さて。
秋葉原まで電車賃はある。
スイカに入っていることを確認済み。
が。
行った先で、楽しいもの、おいしそうなもの見つけたら困るじゃん!と思っていたら、だんなの人が「そんなことを心配するな」と言ってました。

で、だね。
せっかく秋葉原に行くなら、以前から行きたかった万世橋にあるmAAchエキュートに行ってみたかったの。
(ちなみに、次回のHDDレコーダーは、ほぼ東芝レグザ(タイムシフト機能)になりそうです。これはまた次回)

↑微妙に、素敵な雰囲気にそぐわない子ども(のんたん)が、寛いでおりますが。
インテリアショップがあったり、イベントスペースがあったり、雑貨屋があったり、日本を大事にした食事処やカフェ、そして

小さな模型もあって楽しめます。

電車が好きなわけじゃないけど、模型や小さきものにはワクワクするよね。

このエキュートの2階には中央線の真ん中でお茶(またはお酒)が飲めるカフェがあるんだよ。
今度行ってみたいな。
高架下の形を、レトロですごくおしゃれに作り替えているのがまた素晴らしい。日本っていいな。
そこで見つけたのが、塩辛&お酒のバー。
むむむ。
気になる!
秋葉原まで電車賃はある。
スイカに入っていることを確認済み。
が。
行った先で、楽しいもの、おいしそうなもの見つけたら困るじゃん!と思っていたら、だんなの人が「そんなことを心配するな」と言ってました。

で、だね。
せっかく秋葉原に行くなら、以前から行きたかった万世橋にあるmAAchエキュートに行ってみたかったの。
(ちなみに、次回のHDDレコーダーは、ほぼ東芝レグザ(タイムシフト機能)になりそうです。これはまた次回)

↑微妙に、素敵な雰囲気にそぐわない子ども(のんたん)が、寛いでおりますが。
インテリアショップがあったり、イベントスペースがあったり、雑貨屋があったり、日本を大事にした食事処やカフェ、そして

小さな模型もあって楽しめます。

電車が好きなわけじゃないけど、模型や小さきものにはワクワクするよね。

このエキュートの2階には中央線の真ん中でお茶(またはお酒)が飲めるカフェがあるんだよ。
今度行ってみたいな。
高架下の形を、レトロですごくおしゃれに作り替えているのがまた素晴らしい。日本っていいな。
そこで見つけたのが、塩辛&お酒のバー。
むむむ。
気になる!