの友だちと喧嘩したことなんか忘れて、また、仲良くやれるよ!保育園の友だちが、いつもの友だちじゃなくなるけど、でも大事な別の友だちになるんだよって言ってくれるママンもいた。

いろんなところに友だちを作っておくと、将来、どこかでつながって、それが自分の糧になる。支えになる。

この濃い6年間の友だちともずーっと友だちでいられるよ。

のんたんの中の葛藤もすごくよくわかる。(今、後ろでマンガ読んで「イシシ」って笑ってるんだけどね(^-^;))でも、いろんなことを考えて、どうしようもないこと(不可抗力)もあるし、どうしようもないなりに、自分の中で昇華して前へ進んでほしいな、って思う今日この頃。あたしは少しだけその手伝いをしたい。

ほんと。こないだまで赤ちゃんだったのにな。

そうそう。
その情緒不安定は分かるけど、ジャガイモを蹴ってサッカーするのは別の話なので、注意しました。食料困難で食べられなくて1日に何百人と子どもが死んでいる話。お百姓さんの話。神様の話。
離れても友だちの件は、卒園までずっとずっと話していこうと思います。

春なのにぃ~♪ その1

2013年02月11日 | のんたんジャーナル
この頃ののんたんは、すっごく反抗期。ナマイキな口もたたくようになりました。
先日、夜明けのスキャットを♪る~る~る~♪と口づさんでいたときは、なんかね、なかなか私の気持ちを理解してくれようとはせず。

あ。いや、理解しようとしなかったんじゃなくて、本当は全部わかってて、途中から引っ込みがつかなくなったのかも。あたしも意固地になって、責めたし(。。)

育児書などで、よく「急ぎなさい、早く早く!といったことは、言わない」とか「正しい叱り方」とか載ってますけど、でもさ、そんなのムリじゃん。他方ではいろんなことよくわかってるし、時間をきちんと伝えていたら、その時間ぎりぎりまでダラダラしているのを見たら「急いで」「早く早く」って言うじゃん。
むしろ言わないと、いつまでたっても場の空気が読めない子どもになるよね。

あとさ、正しい叱り方もわかるんだけどさ、世の中ってそんなに正しくできてないと思うんだよね。ほんと、理不尽なことばかり。もちろん正しい叱り方を知って、なるべく努力するけれど、ただ単に虫の居所が悪い時に、だらだらしてたり、こちらの気持ちにそぐわない態度を取ったりして、怒る(叱るんじゃなくて)時もあるじゃん。

ただ、ヒステリックに怒ってばっかりで、心に響かないのはやめようとは思っている。

ママはこう思っていたのに、のんたんがこうしたから、すごく悲しくなって、そして突き抜けて怒ってます!と伝える。

叱るときもあれば怒るときも、さらにはイライラするときもある。
人間ってそういうもんでしょ。
正しく正しくって言われても、そんなのできない気分のときだって多々あるんだい!その訓練を家庭でしなくてどこでする!!!(と、自分を正当化してみる)

そんなんで、力いっぱい、のんたんに不満をぶつけて、もーーー!あたしが出てくー!ってなって。この頃ののんたんて飄々としてるから(本当は不安だったんだけれど、この歳特有の飄々さ)、思わず寒い中、あたしが家を飛び出したんだよね。

小さいころだったら、わぁ~って泣いて外に飛び出してきたけれど、さすがに6歳はしないらしい…

で、なんであたしが飛び出すんじゃ!(失敗)と思ったので戻る(めっちゃバツが悪い(笑))。

そして、のんたんにあたしがこの2日間、どうして怒っているのかをもう一度おさらいして(いやだよね、この行為…でも、仕方ない)、そして、それでもママの気持ちが分からないなら、のんたんが出ていってください、って言ったの。

そしたら、公文のバッグを肩にかけ(ちょっと風体がヲタクみたいなんですけど)、しょぼしょぼと歩いてくる。(さっき、公文から帰ってきたばかりだったからね)

しばらく考えて…
どうしたらいいか分からない顔して。

「もし、ママに対してひどいことをしたって思うんだったら『ごめんなさい』って言ってください」って言ったら「ごめんなさい」ってとうとう言ってくれました。

そしたらね、今まで表情一つ変えなかったのに、ごめんなさいって言葉が口から出た瞬間、ぽろりと涙が出たの。すっごく我慢してたんだよね。ごめんなさいって言うチャンスを逃しちゃったんだよね(あたしが意固地だったのも手伝って)。

ぽろぽろ泣くから、あたしも泣いてしまいました。

あたしものんたんに「意固地になって責めるようなこと言ってごめんね」って言ったら「ママは悪くない」って言ってました。それだけでもう十分嬉しかった。

あたしね、のんたんがひどい態度を取った日の夜に、大人気ないが、布団をかぶって泣いてました。子離れってそういうことなのかなぁ?と。でもさ、こんな形じゃないよね?とも。

いっこだったものが(お腹の中にいたからさ)、だんだん離れていって、別々の人間になっていくのは分かるけど、確かにそれは、反抗期も手伝うとは思うけど、でもさ、もっと信頼もないとな~って思う。
物理的なものじゃないんだよね。

「実はさ、ママも泣いたんだよね~」と言ったら、なんか、安心したみたいでした。
やっぱりさ、自分の弱いところ、不完全なところも見せないとさ。親は完璧じゃないんだし。人間はみんな不完全なんだし。

そんなんで、その件は落着したのでありました。