英語を勉強して1ヶ月くらいじゃなぁんにも変わらないことは知ってます。だって何年英語やってるんだろう?って思うし、何年やってもコレ?とも思うからです(笑)。
でも結局、語学は毎日コツコツやるしかない。近道はないのです。
だからこそ、「たかが1ヶ月。されど1ヶ月」
一生はこの繰り返しなのです。1ヶ月、1日を大切に続けていきたいと思います。
さて、1ヶ月コンスタントに続けてきました。
どんなことをしたかというとDVDのエピソード1と2を毎日根気良くみることを中心にトーキングリピートカードを10枚復唱、ウィークデーはテキストを見て音読。お風呂タイム&徒歩通勤時間にお気に入りの曲を流す、と言うこと。
だんなの人も毎日DVDを見ているようで、「毎日ちょっとずつ発見がある!」と言っていました。
*
ところで、エルモの声って本当に聞き取りづらい。一度理解してしまえば、なんとかなるけれど、最初に聞くエルモのトークは必ず「?」となる。
だからテレビ東京で放映されていた、セサミストリートを3本ほど録り溜めていたので、時折見ては、エルモの声が聞こえるようになったかな?と自分を確認しています。あぁ、でもやっぱり1ヶ月前よりも少し聞くことができるようになっている気がします。(あくまで気がするだけですけど)
セサミフレンズにアーニー(画像)と言う男の子がいます。
いつも突拍子もないことを思いついて、一緒にいるバートを困らせる、でも憎めないキャラクター。
このアーニーの声はすごく良く聞こえます。
日本人が聞きやすい英語なんだろうなぁ・・・って思うの。
だからアーニーの声は注意深く聞いて、なるべくきちんと理解するようにしています。
のんたんも一緒に見ていてキャラクターを覚えるようになりました。
「ビッグバード」「クッキー(モンスター)」「アーニー」「バート」。
「アーニーの名前が知りたい」とのんたんが言ったときは「おぉ~なかなか渋いね」と思いました。
と、話がちょっとそれましたが、キャラクターを愛することも続ける秘訣だと思っています。
のんたんも飽きずに毎日付き合ってくれます。
少しずつ、DVDの内容を理解しているようで、お気に入りの曲が流れると体をスイングしています。
トーキングリピートカードの会話のカードに
「Let's play」「O.k.」と言うカードがあるんですが、一人で「オゥケー」と言ってました。反復学習とはこのことか!と思いました。
パブロフの犬みたいに「Let's play」が聞こえたら「O.K.」と言う。
***
そう言えば、私がどうして英語を習得したいか、どこまでしたいか?と言う目標は掲げましたが、のんたんについては何も言ってませんでした。
もちろんペラペラになったらカッコイイですし、世界も広がります。
でも、1日のうちの30分だけ英語をやったからと言ってペラペラにはならないと思います。
では・・・?どこまで。
どこまでかは分かりません。できるところまで。
日本語と同じように世界にはいろんな言葉がある。
その中でも英語は世界共通語に近い。
私のように中学校に入って初めて英語に触れて、それを「勉強」していったんでは、嫌い・苦手になる確率も高い。でも小さな頃から「学習」していれば、それは言葉として当たり前に存在すると思えるのではないか?と思うのです。
だから、売り文句じゃないですけど「楽しんで学習」です。
日本語は毎日教えているつもりがなくても教えている。ゆっくりしゃべったり、何度も言ったり。英語もそんな風になれたらいいなぁ・・・って思っています。
今はそういう環境に慣れて、英語の引き出しがのんたんの頭の中にもできるといいな、と考えています。
私が勉強することによってのんたんにも英語を知るチャンスがある。
もしその目標がなんとなく達成されたら、次の目標を考えるかもしれません。
目標はどんどん変わるものですから。
でも結局、語学は毎日コツコツやるしかない。近道はないのです。
だからこそ、「たかが1ヶ月。されど1ヶ月」
一生はこの繰り返しなのです。1ヶ月、1日を大切に続けていきたいと思います。
さて、1ヶ月コンスタントに続けてきました。
どんなことをしたかというとDVDのエピソード1と2を毎日根気良くみることを中心にトーキングリピートカードを10枚復唱、ウィークデーはテキストを見て音読。お風呂タイム&徒歩通勤時間にお気に入りの曲を流す、と言うこと。
だんなの人も毎日DVDを見ているようで、「毎日ちょっとずつ発見がある!」と言っていました。
*
ところで、エルモの声って本当に聞き取りづらい。一度理解してしまえば、なんとかなるけれど、最初に聞くエルモのトークは必ず「?」となる。
だからテレビ東京で放映されていた、セサミストリートを3本ほど録り溜めていたので、時折見ては、エルモの声が聞こえるようになったかな?と自分を確認しています。あぁ、でもやっぱり1ヶ月前よりも少し聞くことができるようになっている気がします。(あくまで気がするだけですけど)
セサミフレンズにアーニー(画像)と言う男の子がいます。
いつも突拍子もないことを思いついて、一緒にいるバートを困らせる、でも憎めないキャラクター。
このアーニーの声はすごく良く聞こえます。
日本人が聞きやすい英語なんだろうなぁ・・・って思うの。
だからアーニーの声は注意深く聞いて、なるべくきちんと理解するようにしています。
のんたんも一緒に見ていてキャラクターを覚えるようになりました。
「ビッグバード」「クッキー(モンスター)」「アーニー」「バート」。
「アーニーの名前が知りたい」とのんたんが言ったときは「おぉ~なかなか渋いね」と思いました。
と、話がちょっとそれましたが、キャラクターを愛することも続ける秘訣だと思っています。
のんたんも飽きずに毎日付き合ってくれます。
少しずつ、DVDの内容を理解しているようで、お気に入りの曲が流れると体をスイングしています。
トーキングリピートカードの会話のカードに
「Let's play」「O.k.」と言うカードがあるんですが、一人で「オゥケー」と言ってました。反復学習とはこのことか!と思いました。
パブロフの犬みたいに「Let's play」が聞こえたら「O.K.」と言う。
***
そう言えば、私がどうして英語を習得したいか、どこまでしたいか?と言う目標は掲げましたが、のんたんについては何も言ってませんでした。
もちろんペラペラになったらカッコイイですし、世界も広がります。
でも、1日のうちの30分だけ英語をやったからと言ってペラペラにはならないと思います。
では・・・?どこまで。
どこまでかは分かりません。できるところまで。
日本語と同じように世界にはいろんな言葉がある。
その中でも英語は世界共通語に近い。
私のように中学校に入って初めて英語に触れて、それを「勉強」していったんでは、嫌い・苦手になる確率も高い。でも小さな頃から「学習」していれば、それは言葉として当たり前に存在すると思えるのではないか?と思うのです。
だから、売り文句じゃないですけど「楽しんで学習」です。
日本語は毎日教えているつもりがなくても教えている。ゆっくりしゃべったり、何度も言ったり。英語もそんな風になれたらいいなぁ・・・って思っています。
今はそういう環境に慣れて、英語の引き出しがのんたんの頭の中にもできるといいな、と考えています。
私が勉強することによってのんたんにも英語を知るチャンスがある。
もしその目標がなんとなく達成されたら、次の目標を考えるかもしれません。
目標はどんどん変わるものですから。
ミッキーかセサミ迷いに迷った結果セサミが楽しかったのです。
でもなぜかサンプル版が好きみたいで今もそればかり見てる・・・。
あまりセサミ情報がないのでこちらを見つけてうれしくなりコメントしました^^
また、おじゃましまーす。
サンプルDVDって本当に良くできていると思いますよ!あれが好きなのは仕方がないと思います。
うちもクッキーモンスターの歌が大好きでした。
今はまだ、自分でDVDをコントロールできないので、私が見ているのを一緒に見るしかないのですが、自分でコントロールできるようになったら今のようにはいかないのかな?と思ってみたり。
一緒に頑張りましょうね♪
うちも、のんたん的にはDWEのやさしいテンポが気に入っているのかたまに「ミッキー見たい」って言いますよ。
でも、やっぱり私がセサミの雰囲気の方が好きなのでそっちを選んでしまいましたが。
セサミのセールストークにも「子どもに続けさせたかったら親が気に入ったものを選ぶこと」と言うのがありました。
でも、どうなのかなー?と言うのもあります。子どもがいろんなことを分かっていて、子どもが好きなもを選ぶのもいいかな?と言うのもあります。それはやっぱり自分しだいなのかな。(って全然アドバイスになっていない)
我が家は強制的に(笑)ティンゴになってしまいましたが、この頃は「ティンゴ見たい!」とせがまれるくらいです。
何度も見ていると慣れてくるというのもあるし、私が楽しそうに見ているので、のんたんも同じことをしたい!と言うのがあるみたいです。
そういう意味では、親が好きなものを買うのは、正解なのかな?と。
教材は、実はどれも良くできていて、あとは毎日コツコツと続けられそうか?と言うことを考えながら選んでみると良いかもしれません。
どのサンプル教材も毎日同じ時間に1回ずつ見せて2週間~1ヶ月くらい見た後に、どの反応が一番良かったか?っていうので選んでも良いかもしれませんね。
毎日見ていると、そのうち連帯感みたいなものも生まれるかもしれないし。
我が家のだんなの人にもティンゴを見せたのですが、「面白いけど、やっぱり金額がネックだなぁ。これフルセットで5万円ならもっともっとやる人いっぱいいると思うのに」って言っていました。「でも、akicocoが買うのを決めたんならボクも一緒にやってみるよ!」と言って、今は3人でティンゴの英語を毎日聞いています。
大人用のワークブックも欲しいくらいですよ。(笑)
そうそう。もし他のが見たいのに、お母さんが「どうしてもティンゴ!」って言うとティンゴが嫌いになってしまうことがあるかもしれません。
我が家ではそういう時、割り切って、そのサンプルDVDを見させて、「じゃあ今度はママがティンゴ見てもいい?」と聞いて円満解決をしています。
そうするとすっきり見てくれるみたいです。