昨日(2月22日)、海上自衛隊呉基地の日曜日艦艇一般公開に行ってきました。
当初は輸送艦「おおすみ」が公開艦に当たっていたのですが、
急遽、数日前に「ぶんご」に変更になりました。
午前10時からの午前の部に地元の艦船仲間と行ってきました。
生憎の天気で中止も危ぶまれていましたが、雨がぱらつく程度だったので
見学できました。
「ぶんご」を見学するのは久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/56505ea35c5c63d2d2304f7415de76b9.jpg)
間もなく完成するFバース
完成はまだですが、既に艦船の係留が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/a6dd354b4e2be0df0e3342c47f189689.jpg)
公開艦の掃海母艦「ぶんご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/e475f10dd5354b62bcb06f44df68a7ec.jpg)
当初、公開艦だった輸送艦「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/cbdccb4af5a61b989ddd75250266544a.jpg)
相変わらず多い見学者。
午前10時の1回目は大型バス3台の団体観光客もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/9c2f783940490474558da410b2a523c4.jpg)
救命浮輪に乗っかって遊ぶクルボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/9418e845b736dad8aa7eb3cb6fee4b2b.jpg)
掃海電線巻上機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/11c7ab1826788db1ea4c34c049adb845.jpg)
機雷の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/69def41f75786c5cabad10c6229a2814.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」の航空管制室には
海将補旗が表示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/7b067b83748a23d7fbb3938a1126de35.jpg)
格納庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/4e25b5d195e868daf7d46792174bf218.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」
昨日、見学された方は「いせ」を間近で見れてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/9f4968e5fea7586729bd9ce75824b666.jpg)
Fバースの先端には補給艦「とわだ」と輸送艦「しもきた」が停泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/0ff1e47026077c1d1ea43254e40365a3.jpg)
Eバースに停泊する掃海母艦「ぶんご」と護衛艦「いせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/149edf4f8e45cc940d6f5452bb96dee6.jpg)
昨日の一般公開では呉基地に所属する大型艦が勢ぞろい!
天気が良かったらな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/6260c89d55eef87a64c5547e3eb65245.jpg)
呉基地で整備中の幹部候補生学校のカッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/b2bf6789cd4533d9973c03c533f21de0.jpg)
美味しそうなパスタを見つめるクルボン
お店の外観を撮り忘れてましたが、午前10時の一般公開の後は
潜水艦桟橋(Sバース)前にあるコンビニの2階にある
イタリアン「ラ・ノッカ・サブマリン」というお店で、
地元の艦船仲間の方々総勢8名+1隻で賑やかなランチとなりました。
このお店ではピザとパスタが食べ放題だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/79ec8a0d4b46d7e2e597089dfc25dd67.jpg)
残り物を狙うクルボン
ランチの後は解散となりましたが、午後の部の13時からの一般公開にも
希望者の方々と掃海母艦「ぶんご」の見学に行くと、
午後からは本降りの雨となり、掃海母艦「ぶんご」乗艦は安全の為、
中止になり、代わって基地見学になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/fc2b43b4c647c55562bdb289f118e4ae.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の艦尾
ハッチ中央が掃海ヘリ用掃海具格納庫となっていて
両サイドは機雷敷設装置を納めるところになってます。
この後、雨も降るので早目に帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/e16ec11350648c5b6101d81f74e41fb0.jpg)
ペンミさまから頂いたチョコレート ペンミさまありがとうございます!
このチョコレートは冬場のみ「てつのくじら館」で販売されています。
当初は輸送艦「おおすみ」が公開艦に当たっていたのですが、
急遽、数日前に「ぶんご」に変更になりました。
午前10時からの午前の部に地元の艦船仲間と行ってきました。
生憎の天気で中止も危ぶまれていましたが、雨がぱらつく程度だったので
見学できました。
「ぶんご」を見学するのは久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/56505ea35c5c63d2d2304f7415de76b9.jpg)
間もなく完成するFバース
完成はまだですが、既に艦船の係留が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/a6dd354b4e2be0df0e3342c47f189689.jpg)
公開艦の掃海母艦「ぶんご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/e475f10dd5354b62bcb06f44df68a7ec.jpg)
当初、公開艦だった輸送艦「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/cbdccb4af5a61b989ddd75250266544a.jpg)
相変わらず多い見学者。
午前10時の1回目は大型バス3台の団体観光客もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/9c2f783940490474558da410b2a523c4.jpg)
救命浮輪に乗っかって遊ぶクルボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/9418e845b736dad8aa7eb3cb6fee4b2b.jpg)
掃海電線巻上機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/11c7ab1826788db1ea4c34c049adb845.jpg)
機雷の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/69def41f75786c5cabad10c6229a2814.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」の航空管制室には
海将補旗が表示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/7b067b83748a23d7fbb3938a1126de35.jpg)
格納庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/4e25b5d195e868daf7d46792174bf218.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の隣に泊まっている護衛艦「いせ」
昨日、見学された方は「いせ」を間近で見れてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/9f4968e5fea7586729bd9ce75824b666.jpg)
Fバースの先端には補給艦「とわだ」と輸送艦「しもきた」が停泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/0ff1e47026077c1d1ea43254e40365a3.jpg)
Eバースに停泊する掃海母艦「ぶんご」と護衛艦「いせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/149edf4f8e45cc940d6f5452bb96dee6.jpg)
昨日の一般公開では呉基地に所属する大型艦が勢ぞろい!
天気が良かったらな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/6260c89d55eef87a64c5547e3eb65245.jpg)
呉基地で整備中の幹部候補生学校のカッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/b2bf6789cd4533d9973c03c533f21de0.jpg)
美味しそうなパスタを見つめるクルボン
お店の外観を撮り忘れてましたが、午前10時の一般公開の後は
潜水艦桟橋(Sバース)前にあるコンビニの2階にある
イタリアン「ラ・ノッカ・サブマリン」というお店で、
地元の艦船仲間の方々総勢8名+1隻で賑やかなランチとなりました。
このお店ではピザとパスタが食べ放題だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/79ec8a0d4b46d7e2e597089dfc25dd67.jpg)
残り物を狙うクルボン
ランチの後は解散となりましたが、午後の部の13時からの一般公開にも
希望者の方々と掃海母艦「ぶんご」の見学に行くと、
午後からは本降りの雨となり、掃海母艦「ぶんご」乗艦は安全の為、
中止になり、代わって基地見学になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/fc2b43b4c647c55562bdb289f118e4ae.jpg)
掃海母艦「ぶんご」の艦尾
ハッチ中央が掃海ヘリ用掃海具格納庫となっていて
両サイドは機雷敷設装置を納めるところになってます。
この後、雨も降るので早目に帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/e16ec11350648c5b6101d81f74e41fb0.jpg)
ペンミさまから頂いたチョコレート ペンミさまありがとうございます!
このチョコレートは冬場のみ「てつのくじら館」で販売されています。