あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

京都、初夏の旅。

2016年06月19日 | 
今回は生まれも育ちも生粋の京都人が連れて行ってくれる、題して「京都、初夏の旅」。

1泊2日とコンパクトな日程ですが、京都の玄人っぽいところがギュッと詰まった旅でした。

まずは京都駅到着後レンタカーにて今宮神社へ。

と、その前に今宮神社の楼門前にある、あぶり餅やさんで腹ごしらえ(笑)。

紅葉の季節になるとゆっくり食べることができないくらい繁盛しているというあぶり餅やさん。ちょっとシーズンオフとあって、のんびり座って、中庭の緑を眺めながらアツアツのあぶり餅をいただきました。

こちら、注文されてからじっくり手焼きで焼くんですよ。隠し味は黄な粉だそうで。この焦げたところがまたおいしい♪



今宮神社では、夏の大祓いということで、茅(ち)の輪がありました。この茅(ち)の輪をくぐることで、罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈りするものですんですって。

ふむふむ、手順通りにぐるぐる8の字に回ってみました。

今宮神社は「玉の輿」発祥の地なんだとか。

それにしてもまだ6月というのに暑い!日陰にいると風がそよいで気持ちいいけれど、日向はすでに夏だなぁ~。

でも、新緑がとってもきれいでうれしい季節♪



京都市内が一望できる船岡山(山?山と言っても小高い丘という感じ…)から大文字焼の跡と京都市内の相関関係を考えながら眺めた後は、宝ヶ池へ。

最近はシカが出没するらしく、私も合いたかったんだけれど、暑すぎるからか出合えませんでした。

森の中にでもいるのかなぁ?残念。

少し前に奈良に初めて行ったときに、本当にシカがたくさんいて感動たんだよね~。シカは勢力範囲を広げているんだろうか(笑)。



さらに圓通寺というお寺へ。

絶対個人的に京都に来ていたら、このお寺の存在には気がつかなかったかもしれない…。

圓通寺の庭園からは比叡山の借景を眺めることができます。

境内には生垣、杉、ヒノキ。その奥に比叡山の景色が広がるのですが、比叡山を庭の一部として取り込むために、生垣の高さも考えてあるらしく(遠近法)、お寺から眺める生垣はそんなに高さがあるように思えないけれど、実は1.6mくらいあって、私の身長より高かった…びっくり。

しばらく庭を眺めながら、お線香の香りの中でぼーっとするのは日常を忘れることができてよかったです。



さて、そこから車を走らせ、上賀茂神社へ。

上賀茂神社にも茅の輪がありました。

以前、子ども新聞だったか、雑誌だったかで紹介されていた、空色の航空御守があったのでゲット♪

かわいい八咫烏おみくじもあったので引いてみました。

自分が以前、行ってみたい!と思っていたところにひょんな形で来ることができてラッキー☆

しかも、上賀茂神社、とっても好みな場所でした。また、今度ゆっくり来てみよう。



次は下鴨神社。

ぜひぜひ訪れてみたかった神社。旅の始まりに「下鴨神社をどうしてもみたいです!」とお願いしていました。

糺の森(ただすのもり)という森が隣にあって、なんだか神秘的。

以前見ていたドラマ「鴨川食堂」で糺の森という地名が出てきたんだけれど、その時から行ってみたかったの。そもそも名前がかっこいい。ミーハーなのです(笑)。

こちらも今度半日くらいかけてのんびりしに来てみたい。

下鴨神社では干支参りをしてきました。



本日のホテルは、烏丸御池近くにあるホテルモントレ京都。女子好みのかわいいホテルでした。

しかも4人一度に泊まることができるファミリータイプもあるんです。

荷物を置いて、少しのんびりして、



ごちそう紫陽さんで夕食。

お店の雰囲気もすごくいいし、何を食べてもおいしかった~。

日本酒「聚楽菊」は、俳優・佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵だそうです。佐々木蔵之介さん、だいぶ好みなので、身近に感じられてうれしい♡



翌朝はあいにくの雨。

でも、まぁ、梅雨時期ですからね。

昨日の晴れて暑かったのがありがたかったと思って今日も出発だ!

今日は、嵐山のトロッコ電車に乗って、保津川下りを楽しみます♪

まずはトロッコ電車に乗り込みました。

それにしても外国の方がたくさんいる~。

以前トロッコ電車に乗ったときは、亀山駅から嵐山駅への戻ってくるバージョンでしたが、今回は嵐山駅→亀岡駅と王道パターン。

亀岡駅を降りるとすぐに、保津川下りへ向かうバスやらタクシーが待ち構えています。

保津川下りって、駅おりてもっとすぐ近くなのかと思っていたら、意外とバスに揺られました(笑)。

雨がだいぶ激しさを増していましたが、保津川下り決行!ちなみに、レインコートなどは貸し出してくれないので、雨の予報が出ている場合はレインコート持参をおすすめします。

保津川下りのお土産物屋さんでも売っていますが、安くはないので、お気に入りのレインコートを持っていきましょう。



3人の船頭さんが代わる代わる漕いでくれるのですが、2番目の船頭さんが、岩城滉一さんを若くしたような、イケメン船頭。

細マッチョで、Tシャツの上からも美しい筋肉がわかる感じで、ホクホクしました♡。

保津川下りの船頭をしていたら、いつの間にか痩せたそうで、筋肉がついたそうで、「保津川ライザップですよ。」って言ってました。保津川ライザップ、体験したい方はぜひ船頭に!

ちなみに船の上では飲食大歓迎とのことで、お土産物屋さんで買ったわらび餅や3色団子も食べてよし、また、保津川下り終盤におでん船も横づけしてくれます。のんたんはおでん購入。すぐに船着き場についちゃうので慌ただしかったのがちょっと難点ですけど(笑)、でも楽しい保津川下りでした。



雨も激しくなってきたので、どこ見ることもなく、嵐山で湯豆腐ランチ。

竹むらさんでいただきました。

おいしかった~。

京都は水が違うからお豆腐がおいしいんですって。

帰りに京都駅伊勢丹で、14:30から販売の出町柳ふたばのまめ大福もゲットできたし、大満足な京都でした。