本日、福山市霞町にある中央公園で「ふくやまバスまつり 2011」が開催されました。
ふくやまバスまつりは、バスに親しんでもらおうと市内のバス会社3社でつくる
福山市バス交通利用促進協議会が企画。
ひろしまバスまつりでは関係者として参加しておりましたが、ふくやまバスまつりには、
indigo linerさまとdendonさまの3人でギャラリーとして行きました。
昨日からの雨で足元が悪い中、多くの来場者で賑わっていました。
まつりは、バス車両展示、バス部品・バスグッズ販売、各社PRコーナー、
こども広場、備後地域の物産展などのほか、ステージ上では
小学生による交通環境学習発表会、吹奏楽部演奏会等が行われました。
各々の都合により、僅かな時間の訪問ではありましたが、
撮影したものをいくつか紹介。

ステージイベントでは、交通環境学習発表等が行なわれました。

各社ブースやパスピーPRコーナーは賑わってました。

バス部品販売コーナーではマニアが品定め


バス車両展示コーナー
バス乗務員体験や写生大会も行なわれました。
生憎の天気にもかかわらず、多くの来場者で賑わったそうです。
最後になりましたが、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
ふくやまバスまつりは、バスに親しんでもらおうと市内のバス会社3社でつくる
福山市バス交通利用促進協議会が企画。
ひろしまバスまつりでは関係者として参加しておりましたが、ふくやまバスまつりには、
indigo linerさまとdendonさまの3人でギャラリーとして行きました。
昨日からの雨で足元が悪い中、多くの来場者で賑わっていました。
まつりは、バス車両展示、バス部品・バスグッズ販売、各社PRコーナー、
こども広場、備後地域の物産展などのほか、ステージ上では
小学生による交通環境学習発表会、吹奏楽部演奏会等が行われました。
各々の都合により、僅かな時間の訪問ではありましたが、
撮影したものをいくつか紹介。

ステージイベントでは、交通環境学習発表等が行なわれました。

各社ブースやパスピーPRコーナーは賑わってました。

バス部品販売コーナーではマニアが品定め


バス車両展示コーナー
バス乗務員体験や写生大会も行なわれました。
生憎の天気にもかかわらず、多くの来場者で賑わったそうです。
最後になりましたが、スタッフの皆様、お疲れさまでした。