![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/98d8cdfdeae2b0326b0eaeb9fa3a9160.jpg)
昨日は1年ぶりくらいの休日出勤。
決算のための出勤。
だんなの人にのんたんを預けて会社へ向かった。
お昼休みに「大丈夫~?」とメールをすると「2人でマックへ来ています」と画像付きで返信が来た。
マックの子供用のイスにお行儀よく座っているのんたん。
いつも私の方がだんなの人に、のんたんの画像付きメールを送っているのに今日は逆なので、なんだかとてもジーンと来てしまった。
だんなの人はこういう気持ちで働いているのねぇ。
2人仲良くお昼寝したりご飯を食べたりしたようで、一日問題なく過ごせたよう。
だんなの人はのんたんと遊びながらでも雑誌1冊くらいは読めるだろう・・・とタカをくくっていたようなんだけれど「とんでもない」と言っていました。
そうなんだよ。意外といろんなことができないもんなんだよね。
***
いつもは携帯のストラップをべろべろなめて遊んでいるだけなのに、今日は、耳のところへ持って行って「おぅ。おー」と言ってしゃべっている。
うちではあまり携帯でしゃべったりしない(もともと電話をほとんどしない)のに、のんたんの携帯さばきを見てびっくり。手首のひねりもきいてるねっ☆
(起きたてでステテコ姿なの)
見てるんだねぇ・・・。なんだかとても感心してしまいました。
こどもの脳はすごいなぁ!
とは言え、テレビのリモコンも耳にあてて「おぅ、おー」とか言ってましたけどね。(笑)
***
もも組からさくらんぼ組になっただけだと思っていたのに、先生まで変わっちゃった!!!
金曜日に先生からそのお知らせを受けたときは、「そうなんだ」って思っただけなんだけで、あとからじわじわ寂しさが。
他の保育園へ転任するわけじゃないんだけど、なんだかとても寂しい。
ジュンコ先生も初めて赤ちゃんクラスを受け持っただけあって、のんたんやきららちゃんを育てた感があるから、すごく後ろ髪を引かれていた。
昨日まで「保育園ママ」だったのに来週からは別の先生がのんたんやきららちゃんの「保育園ママ」になっちゃうんだもんなぁ。
そう考えると保育園の先生って辛い職業だなぁ。
決算のための出勤。
だんなの人にのんたんを預けて会社へ向かった。
お昼休みに「大丈夫~?」とメールをすると「2人でマックへ来ています」と画像付きで返信が来た。
マックの子供用のイスにお行儀よく座っているのんたん。
いつも私の方がだんなの人に、のんたんの画像付きメールを送っているのに今日は逆なので、なんだかとてもジーンと来てしまった。
だんなの人はこういう気持ちで働いているのねぇ。
2人仲良くお昼寝したりご飯を食べたりしたようで、一日問題なく過ごせたよう。
だんなの人はのんたんと遊びながらでも雑誌1冊くらいは読めるだろう・・・とタカをくくっていたようなんだけれど「とんでもない」と言っていました。
そうなんだよ。意外といろんなことができないもんなんだよね。
***
いつもは携帯のストラップをべろべろなめて遊んでいるだけなのに、今日は、耳のところへ持って行って「おぅ。おー」と言ってしゃべっている。
うちではあまり携帯でしゃべったりしない(もともと電話をほとんどしない)のに、のんたんの携帯さばきを見てびっくり。手首のひねりもきいてるねっ☆
(起きたてでステテコ姿なの)
見てるんだねぇ・・・。なんだかとても感心してしまいました。
こどもの脳はすごいなぁ!
とは言え、テレビのリモコンも耳にあてて「おぅ、おー」とか言ってましたけどね。(笑)
***
もも組からさくらんぼ組になっただけだと思っていたのに、先生まで変わっちゃった!!!
金曜日に先生からそのお知らせを受けたときは、「そうなんだ」って思っただけなんだけで、あとからじわじわ寂しさが。
他の保育園へ転任するわけじゃないんだけど、なんだかとても寂しい。
ジュンコ先生も初めて赤ちゃんクラスを受け持っただけあって、のんたんやきららちゃんを育てた感があるから、すごく後ろ髪を引かれていた。
昨日まで「保育園ママ」だったのに来週からは別の先生がのんたんやきららちゃんの「保育園ママ」になっちゃうんだもんなぁ。
そう考えると保育園の先生って辛い職業だなぁ。
小さい子ってすぐに電話の真似しますよね!しかも裏返しに持つのは何でだ?のんたんも裏返しだあ~!でも上手!(^^)//゛゛゛パチパチ
よくリダイヤルボタンを押しちゃうらしく、ZenZenから「はあはあ・・・」とH電話みたいなのがかかって来ます。しばらくすると、後で「やだ!誰かに電話かかっちゃってるよっ!」とあわてる母の声が・・・。
「うちにもマックの椅子が欲しい~」
大きなタイヤが付いていて移動がラクで、テーブルもついていてプラスチックだから掃除もしやすい。
どこかで売ってないかなぁ~と言う意見が多いみたいです。(笑)
日本のファミレスなどには子供用の椅子があるんですが、マックみたいにベビーガード形式になっていることはほぼなくて、のんたんのようなちいさな赤ちゃんには使えないものが多いの。
だから他のレストランもベビーガード付きを置いてくれたらなぁ・・・って思います。