あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

掃海母艦ぶんご一般公開とランチ

2015年02月23日 | 海上自衛隊ネタ
昨日(2月22日)、海上自衛隊呉基地の日曜日艦艇一般公開に行ってきました。
当初は輸送艦「おおすみ」が公開艦に当たっていたのですが、
急遽、数日前に「ぶんご」に変更になりました。

午前10時からの午前の部に地元の艦船仲間と行ってきました。
生憎の天気で中止も危ぶまれていましたが、雨がぱらつく程度だったので
見学できました。
「ぶんご」を見学するのは久しぶり。

間もなく完成するFバース
完成はまだですが、既に艦船の係留が始まっています。

公開艦の掃海母艦「ぶんご」

当初、公開艦だった輸送艦「おおすみ」

相変わらず多い見学者。
午前10時の1回目は大型バス3台の団体観光客もいました。

救命浮輪に乗っかって遊ぶクルボン

掃海電線巻上機

機雷の展示

掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」の航空管制室には
海将補旗が表示されてました。

格納庫

掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」
昨日、見学された方は「いせ」を間近で見れてラッキーでした。

Fバースの先端には補給艦「とわだ」と輸送艦「しもきた」が停泊

Eバースに停泊する掃海母艦「ぶんご」と護衛艦「いせ」

昨日の一般公開では呉基地に所属する大型艦が勢ぞろい!
天気が良かったらな~

呉基地で整備中の幹部候補生学校のカッター

美味しそうなパスタを見つめるクルボン
お店の外観を撮り忘れてましたが、午前10時の一般公開の後は
潜水艦桟橋(Sバース)前にあるコンビニの2階にある
イタリアン「ラ・ノッカ・サブマリン」というお店で、
地元の艦船仲間の方々総勢8名+1隻で賑やかなランチとなりました。
このお店ではピザとパスタが食べ放題だそうです!

残り物を狙うクルボン

ランチの後は解散となりましたが、午後の部の13時からの一般公開にも
希望者の方々と掃海母艦「ぶんご」の見学に行くと、
午後からは本降りの雨となり、掃海母艦「ぶんご」乗艦は安全の為、
中止になり、代わって基地見学になってしまいました。

掃海母艦「ぶんご」の艦尾
ハッチ中央が掃海ヘリ用掃海具格納庫となっていて
両サイドは機雷敷設装置を納めるところになってます。

この後、雨も降るので早目に帰宅しました。


ペンミさまから頂いたチョコレート ペンミさまありがとうございます!
このチョコレートは冬場のみ「てつのくじら館」で販売されています。