ゴールデンウィーク後半の5月4日、海上自衛隊呉基地から
練習艦「かしま」、練習艦「せとゆき」の2隻が出港していきました。
私はJR呉線かるが浜駅前の狩留家海浜公園から見送りしてきました。
練習艦隊を見送るのは2年ぶり。
この2隻は、3月19日に江田島市の海上自衛隊幹部候補生学校で行われた
卒業式後に江田島から出港した近海練習航海の途中、
4月末に呉基地に寄港後、再び近海練習航海の最終航程で横須賀へ
向かいました。
横須賀基地で護衛艦「あさぎり」(護衛艦隊第14護衛隊・舞鶴)と合流して
3隻で編成される今年の練習艦隊として
5月末、東京・晴海ふ頭から約半年間の外洋練習航海に出港します。
出遅れた為、狩留家海浜公園の展望台に登る時間が無く海浜公園から
お見送り。到着したのはギリギリ(汗)
こちらでは乗艦されている乗組員か幹部候補生学校を卒業したばかりの
初級幹部のご家族でしょうか?数名と艦船ファン数名がお見送り。

練習艦「せとゆき」がやってきました。

吉浦補給所や狩留家海浜公園展望台で見送られていた方々に
帽ふれと発光信号を送られてました。
正装の白幕も張られています。

練習艦「せとゆき」練習艦隊第1練習隊(呉)

続いて練習艦「かしま」がやってきました。

練習艦「かしま」練習艦隊第1練習隊(呉)
練習艦隊の旗艦を務めます。
「かしま」にも正装の白幕が張られています。
「かしま」は美しさを感じる艦船だと思います。


広島湾に向かう2隻

安芸灘へ向かう練習艦隊
初級幹部の皆様は、たくましくなって帰ってくることでしょう。
この2隻が呉に帰ってくるのは初秋になります。
どうか皆様、遠洋航海中のご安航と無事なご帰還をお祈り致します。
ペンミさまも狩留賀海浜公園内の別の撮影ポイントからお見送りされています。
ペンミさまのブログも併せてご覧ください。
練習艦「かしま」、練習艦「せとゆき」の2隻が出港していきました。
私はJR呉線かるが浜駅前の狩留家海浜公園から見送りしてきました。
練習艦隊を見送るのは2年ぶり。
この2隻は、3月19日に江田島市の海上自衛隊幹部候補生学校で行われた
卒業式後に江田島から出港した近海練習航海の途中、
4月末に呉基地に寄港後、再び近海練習航海の最終航程で横須賀へ
向かいました。
横須賀基地で護衛艦「あさぎり」(護衛艦隊第14護衛隊・舞鶴)と合流して
3隻で編成される今年の練習艦隊として
5月末、東京・晴海ふ頭から約半年間の外洋練習航海に出港します。
出遅れた為、狩留家海浜公園の展望台に登る時間が無く海浜公園から
お見送り。到着したのはギリギリ(汗)
こちらでは乗艦されている乗組員か幹部候補生学校を卒業したばかりの
初級幹部のご家族でしょうか?数名と艦船ファン数名がお見送り。

練習艦「せとゆき」がやってきました。

吉浦補給所や狩留家海浜公園展望台で見送られていた方々に
帽ふれと発光信号を送られてました。
正装の白幕も張られています。

練習艦「せとゆき」練習艦隊第1練習隊(呉)

続いて練習艦「かしま」がやってきました。

練習艦「かしま」練習艦隊第1練習隊(呉)
練習艦隊の旗艦を務めます。
「かしま」にも正装の白幕が張られています。
「かしま」は美しさを感じる艦船だと思います。


広島湾に向かう2隻

安芸灘へ向かう練習艦隊
初級幹部の皆様は、たくましくなって帰ってくることでしょう。
この2隻が呉に帰ってくるのは初秋になります。
どうか皆様、遠洋航海中のご安航と無事なご帰還をお祈り致します。
ペンミさまも狩留賀海浜公園内の別の撮影ポイントからお見送りされています。
ペンミさまのブログも併せてご覧ください。