のんたんの学校のオープンスクール。
のんたんの学校は2年に1回校長先生が変わるの。今までは2年に1回のクラス替え、春の運動会と決まっていたかと思っていたのに、今年から毎年クラス替えがあり、さらに運動会は秋になった。
校長先生が変わると学校の方針もガラリと変わったりするんだね~。
行事とかって固定なのかと思っていたよ。
さて、ぎりぎり今年も、「朝から終わりまで見て行ってね~」と言われたので、いそいそと朝会が終わるころ出かける。(ただ単に、ボクが学校で大変なのに、ママは家でのんびりなのが許せないのかな?とも思い始めてきた(笑))
授業4時間分立ちっぱなしは意外と疲れるんだよ。
のんたん、なかなか頑張ってました。
さらに、先生の教科書が古いのか?先生に教科書を貸してあげていました。(のんたんは隣の子と仲良く教科書を見ていた。隣の子も、当然のように見せていたの。先生には教科書配られないのかな?)ま、仲がいいことはいいことです。
4時間が終わって、いつもなら給食も一緒に見たり、食べたり(笑)、なんとなく掃除もしたりしているんだけれど、今回は大々的に行事となった給食後の「学校ピカピカ活動」(要するに掃除)に参加するので、近くのコンビニでおにぎり🍙買って、公民館で食べて戻ってきました。母は大忙し!
先生からお願いします~!の声がかかるのかと思ったら、先生も初めてのイベントに、なんだか要領を得ない様子。ま~そうじすりゃいいんだよな(笑)。
いろいろと学校経営が変わる瞬間も垣間見られた1日でした。
のんたんの杉の木、杉の木らしさが出てる~(でも、ちょっと虫みたいで~そこはイヤ~(笑))。
のんたんの学校は2年に1回校長先生が変わるの。今までは2年に1回のクラス替え、春の運動会と決まっていたかと思っていたのに、今年から毎年クラス替えがあり、さらに運動会は秋になった。
校長先生が変わると学校の方針もガラリと変わったりするんだね~。
行事とかって固定なのかと思っていたよ。
さて、ぎりぎり今年も、「朝から終わりまで見て行ってね~」と言われたので、いそいそと朝会が終わるころ出かける。(ただ単に、ボクが学校で大変なのに、ママは家でのんびりなのが許せないのかな?とも思い始めてきた(笑))
授業4時間分立ちっぱなしは意外と疲れるんだよ。
のんたん、なかなか頑張ってました。
さらに、先生の教科書が古いのか?先生に教科書を貸してあげていました。(のんたんは隣の子と仲良く教科書を見ていた。隣の子も、当然のように見せていたの。先生には教科書配られないのかな?)ま、仲がいいことはいいことです。
4時間が終わって、いつもなら給食も一緒に見たり、食べたり(笑)、なんとなく掃除もしたりしているんだけれど、今回は大々的に行事となった給食後の「学校ピカピカ活動」(要するに掃除)に参加するので、近くのコンビニでおにぎり🍙買って、公民館で食べて戻ってきました。母は大忙し!
先生からお願いします~!の声がかかるのかと思ったら、先生も初めてのイベントに、なんだか要領を得ない様子。ま~そうじすりゃいいんだよな(笑)。
いろいろと学校経営が変わる瞬間も垣間見られた1日でした。
のんたんの杉の木、杉の木らしさが出てる~(でも、ちょっと虫みたいで~そこはイヤ~(笑))。